《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 25件の内1件目から25件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0097 bunseinenkanedoshibaibanzuke
ぶんせいねんかんえどしばいばんづけ
文政年間江戸芝居番附 
 
 
絵本番付  1822 (文政05) 江戸 上演 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0314 dehoudaimucharon
でほうだい むちゃろん
出謗題 無智哉論 二編
歌川広重 (画)  
東里山人(作) 
合巻  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0468 makurabunko
まくらぶんこ
枕文庫 天・地
渓斎英泉(画)(作) 
白水渙人(画図) 
春本  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0528 ranchikufu
らんちくふ
蘭竹譜 乾・坤
The album of orchid and bambook paintings
渡辺華山(画) 
 
絵本:絵手本  1880 (明治13)
1822 (文政05)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0658 ouyokarinokoe
おうよかりのこえ
逢夜鳫之聲 上・中・下
歌川豊国(画) 
 
春本  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0759 sannoushinkei
さんのうしんけい
山王真形 全一帖
大石周我 
 
絵本:絵手本 
詩歌 
1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0860.3
親子両書誌を表示
ashiyadoumanoouchikagamiirobugensakaeakindo
あしやどうまんおおうちかがみ、いろぶげんさかえあきんど
蘆屋道満大内鑑、色分限栄商 
絵師未詳 
 
絵本番付  1822 (文政05) 0909 江戸 市村座 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
Ebi0897 kyoukasuikoden
きょうかすいこでん
狂歌水滸伝 
岳亭定岡 、柳川重信(画) 
 
狂歌絵本  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1048 kyoukasuikoden
きょうかすいこでん
狂歌水滸伝 
岳亭定岡(画) 
 
狂歌絵本  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0981 nidonotatehiki
にどのたてひき
再度達引 前編・後編
月光亭笑寿(作) 、勝川春好(画) 
 
合巻  1822 (文政05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0981-01
親子両書誌を表示
nidonotatehiki
にどのたてひき
再度達引 前編
月光亭笑寿(作) 、勝川春好(画) 
 
合巻  1822 (文政05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0981-02
親子両書誌を表示
nidonotatehiki
にどのたてひき
再度達引 後編
月光亭笑寿(作) 、勝川春好(画) 
 
合巻  1822 (文政05) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK04-0016 yakushasokusekiryouri
やくしゃそくせきりょうり
役者早料理 
 
 
役者評判記  1822 (文政05) 01 大阪 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0097-01
親子両書誌を表示
mitsugumitsukinosakazuki
みつぐみつきのさかづき
三津組月盃 
 
 
絵本番付  1822 (文政05) 09・09 上演 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0225 yakushasokusekiryouri
やくしゃそくせきりょうり
役者早料理 
 
 
役者評判記  1822 (文政05) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0225-01
親子両書誌を表示
yakushasokusekiryouri
やくしゃそくせきりょうり
役者早料理 
 
 
役者評判記  1822 (文政05) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0225-02
親子両書誌を表示
yakushasokusekiryouri
やくしゃそくせきりょうり
役者早料理 
 
 
役者評判記  1822 (文政05) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0225-03
親子両書誌を表示
yakushasokusekiryouri
やくしゃそくせきりょうり
役者早料理 
 
 
役者評判記  1822 (文政05) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1574 ehonnijūshikou
えほんにじゅうしこう
廿四孝図絵 全一冊
南里亭其楽 (編)・ 葛飾戴斗 二世(画) 
 
  1822 (文政05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0549-05-01
子孫両書誌を表示
shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 五編・上
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
五渡亭国貞(画) 、萍亭柳菊(校合) 、藍庭晋水(筆耕) 、江川留吉(彫刻) 
合巻  1822 (文政05) 江戸 西村屋与八(永寿堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0549-05-02
子孫両書誌を表示
shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 五編・下
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
五渡亭国貞(画) 、藍庭晋水(筆耕) 、江川留吉(彫刻) 
合巻  1822 (文政05) 江戸 西村屋与八(永寿堂) 立命館ARC HP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0659-03
親子両書誌を表示
kurigenoshiriuma
くりげのしりうま
栗毛後駿足 三編 上・下
滝亭鯉丈(作) 、歌川国直(画) 
幻々衟者池文東(序) 
滑稽本  1822 (文政05) 江戸 加賀屋源助(連玉堂)、鶴屋金助(双鶴堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0659-03-01
子孫両書誌を表示
kurigenoshiriuma
くりげのしりうま
栗毛後駿足 三編・上
滝亭鯉丈(作) 、歌川国直(画) 
幻々衟者池文東(序) 
滑稽本  1822 (文政05) 江戸 加賀屋源助(連玉堂)、鶴屋金助(双鶴堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0659-03-02
子孫両書誌を表示
kurigenoshiriuma
くりげのしりうま
栗毛後駿足 三編・下
滝亭鯉丈(作) 、歌川国直(画) 
 
滑稽本  1822 (文政05) 江戸 加賀屋源助(連玉堂)、鶴屋金助(双鶴堂) 立命館ARC HP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0549-05
親子両書誌を表示
shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 五編 上・下
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
五渡亭国貞(画) 、萍亭柳菊(校合) 、藍庭晋水(筆耕) 、江川留吉(彫刻) 
合巻  1822 (文政05) 江戸 西村屋与八(永寿堂) 立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.