《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 22件の内1件目から22件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0488 kangashinan
かんがしなん
漢画指南 
建部綾足(寒葉斎) 
 
絵本:絵手本・画譜  1779 (安永08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0621 ehonoshiedori
えほんおしえどり
縁本雄雌会頓理 
勝川春章(画) 
 
春本  1779 (安永08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
Ebi1192 ehoneibutsusen
えほんえいぶつせん
絵本詠物選 (五巻合一冊)
橘保国(画) 
 
絵本:絵手本  1779 (安永08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0066 jitsubanashiyoakegarasu
じつばなしよあけがらす
実話東雲烏 全五巻
 
 
浮世草子  1779 (安永08) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0942 touseitoranomakikouhen
とうせいとらのまき
当世とらの巻 後編 巻之一・二・三・四・五・六
田螺金魚(作) 
田にし金魚(序) 、卯木山人(序) 
人情本  1826 (文政09) 01・ 江戸 黄石堂
1779 (安永08) 稿成
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0942-01
親子両書誌を表示
touseitoranomaki
とうせいとらのまき
当世とらの巻 後編 巻之一・二・三
田螺金魚(作) 
田にし金魚(序) 、卯木山人(序) 
人情本  1826 (文政09) 01・ 江戸 黄石堂
1779 (安永08) 江戸 稿成
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0942-02
親子両書誌を表示
touseitoranomaki
とうせいとらのまき
当世とらの巻 後編 巻之四
田螺金魚(作) 
 
人情本  1826 (文政09) 01・ 江戸 黄石堂
1779 (安永08) 江戸 稿成
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0942-03
親子両書誌を表示
touseitoranomaki
とうせいとらのまき
当世とらの巻 後編 巻之五
田螺金魚(作) 
 
人情本  1826 (文政09) 01・ 江戸 黄石堂
1779 (安永08) 稿成
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0942-04
親子両書誌を表示
touseitoranomaki
とうせいとらのまき
当世とらの巻 後編 巻之六
田螺金魚(作) 
 
人情本  1826 (文政09) 01・ 江戸 黄石堂
1779 (安永08) 稿成
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0095 arimakikoutatabikoe
ありまきこう たたびこえ
有馬紀行 たゝひ越 
 
 
俳諧  1779 (安永08) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1371 kangashinan
かんがしなん
漢画指南 
建部綾足(寒葉斎)(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1779 (安永08) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0151 ryakushouhattengi fushouhattengi
りゃくしょうはってんぎ、ふしょうはってんぎ
略摂八転義、輔摂八転義 
法住 
 
悉曇  1779 (安永08) 08・ 京都 中野 宗左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0156
てんぐつう
天狗通 
 
 
遊戯 、絵本  1779 (安永08) 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0795 yakushatekagami
やくしゃてかがみ
役者手鑑 複製 全一冊
磯田湖竜斎 (画) 
 
俳諧  複製
1779 (安永08) 江戸
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-21
親子両書誌を表示
sonoomokageasamagadake
そのおもかげあさまがだけ
其俤浅間嶽 
(蝶千鳥若栄曽我: 二番目)
 
政寅画 、けいせいおうしう〈〉瀬川 菊之丞 、京の小次郎祐俊〈〉沢村 四郎五郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
富本正本 
江戸 蔦屋重三郎
1779 (安永08) 02・08 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-22
親子両書誌を表示
utamakurakoinohatsutabi
うたまくらこいのはつたび
歌枕恋初旅 上下
(新薄雪物語:
 
妻平女房まかき〈〉瀬川 菊之丞 、やつこ妻平〈〉沢村 四郎五郎 、うすゆき姫〈〉山下 金太郎 、そのべの左衛門〈〉沢村 宗十郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
富本正本 
江戸 蔦屋重三郎
1779 (安永08) 08・01 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-44
親子両書誌を表示
koinomidareso
こいのみだれそ
恋の乱れ苧 
(帰花英雄太平記: 一番目五立目)
 
こうとふのないし〈〉岩井 半四郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 山本平吉、和泉屋市兵衛
1779 (安永08) 11・01 江戸 中村座 上演
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0205 ihachishōningyōjōki
いはちしょうにんぎょうじょうき
以八上人行状記 
素信(著述) 、恕信(重修) 、信阿(追考) 、和上(校訂) 
 
伝記  1817 (文化14) 03・ 再板
1779 (安永08) 09・
立命館ARC HP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0376 ehontakinonagare
えほんたきのながれ
画本滝之流 
 
 
子供絵本  1779 (安永08) 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0376-01
親子両書誌を表示
ehontakinonagare
えほんたきのながれ
画本滝之流 上巻
 
 
子供絵本  1779 (安永08) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0376-02
親子両書誌を表示
ehontakinonagare
えほんたきのながれ
画本滝之流 下巻
 
 
子供絵本  1779 (安永08) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0413 kaiidansou
かいいだんそう
怪異談叢 巻之一・二・三・四・五
伊丹椿園(著) 
椿園主人(著・序) 
読本  1781 (天明01) 01・ 大阪 平瀬新右衛門・中田兵助
1779 (安永08)
立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.