《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 86件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK01-0103 gioneyamabokokodaizuhu
ぎおんえやまぼここだいずふ
祇園会山鉾古代図譜 
 
 
京都 、祇園祭  1971 (昭和46) 芸艸堂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0143 gionenerimonohukkoukinenchou
ぎおんえねりものふっこうきねんちょう
祇園会ねり物復興記念帖 
 
 
京都 、祇園祭  1936 (昭和11) 07 京都 祇園会ねり物復興記念帖出版会 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0458 gessonhaigashuu
げっそんはいがしゅう
月村俳画集 乾巻
岡本月村(画) 
 
詩歌  1934 (昭和09) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0933 eirimiyoko
えいりみよこ
絵入 みよ子 
硲伊之助(画) 、佐藤春夫(作) 
 
  1933 (昭和08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1105 entsuzenjiiboku
えんつぜんじいぼく
円通禅師遺墨 
良寛 (画) (書) 
 
  1934 (昭和09) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1267 nihonnosansui
にほんのさんすい
日本の山水 
恩地孝四郎(画) 
 
狂歌絵本  1946 (昭和21) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1268 shinshouhuji
しんしょうふじ
新頌富士 
恩地孝四郎(画) 
 
  1946 (昭和21) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0569 rokkashuu
ろっかしゅう
六花集 
 
 
俳諧  1941 (昭和16) 12 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0085 umeyanagi
うめやなぎ
梅やなき 
 
 
俳諧  1930 (昭和05) 07 立命館ARC HP
国文研検索
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0114 bashoudoukaiannihyakunenkinenmakuzu
ばしょうどうかいあんにひゃくねんきねん/まくず
芭蕉堂開庵二百年記念/真葛 
 
 
俳諧  1983 (昭和58) 11 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0216 kinhaisekiangyashuu
きんはいせきあんぎゃしゅう
近畿俳蹟行脚集 
 
 
俳諧  1933 (昭和08) 11 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK04-0096 haikairenga
はいかいれんが
俳諧連歌 
 
 
俳諧  1939 (昭和14) 11 立命館ARC HP
国文研検索
浮世絵DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK01-0003 ukiyoeihpinshuu
うきよえいっぴんしゅう
浮世絵逸品集 
 
 
浮世絵図版貼込  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0133 nihonchinamikyoukaikaisoku
にほんちなみきょうかいかいそく
日本因協会々則 
日本因協会 
 
文楽  1941 (昭和16) 07・04 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1395

「袋」 (五枚+袋)
 
 
  1934 (昭和七年) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1397

東鄕青兒 (零葉)
 
 
  1933 (昭和六年) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0132 gyouunkojishirikkihiroujoukashuu
ぎょううんこじし りっきひろうじょうかしゅう
暁雲居自史 立机披露情歌輯 地巻
暁雲居 
 
俗謡  1928 (昭和03) 雛鳥社 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0173

端唄小唄特選集 
 
 
俗謡  1937 (昭和12) 05 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0144

都々逸集 
 
 
俗謡  1928 (昭和03) 10 川津書店 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0145

端唄全集 
小島和泉(編) 
 
俗謡  1929 (昭和04) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0146

新はん どゝいつ撰集 
 
 
俗謡  1929 (昭和04) 09 春江堂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0147

最新流行歌 
日本歌謡出版社(編) 
 
俗謡  1939 (昭和14) 08 日本歌謡出版社 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0148

最新歌謡集 
 
 
俗謡  1940 (昭和15) 12 日本歌謡出版社 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0149

健全情歌 歌の二十六部隊 
上田芝有(編) 
 
俗謡  1942 (昭和17) 10 実業日報社 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0150

注釈付き 端唄・うた沢・小唄全集 
高橋掬太郎 
 
俗謡  1951 (昭和26) 08 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0151

端唄・俗曲・都々逸集 
新興邦楽研究会(編) 
 
俗謡  1952 (昭和27) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0167

お好み都々逸全集 
新邦楽俗曲研究会 
 
俗謡  1949 (昭和24) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0034

どゞいつ新集 附 小唄入り 
小野金次郎 、土屋健(編) 
 
俗謡  1966 (昭和41) 01 柏屋出版部 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0045

お国じまん 歌だより なつかしい郷土の唄 
 
 
俗謡  1943 (昭和18) 02 やまと出版部 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0103

風迅洞自選どどいつ集 
中道風迅洞 
 
俗謡  1970 (昭和45) 10 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.