《UC Berkeley 日本古典籍閲覧システム》 | 検索結果: 4件の内1件目から4件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms0510 |
Kakumonseki keifu かくもんせきけいふ 各門蹟系譜 |
|
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔宗ソ195〕 |
1676 (延宝4) 原本 | UC Berkeley East Asian Library HP | |||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms1051 |
Gokōtan kō ごこうたんこう 御降誕考 |
|
070206 、歴史 、日本史 、伝記 |
転写本
|
UC Berkeley East Asian Library HP | |||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
ms2819 |
Musashiabumi むさしあぶみ むさしあぶみ |
【旧所蔵者】深谷 |
050102 、文学 、国文 、小説 、〔B249/34〕 |
1822
(文政5)
版本写
1676 (延宝4) |
UC Berkeley East Asian Library HP | |||||
|
|
|
|
|
詳細 書誌 |
msG062 |
Enpō yo-nen shōgatsu jūku-nichi kōen gyokai hajime えんぽうよねんしょうがつじゅうくにち こうえんぎょかいはじめ 延宝四年正月十九日 公宴御会始 |
【詠者】霊元天皇;【詠者】房輔(=鷹司房輔)
【読師】中御門大納言;【講師】淳房;【発声】東園前大納言;【題者】飛鳥井大納言;【御製読師】右大臣;【御製講師】民部卿;【御製奉行】烏丸中納言 |
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 |
転写本
1676 (延宝4) |
UC Berkeley East Asian Library HP |