《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 133件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0116 yomikirikoushakuiwamijuutarou
よみきりこうしゃくいわみじゅうたろう
読切講釈岩見重太郎 
 
 
上方番付 、絵尽  1851 (嘉永04) 01 大阪 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-06
親子両書誌を表示
yorimasanuemonogatari
よりまさぬえものがたり
頼政鵺物語 
 
 
絵尽し 、役割番付  1851 (嘉永04) 10・00 大阪 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-25
親子両書誌を表示
keiseikiyomenohunauta
けいせいきよめのふなうた
けいせい清船諷 
 
 
絵尽し  1851 (嘉永04) 01・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-27
親子両書誌を表示
genpeinunobikinotaki
げんぺいぬのびきのたき
源平布引滝 
 
 
絵尽し  1851 (嘉永04) 11・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-31
親子両書誌を表示
keiseisatsumagushi
けいせいさつまぐし
傾城狭妻櫛 
 
 
絵尽し 、役割番付  1851 (嘉永04) 08・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0085 toukaidougojuusantsugi
とうかいどうごじゅうさんつぎ
東海道五拾三次 
貞広 、貞芳(画) 
 
絵本 、浮世絵  1851 (嘉永04) 1月 天満屋喜兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0095 seihuusenchayouran
せいふう/せんちゃようらん
清風/煎茶要覧 
 
 
茶道  1851 (嘉永04) 山城屋佐兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0067 yakushakamiisame
やくしゃかみいさめ
役者清榊葉 
 
 
役者評判記  1851 (嘉永04) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0761 toukaidoumeishohokkushuu
とうかいどうめいしょほっくしゅう
東海道名所発句集 三編
歌川広重(画) 
 
詩歌  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0776 yuusenkutsuharusamesoushi
ゆうせんくつはるさめそうし
遊仙沓春雨草紙 十編下
歌川国貞(画)緑亭川柳(作) 
 
合巻  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1047 kangashoukei
かんがしょうけい
漢画捷径 
大倉笠山 
 
絵本:画譜  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1139 shouutsushiaioigenji
しょううつしあいおいげんじ
正写相生源氏 天・地・人 (欠丁)
歌川国貞(画) 
 
春本  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1284 hakkendeninunosoushi
はっけんでんいぬのそうし
八犬伝犬の草紙 十七・十八編
歌川国貞(画) 
 
合巻  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
eik2-0-62 toukaidoufuukeizue
とうかいどうふうけいずえ
東海道風景図会 後編下
立斎広重 
 
絵本:絵手本 
典籍 、名所絵本 
1851 (嘉永04) 立命館ARC(藤井永観文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0045 senkeikiroku
せんけいきろく
仙蛙奇録 第一輯・第二輯・第三輯
為永春水(作) 、葛飾為斎(画) 、渓斎英泉(画) 、柳川重信〈2〉(画) 
 
読本  1851 (嘉永04) ~安政05(1858) 江戸 文渓堂・群鳳堂 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0569 jiraiyagouketsumonogatari
じらいやごうけつものがたり
児雷也豪傑譚 十七・十八編
柳下亭種員(作) 、歌川国輝〈1〉(画) 
 
合巻  1851 (嘉永04) ~嘉永05(1852) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0690-01-02
子孫両書誌を表示
yumiharidukiharunoyuubae
ゆみはりづきはるのゆうばえ
弓張月春廼霄栄 前編 弐(三編・四編)
楽亭西馬(作) 、歌川国輝〈1〉(画) 
 
合巻  東京 文昇堂熊谷
1851 (嘉永04) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0056 akoushijuushichishiden
あこうしじゅうしちしでん
赤穂四十七士伝 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0153 nagaikigusa
ながいきぐさ
なかいきくさ 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0376 kijitsuantenchou
きじつあんてんちょう
[其日庵点帖] 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0008 kouseishichibushuu
こうせい/しちぶしゅう
校正/七部集 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 06 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0008-01
親子両書誌を表示
kouseishichibushuu
こうせい/しちぶしゅう
校正/七部集 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 06 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0008-02
親子両書誌を表示
kouseishichibushuu
こうせい/しちぶしゅう
校正/七部集 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 06 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0082 kamurizukeshikinohana
かむりづけ/しきのはな
冠附/四季のはな 
 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 08 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK03-0108 suganoneshū
すがのねしゅう
菅根集 
群芳俳舎(編) 
 
俳諧  1851 (嘉永04) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-016 miyamotomusashinitouden
みやもとむさしにとうでん
宮本無三四二刀伝 
梅亭金鵞(著) 国丸(画) 
 
読本 
切付本 
1851 (嘉永04) 江戸 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-017 miyamotomusashinitouden
みやもとむさしにとうでん
宮本無三四二刀伝 
梅亭金鵞(著) 国丸(画) 
 
読本 
切付本 
1851 (嘉永04) 江戸 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1404 eguchiwasahisaogonotsuru
えぐちわさひさおごのつる
画口合瓢之瓢 
松川半山 (画) 
雲和亭湖龍 (編) 
狂歌絵本  1851 (嘉永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1405 nagautakeikobonyokuyosetaazumanohitohushi
ながうたけいこぼん/よくよせたあずまのひとふし
長唄稽古本/大会吾妻諷 
柳斎重春 (画) 松栄堂 (編)  
 
長唄   1851 (嘉永四年) 大阪 松栄堂 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0244

唐人はうた図絵 
 
 
俗謡  1851 (嘉永04) 01 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.