《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 60件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0105 kokonmeikaryakuden
ここんめいかりゃくでん
古今名家略伝 
山崎 美成(編) 、千賀春城(訂) 
 
伝記  1841 (天保12) 赤志 忠七 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
Ebi0324 ehonimayoushokuninzukushi
えほんいまようしょくにんづくし
絵本今様職人尽 
北林徳孚 
 
絵本:狂歌絵本  1841 (天保12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0493 ehonhayabikinagashiramushaburui
えほんはやびきながしらむしゃぶるい
絵本早引 名頭武者部類 
葛飾北斎 
 
武者絵  1841 (天保12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0502 baikouneyanoutsuriga
ばいこう ねやのうつりが
梅好 閨の移り香 上巻
歌川国貞(画) 
又平画 
春本  1841 (天保12) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0570 chikudoukachougahu
ちくどうかちょうがふ
竹洞花鳥画譜 全 後摺
中林竹洞(画) 
 
絵本:絵手本 
花鳥画譜 
1918 (大正07)
1841 (天保12)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK01-0072 banshinrohitsu kansousadan
ばんしんろひつ かんそうさだん
晩進魯筆 閑窓瑣談 
為永 春水 
 
随筆  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0654-04
親子両書誌を表示
umenoharu
うめのはる
梅之春 四編(巻之十・十一・十二)
為永春水〈1〉(作) 、歌川国直(画) 、歌川国輝〈1〉(画) 
貞重(画) 、積翠道人(松亭金水)(序) 、麁漏先生 為永春水(述) 
人情本  1839 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK06-0022 hanakurabesononoakebono
はなくらべそののあけぼの
花競園の曙 
 
 
評判記 、花街 、風俗 、京都  1841 (天保12) 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0003 hanakuyou
はなくよう
花供養 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0386 bairinsadan
ばいりんさだん
梅林茶談 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0414 haikainanakusa
はいかいななくさ
誹諧七草 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0414-01
親子両書誌を表示
haikainanakusa
はいかいななくさ
誹諧七草 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0414-02
親子両書誌を表示
haikainanakusa
はいかいななくさ
誹諧七草 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0478 anagumashuu
あなぐましゅう
穴熊集 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK04-0017 konjingohyakudaihokkushuu
こんじんごひゃくだいほっくしゅう
今人五百題発句集 
 
 
俳諧  1841 (天保12) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0246 yakushabutaiougi
やくしゃぶたいおうぎ
役者舞臺扇 
 
 
役者評判記  1841 (天保12) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0567-02-01
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 二編・上
美図垣笑顔(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
香蝶楼国貞(画) 、英泉(画) 、国芳(画) 
合巻  1850 (嘉永03) 江戸
1841 (天保12) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0567-02-02
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 二編・下
美図垣笑顔(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
香蝶楼国貞(画) 
合巻  1850 (嘉永03) 江戸
1841 (天保12) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0567-03-01
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 三編・上
美図垣笑顔(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
香蝶楼国貞(画) 、広重(画) 、北渓(画) 、★★(書) 
合巻  1851 (嘉永04) 江戸
1841 (天保12) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0567-03-02
子孫両書誌を表示
jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 三編・下
美図垣笑顔(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
香蝶楼国貞(画) 
合巻  1851 (嘉永04) 江戸
1841 (天保12) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK06-0057-02
親子両書誌を表示
aobyōshi
あおびょうし
青標紙 後編
大野広城(編) 
 
法制  1841 (天保12) 江戸 訂書堂(忍迺屋) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-32
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之三十六
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 、渓斎英泉(画) 
曲亭主人(編次) 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-33
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之三十七
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 、渓斎英泉(画) 
曲亭主人(編次) 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-34
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之三十八
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 、渓斎英泉(画) 
曲亭主人(編次) 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-35
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之三十九
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 、渓斎英泉(画) 
曲亭主人(編次) 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-36
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之四十
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 、渓斎英泉(画) 
曲亭主人(編次) 、谷金川(書) 、沢金次郎 、常盤園 、高谷熊五郎(剞劂) 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-37
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之四十一
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 
 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-38
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之四十二・上
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 
 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-39
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之四十二・下
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 
 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0050-09-40
子孫両書誌を表示
nansousatomihakkenden
なんそうさとみはっけんでん
南総里見八犬伝 第九輯 巻之四十三・四十四
曲亭馬琴(作) 、柳川重信〈2〉(画) 
 
読本  1841 (天保12) 江戸 丁子屋平兵衛(文渓堂) 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.