《UC Berkeley 日本古典籍閲覧システム》 検索結果: 5件の内1件目から5件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0203 Sakushū Tsuyamajō ouketori shimatsuki
さくしゅうつやまじょうおうけとりしまつき
作州津山城御請取始末記 
 
【書写者】元貞(宝暦12);【書写者】奥津長為(文政11);【原本所持者】細野氏 
 
090703 、政治・法制・附故実 、典礼・儀式 、武家 、〔宗ル〕 
1828 (文政11) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1244 Shōheizaka gakumonjo bensho sōkō utsushi
しょうへいざかがくもんじょべんしょそうこううつし
昌平坂学問所弁書草稿写 
【著者】中条鉄太郎 
 
 
110403 、教育 、教科書 、 、〔鶚哲487〕 
1828 (文政11)
原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1295 Tsuki no yukue
つきのゆくえ
月のゆくゑ 
【著者】荒木田麗女 
【序者】大典顕常;【書写者】秦光基(文化14);【書写者】佐藤幸太郎(文政11);【書写者】或原成平(文政11) 
 
050102 、文学 、国文 、小説 、〔宗ハ64〕 
1828 (文政11) 転写本
1771 (明和8)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2089 Bukkiryō senchū bunshaku
ぶっきりょうせんちゅうぶんしゃく
服忌令撰註分釈 補選目録付 
【著者】井上正封 
 
 
090404 、政治・法制・附故実 、法令 、明治 、〔宗ヲ258〕 
1828 (天保9)
1838 (天保9) 10・ 原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG308 Bunsei jūichi-nen ni-gatsu jūshichi-nichi oie gyokaihajime
ぶんせいじゅういちねんにがつじゅうしちにち おいえぎょかいはじめ
文政十一年二月十七日 御家御会始 
【詠者】政通他;【読師】権大納言;【講師】重基朝臣;【発声】左京大夫;【出題】飛鳥井中納言;【奉行】延房 
【書写者】季知;【旧書写者】実建朝臣 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1828 (文政11) 転写本
1828 (文政11)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: UC Berkeley Library

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2016 The Regents of the University of California. All rights reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.