《UC Berkeley 日本古典籍閲覧システム》 検索結果: 11件の内1件目から11件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hp1469 yonosukebanashi
よのすけばなし
世之介噺 
亀遊(作) 、鳥居清長(画) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hp1467-06 hitonokunihedemisenoyoshiwara
ひとのくにへでみせのよしわら
異国出見世吉原 
南陀伽紫蘭(作) 、北尾政美(画) 
 
黄表紙  1781 (天明01) 江戸 松村弥兵衛 UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0293 Happyaku yachō anadarake
はっぴゃくやちょうあなだらけ
八百八町穴だらけ 
【著者】芝全交 
【書写者】三井家編纂室;【原本所持者】帝国図書館 
 
080204 、地理 、日本地誌 、遊覧・遊歴 、〔C211/39〕 
1911 (明治44) 版本写
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0344 Kashūke bugenchō
かしゅうけぶげんちょう
加州家分限帳 
 
 
 
100300 、経済 、領知附分限帳 、〔宗ヲ201〕 
1868~1912 (明治期) 転写本
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0958 Yōgaku mondō, Nihongi jindai no maki dokuken, Gunshin mondō
ようがくもんどう・にほんぎじんだいのまきどくけん・ぐんしんもんどう
幼学問答・日本紀神代巻独見・軍神問答 
【著者】伊勢貞丈 
【薄様三椏紙 
 
020204 、神祇 、神道 、 、〔宗ル313〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1781/1778/1781 (天明1/安永7/安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1849 Sōzu kikō
そうずきこう
相豆紀行 
【著者】関禎叔成(=菊池衡岳) 
【序者】金谷英;【書写者】懐僊楼 
 
050104 、文学 、国文 、日記・紀行 、〔鶚地51〕 
1790 (寛政2) 転写本
1781 (天明01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms7210.3644 〈Shōkan kinki〉Bunryōkō
〈しょうかんきんき〉ぶんりょうこう
〈傷寒金匱〉分量考 
(秤量考)【著者】浅野韞玉;(分量筭考)【著者】正木政幹 
【序者】西高英(天明元) 
 
130201 、医学 、漢方 、方論 
1815 (文化12) 版本写
1781 (天明01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG290 An'ē jū-nen shōgatsu jūhachi-nichi sentō waka gyokaihajime
あんえいじゅうねんしょうがつじゅうはちにち せんとうわかぎょかいはじめ
安永十年正月十八日 仙洞和歌御会始 
【詠者】御製;【詠者】内前他;【読師】万里小路前大納言;【講師】頼凞;【発声】持明院前宰相;【題者】冷泉前中納言;【奉行】雅威 
 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG291 An'ē jū-nen shōgatsu nijūyokka kinchū gyokaihajime
あんえいじゅうねんしょうがつにじゅうよっか きんちゅうぎょかいはじめ
安永十年正月二十四日 禁中御会始 
【詠者】御製;【詠者】院御製;【詠者】内前他;【御製読師】摂政;御製【講師】冬泰卿;【読師】信通卿;【講師】忠尹朝臣;【発声】有美卿;【題者・奉行等】為泰卿 
 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG292 An'ē jū-nen shōgatsu nijūyokka waka gyokaihajime
あんえいじゅうねんしょうがつにじゅうよっか わかぎょかいはじめ
安永十年正月二十四日 和歌御会始 
【詠者】御製;【詠者】院御製;【詠者】内前;【御製読師】摂政;御製【講師】滋野井中納言;【読師】源大納言;【講師】忠尹朝臣;【発声】按察使;【題者・奉行】為泰 
 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG293 An'ē jū-nen ni-gatsu jūroku-nichi konoe jūgō-ke kaihajime
あんえいじゅうねんにがつじゅうろくにち このえじゅうごうけかいはじめ
安永十年二月十六日 近衛准后家会始 
【詠者】内前;【読師】櫛笥前大納言;【講師】文房;【発声】持明院三位;【題者】冷泉前中納言;【奉行】信昌 
 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1781 (安永10)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: UC Berkeley Library

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2016 The Regents of the University of California. All rights reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.