《ケンブリッジ大学図書館蔵古典籍閲覧システム》 検索結果:29 件の内 1件目から29 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
FJ.709.32 aikyōsumidagawa
あいきょうすみだがわ
愛兄隅田川 
 
 
絵入狂言本  江戸 中島屋
1708 (宝永05) 01・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
FJ.715.05ー03
親子両書誌を表示
matsunouchi
まつのうち
松の内 
(傾情富士高根:
 
 
歌舞伎 、薄物正本 
河東節正本(江戸半太夫節) 
江戸 いがや
1717 (享保02) 01・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
FJ.715.05ー04
親子両書誌を表示
matsunonochi
まつののち
松の後 
(八百やおしち 小しやう吉三郎 心中江戸ざくら:
 
 
歌舞伎 、薄物正本 
河東節正本(半太夫節) 
江戸 小松屋
1718 (享保03) 03・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
FJ.715.05ー06
親子両書誌を表示
sakiwakeainoyama
さきわけあいのやま
咲分けあいの山 
(七種富貴曽我:
 
 
歌舞伎 、薄物正本 
河東節正本(江戸半太夫節) 
江戸 えみ屋
1718 (享保03) 03・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-01-01
子孫両書誌を表示
sanbasou utaidukushi meishodukushi kakeaiserifu
さんばそう うたいづくし めいしょづくし かけあいせりふ
三番叟 謡つくし 名所つくし かけ合せりふ 
(今昔俤曽我: 一番目)
 
〈1〉沢村 宗十郎 、〈〉市村 竹之丞 、〈〉坂田 市太郎 、〈〉玉沢 才二郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋
1737 (元文02) 02・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-01-02
子孫両書誌を表示
bakemonodukushi yuurikichūbun serifu
ばけものづくし ゆうりきちゅうぶん せりふ
化物づくし ゆうりきちう文 せりふ 
(兵根源蛭小島: 一番目)
 
〈〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋伊左衛門ヵ
1732 (享保17) 11・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-01-07
子孫両書誌を表示
kaminarishōkurouserifu
かみなりしょうくろうせりふ
雷庄九郎せりふ 
(繁扇隅田川 : 二番目)
 
雷庄九郎〈2〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋
1734 (享保19) 03・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-01-16
子孫両書誌を表示
youjidukushikakeaiserifu
ようじづくしかけあいせりふ
やうじづくしかけ合せりふ 
(八棟菖源氏: 一番目)
 
頼政〈5〉市村 竹之丞 、猪早太〈2〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋
1734 (享保19) 05・05 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-01-20
子孫両書誌を表示
kasarimonokakeaiserifu
かさりものかけあいせりふ
かさりものかけ合せりふ 
(七種磐曽我: 二番目)
 
〈〉市川 団十郎 、〈〉嵐 三右衛門 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 青梅屋
1734 (享保19) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-01
子孫両書誌を表示
sakaomodaka yoroinoserifu
さかおもだか よろいのせりふ
さかおもだか よろいのせりふ 
(栄分身曽我: 一番目)
 
〈4〉市村 竹之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いずみやごん四郎
1733 (享保18) 01・02 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-03
子孫両書誌を表示
shinodukaibashinennoserifu
しのづかいばしんえんのせりふ
しのづか意馬心猿のせりふ 
(正本太平記: 一番目)
 
〈〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋伊左衛門
1733 (享保18) 11・05 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-04
子孫両書誌を表示
akazawayamasumoumonogatari
あかざわやますもうものがたり
赤沢山すまふ物がたり 
(兵根源蛭小島: 二番目)
 
〈〉大谷 広次 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や伊左衛門
1732 (享保17) 11・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-05
子孫両書誌を表示
kudousanada taimenkakeaiserifu
くどうさなだ たいめんかけあいせりふ
くどうさなだ たいめんかけあいせりふ 
(つわものこんげんひるが小島: 二番目)
 
〈〉市川 団十郎 、〈〉市村 竹之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いつみやごん四郎
1732 (享保17) 11 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-06
子孫両書誌を表示
shindangijizoutsukushi
しんだんぎじぞうつくし
新談議地蔵つくし 
(七種繁曽我: 一番目)
 
犬坊丸〈〉市川 升五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋
1734 (享保19) 01・02 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-07
子孫両書誌を表示
kusabanadukushi homekotoba
くさばなづくし ほめことば
くさ花づくし ほめことば 
(やつむねあやめ源氏: 一番目)
 
あやめのまへ〈〉袖崎 菊太郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いつみやごん四郎
1734 (享保19) 05・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-11
子孫両書誌を表示
jiguchikakeaiserifu
じぐちかけあいせりふ
ぢぐちかけ合せりふ 
(栄分身曽我: 二番目)
 
そがの十郎祐成〈〉市川 団十郎 、かぶろさわらび〈〉市河 升五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や伊左衛門
1733 (享保18) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-15
子孫両書誌を表示
hashitsukushihomekotoba
はしつくしほめことば
橋つくしほめことば 
(栄分身曽我: 二番目)
 
あら五郎茂兵衛〈〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いせや
1733 (享保18) 01・02 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-19
子孫両書誌を表示
taimenkyōdai kakeaiserifu
たいめんきょうだい かけあいせりふ
たいめん兄弟 かけ合せりふ 
(はなぶさぶんしんそが: 一番目)
 
そがの五郎〈〉市川 団十郎 、ぜんじぼう〈〉市村 竹之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1733 (享保18) 01・02 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-20
子孫両書誌を表示
narukamishōninhoubenyuuriki serifu
なるかみしょうにんほうべんゆうりき せりふ
鳴神上人方便勇力 せりふ 
(相栄山鳴神不動: 二番目)
 
〈〉市川 団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や伊左衛門
1733 (享保18) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-21
子孫両書誌を表示
takedukushihomekotoba
たけづくしほめことば
竹づくしほめことば 
(七々くさにきわい曽我(七種繁曽我):
 
〈3〉嵐 三右衛門 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いがや
1734 (享保19) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-23
子孫両書誌を表示
sakaimachifukiyamachi chayaienadukushi
さかいまちふきやまち ちゃやいえなづくし
さかい町ふきや町 茶屋家名づくし 
(相栄山鳴神不動:
 
くものたへまなを姫〈〉瀬川 菊之丞 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1733 (享保18) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-25
子孫両書誌を表示
yuushisoroekakeaiserifu
ゆうしそろえかけあいせりふ
勇士揃かけ合せりふ 
(根源今川状: 三番目)
 
不破伴左衛門〈〉市川 団十郎 、山本かんすけ〈〉市川 升五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や
1734 (享保19) 07・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-02-26
子孫両書誌を表示
fuwabanzaemon fushiguntankakeaiserifu
ふわばんざえもん ふしぐんたんかけあいせりふ
不破伴左衛門 父子軍談かけ合せりふ 
(根源今川状: 三番目)
 
不破伴左衛門〈2〉市川 団十郎 、〈1〉市川 升五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や
1734 (享保19) 07 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-01
子孫両書誌を表示
mukashigatari shinjūdukushi kakeaiserifu
むかしがたり しんじゅうづくし かけあいせりふ
むかしがたり 心中づくし かけあいせりふ 
(伊豆源氏蓬莱楼: 二番目)
 
ゑぼしや大太郎〈〉市村 竹之丞 、みやこのまへ〈〉富沢 門太郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保21) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-02
子孫両書誌を表示
shimadukushinoserifu
しまづくしのせりふ
しまづくしのせりふ 
(今昔俤曽我: 二番目)
 
島のかん左衛門〈〉沢村 宗十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いがや
1737 (元文02) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-05
子孫両書誌を表示
kamakurayagorohachi ichimuratakenojōkushiurinoserifu
かまくらやごろはち いちむらたけのじょうくしうりのせりふ
かまくらや五良八 市村竹之丞くしうりのせりふ 
(宝船繁額御前: 二番目)
 
かまくらや五郎八〈〉市村 竹之丞 、けいせいたかまど〈〉嵐 小い三 、〈〉松島 庄五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いずみやごん四郎
1736 (享保21) 01・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-08
子孫両書誌を表示
shomotsudukushiserifu
しょもつづくしせりふ
書物づくしせりふ 
(根源今川状: 一番目)
 
今川中秋〈〉市川 升五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋
1734 (享保19) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-12
子孫両書誌を表示
jidukushiserifu
じづくしせりふ
字づくしせりふ 
(混源七小町: 一番目)
 
せいりうまる〈〉市川 今団十郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島屋伊左衛門
1735 (享保20) 11・01 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-13
子孫両書誌を表示
mushikusabanadukushi kakeaiserifu
むしくさばなづくし かけあいせりふ
虫草花づくし かけあいせりふ 
(とうかいどう 湯汲車: 二番目)
 
おぐりのはんくわん〈〉市村 竹之丞 、ごたうさへもん〈〉市川 ゑび蔵 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1735 (享保2) 07・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: ケンブリッジ大学図書館

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © Cambridge University Library, all rights rseserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.