《UC Berkeley 日本古典籍閲覧システム》 | 検索結果: 4件の内1件目から4件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
hp2596 |
minojinbutsukou みのじんぶつこう 三野人物考 和合編 |
河瀬友山(川瀬友三)(作)
孝学道人友山(集著) 、清水堂主人友山(謹述) 、孝学道人(誌) |
伝記 |
1832
(天保03)
岐阜
刊
1835 (天保06) 岐阜 清水堂 刊 |
UC Berkeley East Asian Library
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms0599 |
Uzumibi うずみび 埋火 |
【書写者】黒澤重吉 |
050103 、文学 、国文 、随筆 、〔宗ル207〕 |
1832
(天保3)
転写本
1706 (宝永3) |
UC Berkeley East Asian Library HP | |||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms2817 |
Oshiegusa おしえぐさ をしえくさ |
【書写者】茶鄽;【旧蔵者】小林氏 |
110200 、教育 、教訓 、〔鶚法5〕 |
1832
(天保3)
転写本
1818~1822 (文政始め) |
UC Berkeley East Asian Library HP | |||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
msDS869.M26 D36 1832 |
Ume no ishizue うめのいしずえ 梅の礎 |
【書写者】堤梅貴 |
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔Brown〕 |
1832
(天保3)
転写本
1600~1700 (近世前期) |
UC Berkeley East Asian Library HP |