《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 129件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0004 miyakononigiwai
みやこのにぎわい
都のにきはひ 
奥田正逵(識) 、奥田正中(校) 
 
地誌 、京都  1857 (安政04) 04 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
Note進行中
詳細
書誌
arcBK02-0014 miyakononigiwai
みやこのにぎわい
都のにきはひ 
奥田正逵(識) 、奥田正中(校) 
 
地誌 、京都  1857 (安政04) 04 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-12
親子両書誌を表示
kanadehonchuushingura
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
 
 
絵尽し  1857 (安政04) 04・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-22
親子両書誌を表示
keiseichoujanoirihune
けいせいちょうじゃのいりふね
けいせい長者艦 
 
 
絵尽し  1857 (安政04) 01・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-08
親子両書誌を表示
irihunesoganihonnotorikaji
いりふねそがにほんのとりかじ
入艤曽我和取楫 
 
 
絵本番付  1857 (安政04) 02・28 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0046 yakushamiyakomeisho
やくしゃみやこめいしょ
役者都名所 
 
 
役者評判記  1857 (安政04) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0046-01
親子両書誌を表示
yakushamiyakomeisho
やくしゃみやこめいしょ
役者都名所 
 
 
役者評判記  1857 (安政04) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0046-02
親子両書誌を表示
yakushamiyakomeisho
やくしゃみやこめいしょ
役者都名所 
 
 
役者評判記  1857 (安政04) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0046-03
親子両書誌を表示
yakushamiyakomeisho
やくしゃみやこめいしょ
役者都名所 
 
 
役者評判記  1857 (安政04) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0689-11
親子両書誌を表示
shiranuimonogatari
しらぬいものがたり
白縫譚 二十三編(袋)
柳下亭種員(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
種員(作) 、国貞(画) 
合巻 、  1857 (安政04) 江戸 柳下亭 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0689-12
親子両書誌を表示
shiranuimonogatari
しらぬいものがたり
白縫譚 二十四編(袋)
柳下亭種員(作) 、歌川国貞〈2〉(画) 
種員(作) 、国貞(画) 
合巻 、  1857 (安政04) 江戸 柳下亭 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0690-02-04
子孫両書誌を表示
yumiharidukiharunoyuubae
ゆみはりづきはるのゆうばえ
弓張月春廼霄栄 後編 四(十九編・二十編)
楽亭西馬(作) 、歌川芳虎(画) 
 
合巻  東京 文昇堂熊谷
1857 (安政04) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0050 shijikou
しじこう
四時行 
 
 
俳諧  1857 (安政04) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-067
親子両書誌を表示
nukigakisangokushi
ぬきがきさんごくし
拔翠三国誌 三輯
鈍亭魯文(著) 一松斎芳宗(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 糸屋庄兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-068
親子両書誌を表示
nukigakisangokushi
ぬきがきさんごくし
拔翠三国誌 四輯
鈍亭魯文(著) 一松斎芳宗(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 - tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-099 nankouchuugidenyomikiri
なんこうちゅうぎでんよみきり
楠公忠義伝読切 
松亭門人 栢亭金山(著) 国芳門人 一光斎芳盛(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 新庄堂(糸屋庄兵衛) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-145 sanshoudayuuichidaibanashi
さんしょうだゆういちだいばなし
三荘太夫一代話 
西海舎比留児(著) 梅の本鴬斎(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-234 nichirenshouningoichidaiki
にちれんしょうにんごいちだいき
日蓮聖人御一代記 
柳水亭種清(序)(著) -(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 藤岡屋慶治郎、[松林堂](序) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-235 nichirenshouningoichidaiki
にちれんしょうにんごいちだいき
日蓮聖人御一代記 
柳水亭種清(序)(著) -(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 江戸 藤岡屋慶治郎、[松林堂](序) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-337
親子両書誌を表示
kakinukisangokushi
かきぬきさんごくし
抜翠三国志 第四輯
仮名垣魯文(抄録) 、一松斎芳宗(画) 
 
読本 
切付本 
1857 (安政04) 04 江戸 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
TkgE-001-01
親子両書誌を表示
sasemihakkaiden
させみはっかいでん
佐勢身八開伝 
仮名垣魯文(作) 、佐勢川茶子(画) 
 
春本  1857 (安政04) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
TkgE-001-02
親子両書誌を表示
sasemihakkaiden
させみはっかいでん
佐勢身八開伝 
仮名垣魯文(作) 、佐勢川茶子(画) 
 
春本  1857 (安政04) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-03
親子両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之一~五
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04
親子両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之一~五
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04-01
子孫両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之一
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04-02
子孫両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之二
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04-03
子孫両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之三
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04-04
子孫両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之四
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0208-04-05
子孫両書誌を表示
ōkawajinseiroku
おおかわじんせいろく
大川仁政録 第四輯 巻之五
松亭金水(作) 、歌川芳梅(画) 、長谷川貞信(画) 、歌川芳豊(画) 
 
実録  1857 (安政04) 大阪 前川源七郎 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-03
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 三編 上・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
馬琴(遺稿) 、一笑斎(序) 、一笑斎房種(画) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1857 (安政04) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.