《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 22件の内1件目から22件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0079 oomasakarigozonjiaragoto
おおまさかりごぞんじあらごと
大鉞御存知荒事 
 
 
黒本・青本 
酒呑童子 
1777 (安永06) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1101 mimasumasuurokonohajime
みますますうろこのはじめ
三升増鱗祖 上・中・下
恋川春町〈1〉(作・画) 
 
黄表紙  1927 (昭和02) 11・ 東京 稀書複製会 複製
1777 (安永06) 江戸 鱗形屋孫兵衛
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0157 kenkaigojuuzahoudan
けんかいごじゅうざほうだん
巻懐五十座法談 
粟津 義圭 
 
真宗  1777 (安永06) 01・ 京都 菊屋 喜兵衛、池田屋 七兵衛 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0201 yakushayonioodori
やくしゃよにおおどり
役者世鳳凰 江戸
 
 
役者評判記  1777 (安永06) 01 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-19
親子両書誌を表示
myōtozakekawaranunakanaka
みょうとざけかわらぬなかなか
夫婦酒替奴中仲 上下
(児華表飛入阿紫: 二番目)
 
しづか御ぜん〈〉瀬川 菊之丞 、大かぐら曲獅子の角主〈〉中村 仲蔵 、姥がだけの雌狐〈〉中村 富十郎 、源九郎狐〈〉市村 羽左衛門 、むさし坊弁慶〈〉市村 羽左衛門 、御厩の喜三太〈〉中村 仲蔵 
歌舞伎 、絵表紙正本 
富本正本 
江戸 蔦屋重三郎
1777 (安永06) 11・01 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-36
親子両書誌を表示
minenomatsu
みねのまつ
峰の松 
(不如帰志賀山越: 三番目)
 
大和之介妹初波?〈〉中村 野塩 、奴杣平〈〉中村 勘左衛門 
歌舞伎 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 金井半兵衛、上村吉右衛門
1777 (安永06) 04・01 江戸 森田座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1101-01
親子両書誌を表示
mimasumasuurokonohajime
みますますうろこのはじめ
三升増鱗祖 
恋川春町〈1〉(作・画) 
 
黄表紙  1927 (昭和02) 11・ 東京 稀書複製会 複製
1777 (安永06) 江戸 鱗形屋孫兵衛
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1101-02
親子両書誌を表示
mimasumasuurokonohajime
みますますうろこのはじめ
三升増鱗祖 
恋川春町〈1〉(作・画) 
 
黄表紙  1927 (昭和02) 11・ 東京 稀書複製会 複製
1777 (安永06) 江戸 鱗形屋孫兵衛
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-1101-03
親子両書誌を表示
mimasumasuurokonohajime
みますますうろこのはじめ
三升増鱗祖 
恋川春町〈1〉(作・画) 
 
黄表紙  1927 (昭和02) 11・ 東京 稀書複製会 複製
1777 (安永06) 江戸 鱗形屋孫兵衛
立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360 nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 京都 発兌
1777 (安永06) 06・ 京都 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-01
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-02
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-03
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-04
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-05
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-06
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-07
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-08
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-09
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
縮小画像
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0360-10
親子両書誌を表示
nipponsuikoden
にっぽんすいこでん
日本水滸伝 
佐々木高吉(著) 
 
読本  1801 (享和01) 08・ 発兌
1777 (安永06) 06・ 上梓
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0207 ōjieshō nijūshikou
おおじえしょう にじゅうしこう
大字絵抄 二十四孝 
 
 
  1777 (安永06) 01・ 仙台 池田屋源蔵、本屋治右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0524 ayatsuriryōzasouōhyōban arigataya
あやつりりょうざそうおおひょうばん ありがたや
操両座惣大評判 難有矣 
 
 
人形浄瑠璃 、操評判記  1777 (安永06) 03・ 江戸 立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.