《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 18件の内1件目から18件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB.
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0126-03
親子両書誌を表示
shitennoutonoinokisewata
してんのうとのいのきせわた
四天王宿直着綿 
 
 
絵本番付  1781 (天明01) 11・01 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0544 konzatsuyamatosouga
こんざつやまとそうが
混雑倭艸画 上・中
磯田湖竜斎(画) 
 
絵本:絵手本  1781 (天明01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0544-1
親子両書誌を表示
konzatsuyamatosouga
こんざつやまとそうが
混雑倭艸画 
磯田湖竜斎(画) 
 
絵本:絵手本  1781 (天明01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0544-2
親子両書誌を表示
konzatsuyamatosouga
こんざつやまとそうが
混雑倭艸画 
磯田湖竜斎(画) 
 
絵本:絵手本  1781 (天明01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1037 youkyokuirobangumi
ようきょくいろばんぐみ
謡曲色番組 中・下
北尾重政(画) 
 
春本  1781 (天明01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1110 toueisenseisoushoinchuuhassenuta
とうえいせんせいそうしょいんちゅうはっせんうた
東江先生草書飲中八仙人歌 
沢田東江 
 
  1781 (安永10) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974 mazekozekoushaku zokuzokuyoshiwarashi
まぜこぜこうしゃく・ぞくぞくよしわらし
交雑講釈・続々吉原詩 
伊庭可笑(作) /矴庵散人(著)  、大西椿年(画)  、浩雪(画)  
 
黄表紙/狂詩  1834 (天保05) 江戸
1781 (天明01) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK02-0500 hujuhuseshuu
ふじゅふせしゅう
[不授不施集] 
 
 
俳諧  1781 (天明01) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974-01
親子両書誌を表示
mazekozekoushaku
まぜこぜこうしゃく
交雑講釈 
伊庭可笑(作) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974-02
親子両書誌を表示
mazekozekoushaku
まぜこぜこうしゃく
交雑講釈 
伊庭可笑(作) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974-03
親子両書誌を表示
mazekozekoushaku
まぜこぜこうしゃく
交雑講釈 
伊庭可笑(作) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974-04
親子両書誌を表示
mazekozekoushaku
まぜこぜこうしゃく
交雑講釈 
伊庭可笑(作) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0974-05
親子両書誌を表示
mazekozekoushaku
まぜこぜこうしゃく
交雑講釈 
伊庭可笑(作) 
可笑(作) 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-23
親子両書誌を表示
michiyukikakinenoyuiwata
みちゆきかきねのゆいわた
道行垣根の結綿 
(戯場花万代曽我: 二番目)
 
桜田治助 、おちよ〈〉瀬川 菊之丞 、半兵へ〈〉坂東 三津五郎 
歌舞伎 、絵表紙正本 
富本正本 
江戸 蔦屋重三郎
1781 (天明01) 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0337-02
親子両書誌を表示
edokabukiyakuwaribandukeshū
えどかぶきやくわりばんづけしゅう
江戸歌舞伎役割番付集 天明期
 
 
歌舞伎番付  1781 (天明) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0337-03
親子両書誌を表示
edokabukiyakuwaribandukeshū
えどかぶきやくわりばんづけしゅう
江戸歌舞伎役割番付集 天明期
 
 
歌舞伎番付  1781 (天明) 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0337-04
親子両書誌を表示
edokabukiyakuwaribandukeshū
えどかぶきやくわりばんづけしゅう
江戸歌舞伎役割番付集 天明期
 
 
歌舞伎番付  1781 (天明) 江戸 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1882 ehonmusashiyama
えほんむさしやま
絵本武蔵山 三冊の下のみ
寺沢昌次(画) 
 
武者絵  1781 (天明01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.