《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 57件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0115 momochidorinarutonoshiranami
ももちどりなるとのしらなみ
もゝちどり鳴門白浪 
 
 
上方番付 、絵尽  1825 (文政08) 0112 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0052 yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0052-01
親子両書誌を表示
yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0052-02
親子両書誌を表示
yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0053 yakushakoyomibiraki
やくしゃこよみびらき
役者始開暦 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0053-01
親子両書誌を表示
yakushakoyomibiraki
やくしゃこよみびらき
役者始開暦 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0053-02
親子両書誌を表示
yakushakoyomibiraki
やくしゃこよみびらき
役者始開暦 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0033 toribeyamashirabenoitomichi
とりべやましらべのいとみち
鳥辺山調綫 巻之二・三・四・五
鶴鳴堂主人(作) 、一楊斎正信(画) 
 
読本  1825 (文政08) 京都・江戸・大阪 三木太郎左衛門・吉野屋仁兵衛・大坂屋茂吉・河内屋儀助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0120 bandoutarougoutoumonogatari
ばんどうたろうごうとうものがたり
坂東太郎強盗譚 
 
 
合巻  1825 (文政08) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0543-03
親子両書誌を表示
shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 八篇上・下
 
 
  1825 (文政08) 立命館ARC HP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0551 konpirabunerishounotomozuna
こんぴらぶねりしょうのともづな
金比羅船利生纜 二編・六編・七編
曲亭馬琴(作) 、渓斎英泉(画) 
 
合巻  1825 (文政08) ~天保01(1830) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0762 yoshinotatsutahutariyamauba
ふたりやまうば
ふたり山姥 前・後編
瀬川菊之丞〈5〉(作) 、楽亭西馬(代作) 、北尾重政〈2〉(画) 
瀬川路考(作) 、北尾美丸(画) 
合巻  1825 (文政08) 江戸 伊藤与兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0989 kaisekiryourisekaimoyoshiwara
かいせきりょうりせかいもよしわら
会席料理世界も吉原 前帙・後編
市川団十郎〈7〉(作) 、五柳亭徳升(代作) 、歌川国安〈1〉(画) 
 
合巻  1825 (文政08) 江戸 岩戸屋喜三郎 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
Note準備中
詳細
書誌
hayBK03-1043 hayabikijinbutsukoji
はやびきじんぶつこじ
早引人物故事 上・下
川関惟充(著) 
 
伝記  1825 (文政08) 江戸・大阪・京都・名古屋 前川六左衛門・大阪屋茂吉・美濃屋清七・北村四郎兵衛・吉文字屋市左衛門・河内屋茂兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK04-0050 biwaenruidaihokkushuu
びわえんるいだいほっくしゅう
枇杷園類題発句集 
 
 
俳諧  1825 (文政08) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK04-0050-01
親子両書誌を表示
biwaenruidaihokkushuu
びわえんるいだいほっくしゅう
枇杷園類題発句集 
 
 
俳諧  1825 (文政08) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK04-0050-02
親子両書誌を表示
biwaenruidaihokkushuu
びわえんるいだいほっくしゅう
枇杷園類題発句集 
 
 
俳諧  1825 (文政08) 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0097-06
親子両書誌を表示
satsukinohujisoganohatsuyume
さつきのふじそがのはつゆめ
皐富士曽我初夢 
 
 
絵本番付  1825 (文政08) 01・15 上演 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1474 mitsugumisakazuki
みつぐみさかずき
色道 三ツ組盃 
歌川豊国 (画)・猿猴坊紅月成 (作) 
 
春本 
春本 
1825 (文政08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0228 yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0228-01
親子両書誌を表示
yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0228-02
親子両書誌を表示
yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0228-03
親子両書誌を表示
yakushahanamimaku
やくしゃはなみまく
役者花見幕 
 
 
役者評判記  1825 (文政08) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0989-01
親子両書誌を表示
kaisekiryourisekaimoyoshiwara
かいせきりょうりせかいもよしわら
会席料理世界も吉原 前帙
市川団十郎〈7〉(作) 、五柳亭徳升(代作) 、歌川国安〈1〉(画) 
 
合巻  1825 (文政08) 江戸 岩戸屋喜三郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0989-02
親子両書誌を表示
kaisekiryōrisekaimoyoshiwara
かいせきりょうりせかいもよしわら
会席料理世界も吉原 後編
市川団十郎〈7〉(作) 、五柳亭徳升(代作) 、歌川国安〈1〉(画) 
豊国(画) 
合巻  1825 (文政08) 江戸 岩戸屋喜三郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0762-01
親子両書誌を表示
futariyamauba
ふたりやまうば
ふたり山姥 前編
瀬川菊之丞〈5〉(作) 、楽亭西馬(代作) 、北尾重政〈2〉(画) 
瀬川路考(作) 、北尾美丸(画) 
合巻  1825 (文政08) 江戸 伊藤与兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0762-02
親子両書誌を表示
futariyamauba
ふたりやまうば
ふたり山姥 後編
瀬川菊之丞〈5〉(作) 、楽亭西馬(代作) 、北尾重政〈2〉(画) 
瀬川路考(作) 、北尾美丸(画) 
合巻  1825 (文政08) 江戸 伊藤与兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0033-01
親子両書誌を表示
toribeyamashirabenoitomichi
とりべやましらべのいとみち
鳥辺山調綫 巻之二
鶴鳴堂主人(作) 、一楊斎正信(画) 
 
読本  1825 (文政08) 京都・江戸・大阪 三木太郎左衛門・吉野屋仁兵衛・大坂屋茂吉・河内屋儀助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0033-02
親子両書誌を表示
toribeyamashirabenoitomichi
とりべやましらべのいとみち
鳥辺山調綫 巻之三
鶴鳴堂主人(作) 、一楊斎正信(画) 
 
読本  1825 (文政08) 京都・江戸・大阪 三木太郎左衛門・吉野屋仁兵衛・大坂屋茂吉・河内屋儀助 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0033-03
親子両書誌を表示
toribeyamashirabenoitomichi
とりべやましらべのいとみち
鳥辺山調綫 巻之四
鶴鳴堂主人(作) 、一楊斎正信(画) 
 
読本  1825 (文政08) 京都・江戸・大阪 三木太郎左衛門・吉野屋仁兵衛・大坂屋茂吉・河内屋儀助 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.