《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 23件の内1件目から23件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0130 jourakuehossoku
じょうらくえほっそく
常楽会法則 
 
 
高野版  1769 (明和06) 仲夏 八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0079 sanjigongyoushidai
さんじごんぎょうしだい
三時勤行次第 
政真 
 
高野版 、声明  1728 (享保13) 07・ 経師八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE3-0015 yakushamakuragaeshi
やくしゃまくらがえし
役者枕がへし 京江坂
西川祐信(画) 
 
春本  1719 (享保04) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE3-0015-01
親子両書誌を表示
yakushamakuragaeshi
やくしゃまくらがえし
役者枕がへし 京江坂
西川祐信(画) 
 
春本  1719 (享保04) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE3-0015-02
親子両書誌を表示
yakushamakuragaeshi
やくしゃまくらがえし
役者枕がへし 京江坂
西川祐信(画) 
 
春本  1719 (享保04) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBKE3-0015-03
親子両書誌を表示
yakushamakuragaeshi
やくしゃまくらがえし
役者枕がへし 京江坂
西川祐信(画) 
 
春本  1719 (享保04) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK04-0007 yakushawakaebizu
やくしゃわかえびず
役者若咲酒 
 
 
役者評判記  1721 (享保06) 01 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0202 yakushashironezumi
やくしゃしろねずみ
役者紫郎鼠 
 
 
役者評判記  1780 (安永09) 01 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0202-01
親子両書誌を表示
yakushashironezumi
やくしゃしろねずみ
役者紫郎鼠 
 
 
役者評判記  1780 (安永09) 01 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0202-02
親子両書誌を表示
yakushashironezumi
やくしゃしろねずみ
役者紫郎鼠 
 
 
役者評判記  1780 (安永09) 01 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0202-03
親子両書誌を表示
yakushashironezumi
やくしゃしろねずみ
役者紫郎鼠 
 
 
役者評判記  1780 (安永09) 01 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻確認待
詳細
書誌
arcBK04-0199-02
親子両書誌を表示
yakushasukibusuki
やくしゃすきぶすき
役者酸辛甘 江戸
 
 
役者評判記  1775 (安永04) 01 京都 八文字屋 八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0214 yakushashussebanashi
やくしゃしゅっせばなし
役者出情噺 
 
 
役者評判記  1812 (文化09) 01・ 八文字屋 八左衛門、河内屋 太助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0214-01
親子両書誌を表示
yakushashussebanashi
やくしゃしゅっせばなし
役者出情噺 
 
 
役者評判記  1812 (文化09) 01・ 八文字屋 八左衛門、河内屋 太助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0214-02
親子両書誌を表示
yakushashussebanashi
やくしゃしゅっせばなし
役者出情噺 
 
 
役者評判記  1812 (文化09) 01・ 八文字屋 八左衛門、河内屋 太助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0286
にしかわひながた
西川ひな形 
西川祐信(画) 
 
雛形本  1718 (享保03) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0170
やくしゃひゃくにんいっしゅよそおいかがみ
役者百人一衆粧鏡 
八文舎自笑(著) 、流光斎如圭(画) 
 
演劇 、絵本  1800 (寛政12) 鶴屋喜右衛門、菊屋安兵衛、塩屋喜助、八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0085 shizakoushiki
しざこうしき
四座講式 乾、坤
 
 
高野版  1758 (宝暦08) 10・ 経師 八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0085-01
親子両書誌を表示
shizakoushiki
しざこうしき
四座講式 
 
 
高野版  1758 (宝暦08) 10・ 経師 八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0085-02
親子両書誌を表示
shizakoushiki
しざこうしき
四座講式 
 
 
高野版  1758 (宝暦08) 10・ 経師 八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0283 yakushadaikokumai
やくしゃだいこくまい
役者大黒舞 大阪
 
 
役者評判記  1739 (元文04) 01 八文字屋 八左衛門 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0442 kontan iroasobu futokorootoko
こんたん いろあそび ふところおとこ
魂胆色遊懐男 巻1
[江島其磧(作) 、西川祐信(画) 
西川 祐信(画) 
浮世草子  1712 (正徳02) 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK02-0333 yakushaōginomato
やくしゃおうぎのまと
役者桜木☆ 江戸
 
 
役者評判記 、絵尽  1735 (享保20) 03・ 京都 八文字屋 八左衛門 立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.