《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 19件の内1件目から19件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0705 wakangasoku
わかんがそく
和漢画則 巻之四下
桜井雪館(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1776 (安永05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0877 hekishuukatakiuchiinsenroku
へきしゅう かたきうちいんせんろく
開州 形生討婬戦録 (五巻の内一冊のみ)
寺沢昌次(画) 
 
春本  1776 (安永05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi1187 wajikoukajichiroku
わじこうかじちろく
和字功過自知録 
未詳  
 
教訓  1800 (寛政12) 09 再刻
1776 (安永05) 02
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK01-0068 seiroubijinawasesugatakagami
せいろうびじんあわせすがたかがみ
青楼美人合姿鏡 
勝川春章(画) 、北尾重政(画) 、井上進七(彫) 
 
絵本  東京 複製
1776 (安永05) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081 koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081-01
親子両書誌を表示
koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081-02
親子両書誌を表示
koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081-03
親子両書誌を表示
koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081-04
親子両書誌を表示
koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
sakBK01-0081-05
親子両書誌を表示
koukinsekiinhu
こうきんせきいんふ
広金石韻府 
 
 
俳諧  1776 (安永05) 09 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1419 shikidouayanoodamaki
しきどう あやのおだまき
色道 綾のおだ巻 
寺沢昌次(画) 
寺沢画 
春本  1776 (安永05頃) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1420 koushokuirohamonji
こうしょくいろはもんじ
好色いろは文字 
北尾重政(画) 
 
春本  1776 (安永年間) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0200 yakushaootsugan
やくしゃおおつがん
役者大通鑑 
 
 
役者評判記  1776 (安永05) 01 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0300-42
親子両書誌を表示
kaotokao
かおとかお
☆と顔 
(冠言葉曽我由縁: 一番目三立目)
 
清経(画) 、鬼王新左衛門〈〉坂田 半五郎 、弟団三郎〈〉市川 八百蔵 
歌舞伎 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 泉屋権四郎
1776 (安永05) 01・15 江戸 市村座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1619 wakangasoku
わかんがそく
和漢画則 五巻の内二のみ
桜井雪館 (編) 
 
絵画  1776 (安永05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK05-0011-17
親子両書誌を表示
momijigari
もみじがり
紅葉狩 上下
一番目)
 
忠文妹秋しの〈〉芳沢 いろは 、くもい太郎〈〉沢村 淀五郎 
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 森田屋金蔵(神田平永町)
1776 (安永05) 07・15 江戸 森田座 上演
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0131-02
親子両書誌を表示
momijigari
もみじがり
紅葉狩 上下
 
秋しの〈〉芳沢 いろは 、雲井太郎?〈〉沢村 淀五郎 
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
江戸 沢村屋利兵衛
1776 (安永05) 07・15 江戸 森田座 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0152 sakurahimemisaotaizen
さくらひめみさおたいぜん
桜姫操大全 
松貫四 、友三郎 、鬼眼(作) 
豊竹東治(座本) 
義太夫正本 
1776 (安永05) 01・02 江戸 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0170 shiakunanashimaosanajindori
しあくななしまおさなじんどり
塩飽七島稚陣取 
竹田文吉・北脇素人・一来堂・八民平七(作・終丁オ) 
【演者】竹本染太夫(改章直伝・内題下・奥付) 、竹本春太夫(奥付) 
義太夫正本 
丸本 
江戸・大阪 鱗形屋孫兵衛・伝法屋吉九郎
1776 (安永05) 大阪 上演
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.