《UC Berkeley 日本古典籍閲覧システム》 検索結果: 20件の内1件目から20件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0123 Gojiryaku
ごじりゃく
五事略 
【著者】新井白石 
 
 
010401 、総記 、随叢 、雑筆 、〔宗ル33〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0315 Tōjibun narabini furoku kōgi
とうじぶんならびにふろくこうぎ
冬至文并附録講義 
【著者】佐藤直方 
【序者】藤田重勝(天保5);【跋者】溝口長順(天保10);【跋者】野田徳勝(享保13);【跋者】稲葉迂斎(元文5 、寛延2);【書写者】村山維徳 
 
180301 、準漢籍 、子部 、儒家類 、〔鶚哲199〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0711 Daitēki
だいていき
大邸記 
 
【旧書写者】寺崎氏(天保3) 
 
070208 、歴史 、日本史 、史料 、〔C211/45〕 
1926 (昭和01)
1716~1736 (享保年間)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2263 Hankanpu
はんかんぷ
藩翰譜 
 
【序者】室鳩巣(享保元) 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔宗ル293〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2264 Hankanpu
はんかんぷ
藩翰譜 
 
【序者】室鳩巣(享保元) 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔B940/58〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2672 Kyōhō no koro zatsuzuihitsu
きょうほうのころざつずいひつ
享保ノ頃 雑随筆 
 
 
 
010401 、総記 、随叢 、雑筆 、〔鶚総228〕 
1716~1736 (享保頃) 原本 UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG076 Shōtoku roku-nen go-gatsu nijūni-nichi Minase-gū gohōraku
しょうとくろくねんごがつにじゅうににち みなせぐうごほうらく
正德六年五月二十二日 水無瀬宮御法楽 
【詠者】実陰(=武者小路実陰) 
【講師】敬孝;【題者・奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG077 Shōtoku roku-nen roku-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
しょうとくろくねんろくがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
正德六年六月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】実陰(=武者小路実陰) 
【講師】治房朝臣;【題者】冷泉三位;【奉行】右兵衛督 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG078 Shōtoku roku-nen go-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
しょうとくろくねんごがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
正德六年五月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】通躬(=中院通躬) 
【講師】頼胤;【題者】冷泉三位;【奉行】公福 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG079a Shōtoku roku-nen nochi no ni-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
しょうとくろくねんのちのにがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
正徳六年後二月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】通躬(=中院通躬) 
【講師】敬孝;【題者】冷泉中納言;【奉行】公福 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG079b Dō getsu nijūni-nichi Minase-gū gohōraku
どうげつにじゅうににち みなせぐうごほうらく
同月二十二日 水無瀬宮御法楽 
【詠者】通躬(=中院通躬) 
【講師】治房朝臣;【題者・奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG080a Shōtoku roku-nen go-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
しょうとくろくねんごがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
正徳六年五月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】中御門天皇;【詠者】幽海 
【講師】敬孝;【題者】冷泉中納言;【奉行】公福 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG080b Dō getsu nijūni-nichi Minase-gū gohōraku
どうげつにじゅうににち みなせぐうごほうらく
同月二十二日 水無瀬宮御法楽 
【詠者】中御門天皇;【詠者】為綱(=冷泉為綱) 
【講師】治房朝臣;【題者・奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG095 Kyōhō gan-nen shichi-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
きょうほうがんねんしちがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
享保元年七月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】正仁(=正仁親王) 
【講師】頼胤;【題者】冷泉中納言;【奉行】公福 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG096 Kyōhō gan-nen shichi-gatsu nijūni-nichi Minase-gū gohōraku
きょうほうがんねんしちがつにじゅううににち みなせぐうごほうらく
享保元年七月二十二日 水無瀬宮御法楽 
【詠者】御製;【詠者】実陰 
【講師】敬孝;【題者・奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG097 Kyōhō gan-nen shichi-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
きょうほうがんねんはちがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
享保元年八月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】綱平他 
【講師】冷泉三位;【題者】権中納言;【奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG098a Kyōhō gan-nen jūichi-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
きょうほうがんねんじゅういちがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
享保元年十一月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】通誠他 
【講師】頼胤;【題者・奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG098b Kyōhō gan-nen ichi-gatsu nijūichi-nichi Minase-gū gohōraku
きょうほうがんねんじゅういちがつにじゅうににち みなせぐうごほうらく
享保元年十一月二十二日 水無瀬宮御法楽 
【詠者】実陰他 
【講師】光栄;【題者】権中納言;【奉行】冷泉三位 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG099 Kyōhō gan-nen jū-gatsu nijūichi-nichi Yoshida-sha gohōraku
きょうほうがんねんじゅうがつにじゅういちにち よしだしゃごほうらく
享保元年十月二十一日 吉田社御法楽 
【詠者】御製;【詠者】豊忠 
【講師】公福;【題者】権中納言;【奉行】公福 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
転写本
1716 (享保01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
msG192 Shōtoku roku-nen[Waka kakitome]
しょうとくろくねん わかかきとめ
正徳六年[和歌書留] 
[作者名欠] 
 
 
050305 、文学 、和歌 、歌合・歌会和歌 
1716 (正徳6) 抜書
1716 (正徳6)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: UC Berkeley Library

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2016 The Regents of the University of California. All rights reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.