《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 160件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0129 shinkyojouge
しんきょじょうげ
新居帖解 
桑原 鷲峰(解) 、頼 支峰(閲) 
 
  1880 (明治13) 09・ 柳沢 武運三 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0038 meijijuuninenkaomisekyougenhaiyuuhyoubanki
めいじじゅうにねんかおみせきょうげん/はいゆうひょうばんき
明治十二年顔見世狂言/俳優評判記 
中井恒治郎(編) 
 
役者評判記  1880 (明治13) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0528-1
親子両書誌を表示
kazanouranchikugahu
かざんおうらんちくがふ
華山翁蘭竹画譜 
渡辺華山 
 
絵手本  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0528-2
親子両書誌を表示
kazanouranchikugahu
かざんおうらんちくがふ
華山翁蘭竹画譜 
渡辺華山 
 
絵手本  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0771 banbutsuhinagatazuhu
ばんぶつひながたずふ
万物雛形画譜 二・三編
小林永濯(画) 
 
絵本:絵手本  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0771-1
親子両書誌を表示
banbutsuhinagatazuhu
ばんぶつひながたずふ
万物雛形画譜 二編
小林永濯(画) 
 
画譜絵手本  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0771-2
親子両書誌を表示
banbutsuhinagatazuhu
ばんぶつひながたずふ
万物雛形画譜 三編
小林永濯(画) 
 
画譜絵手本  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0847 taizangahu
たいざんがふ
対山画譜 
井沢保治 
 
絵本:絵手本・画譜  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1188 umeyanagiharusamebanashi
うめやなぎはるさめばなし
梅柳春雨話 前編
月岡芳年(画) 
 
  1880 (明治13) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0083 mitokoumonki
みとこうもんき
水戸黄門記 
 
 
合巻  1880 (明治13) 立命館ARC HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1223 yakushahyoubankimeijijuusannendainigatsukyougen
やくしゃひょうばんき<<めいじじゅうさんねんだいにがつきょうげん
俳優評判記<<明治十三年第二月狂言 
 
 
役者評判記  1880 (明治13) 03 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0190 meijishinsenkouekiirohajibiki
めいじしんせん/こうえきいろはじびき
明治新撰/広益伊呂波字引 
 
 
俳諧  1880 (明治13) 07 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0217 kunenshuu
くんえんしゅう
薫煙集 
 
 
俳諧  1880 (明治13) 08 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
翻刻完了!
詳細
書誌
shiBK03-0026 kanadehonchuushingura
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
永島辰五郎(編輯人) 
 
明治合巻 、正本写  1880 (明治13) 02・10 東京 小林 宗次郎 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK03-0142 yakushahyoubanki
やくしゃひょうばんき
俳優評判記 
 
 
役者評判記  1880 (明治13) 06 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK03-0143 yakushahyoubanki
やくしゃひょうばんき
俳優評判記 
 
 
役者評判記  1880 (明治13) 11 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0144 hakonereigenizarinoadauchi
はこねれいげんいざりのあだうち
箱根霊験躄仇討 
 
孟斎芳虎(画) 、大西庄之助(編) 
合巻 、敵討  1880 (明治13) 11 東京 大西庄之助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0144-1
親子両書誌を表示
hakonereigenizarinoadauchi
はこねれいげんいざりのあだうち
箱根霊験躄仇討 
 
孟斎芳虎(画) 、大西庄之助(編) 
合巻  1880 (明治13) 11 東京 大西庄之助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0144-2
親子両書誌を表示
hakonereigenizarinoadauchi
はこねれいげんいざりのあだうち
箱根霊験躄仇討 
 
孟斎芳虎(画) 、大西庄之助(編) 
合巻  1880 (明治13) 11 東京 大西庄之助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻完了!
詳細
書誌
arcBK03-0238 hautadodoitsu shikinotawamure
はうたどどいつ しきのたわむれ
葉唄度々一 四季のたわむれ 二号
 
 
俗謡  1880 (明治13) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0084

団々寄文 あて物都々一 下の巻
 
 
俗謡  1880 (明治13) 12 真木幹之助 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-03
親子両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 七編 上・中・下
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
魯文(著) 、周重(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-03-00
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 七編(袋)
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
 
合巻 、  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-03-01
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 七編・上
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
魯文(著) 、周重(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-03-02
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 七編・中
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
猫々道人(著) 、ちかしけ(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-03-03
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 七編・下
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
国政(画) 、かな垣(著) 、周しけ(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-04
親子両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 八編 上・中・下
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
魯文(著) 、周重(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-04-00
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 八編(袋)
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
 
合巻 、  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-04-01
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 八編・上
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
魯文(著) 、周重(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0983-04-02
子孫両書誌を表示
takahashiodenyashamonogatari
たかはしおでんやしゃものがたり
高橋阿伝夜刃譚 八編・中
仮名垣魯文(作) 、守川周重(画) 
魯文(著) 、周重(画) 
合巻  1880 (明治13) 東京 辻岡屋文助(金松堂) 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.