《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 21件の内1件目から21件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0114 hikosangongenchikainosukedachikenmawashisatonodaitsuu
ひこさんごんげんちかいのすけだち、けんまわしさとのだいつう
彦山権現誓助剣、拳褌廓大通 
 
 
番付  1810 (文化07) 0915 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0147 meisuugahu
めいすうがふ
名数画譜 
大原東野(編) 
 
絵本:絵手本・画譜  1810 (文化07) 02・ 平井 文助 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0084-04
親子両書誌を表示
dekiakiyawatamatsuri
できあきやわたまつり
当穐八幡祭 
 
 
歌舞伎番付(絵本)  1810 (文化07) 09・15 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0084-06
親子両書誌を表示
sanmongosannokiri
さんもんごさんのきり
楼門五山桐 
 
 
歌舞伎番付(絵本)  1810 (文化07) 03・09 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0684 meisuugahu
めいすうがふ
名数画譜 
大原東野 
 
絵本:絵手本・画譜  1810 (文化07) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
Ebi1026 kyoukategotonohana
きょうかてごとのはな
狂歌手毎の花 初編
狂歌本喬(編) 
 
狂歌本  1810 (文化07) 京都 吉田屋新兵衛 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0112 mamakodatemigawariondo
ままこだてみがわりおんど
継子立身替音頭 
山東京山(作) 、勝川春好〈2〉(画) 
 
合巻  1810 (文化07) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0715 kokkeienoshimamiyage
えのしまみやげ
江之島土産 初編・二編・三編
十返舎一九〈1〉(作) 、勝川春亭(画) 、喜多川月麿(画) 
 
滑稽本  1810 (文化07) 01・ 江戸 村田屋治郎兵衛・鶴屋金助(双鶴堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
hayBK03-0752 zashikigeichuushingura
ざしきげいちゅうしんぐら
座敷芸忠臣蔵 
 
 
滑稽本  1810 (文化07) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0130 koukaankushuuharunobu
こうかあんくしゅうはるのぶ
黄花庵句集春之部 
 
 
俳諧  1810 (文化07) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0310 shouhuue
しょうふうえ
松風会 
 
 
俳諧  1810 (文化07) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0515 biwaenzuihitsu
びわえんずいひつ
枇杷園随筆 
 
 
俳諧  1810 (文化07) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK03-0162 hayashiutai
はやしうたい
囃謡 
 
 
謡本(宝生)  1810 (文化07) 01 江戸 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0123 godeneryakuge
ごでんえりゃくげ
御伝絵略解 
西村 中和(画) 
 
  1810 (文化07) 04・ 大坂、京都 森本 太助、今井 喜兵衛、北村四郎兵衛 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1426 gejounohanabotantourou
げじょうのはなぼたんとうろう
劇場花牡丹灯籠 
歌川国貞 (画) 山東京伝 (作) 
 
合巻  1810 (文化07) 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1604 makurabunko
まくらぶんこ
枕文庫 三編
渓斎英泉(画) 
 
春本  1810 (文化07) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1683 ittsuiotokohayariutagawa
いっついおとこはやりうたがわ
一対男時花歌川 十二巻の内一~六のみ
歌川豊国 (一世)(画)・式亭三馬 (作) 
 
合巻  1810 (文化07) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0112-01
親子両書誌を表示
mamakodatemigawariondo
ままこだてみがわりおんど
継子立身替音頭 
山東京山(作) 、勝川春好〈2〉(画) 
勝川春扇(画) 
合巻  1810 (文化07) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0112-02
親子両書誌を表示
mamakodatemigawariondo
ままこだてみがわりおんど
継子立身替音頭 
山東京山(作) 、勝川春好〈2〉(画) 
勝川春扇(画) 、徳瓶(筆耕) 
合巻  1810 (文化07) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0715-04
親子両書誌を表示
enoshimamiyage
えのしまみやげ
江之島土産 三編下
十返舎一九〈1〉(作) 、勝川春亭(画) 、喜多川月麿(画) 
 
滑稽本  1810 (文化07) 01・ 江戸 村田屋治郎兵衛・鶴屋金助(双鶴堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi2004 umenooyoshionnatanzen
うめのおよしおんなたんぜん
梅於由女丹前 
山東京伝(作) 、勝川春好〈2〉(画) 
 
合巻  1810 (文化07) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.