《ベルギー王立美術歴史博物館所蔵古典籍閲覧システム
Système d'accès aux livres classiques japonais détenus par le Musée royal d'art et d'histoire de Belgique》
検索結果: 12件の内1件目から12件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0017 ehonchiyomigusa
えほんちよみぐさ
絵本千代見草 上・中・下
西川祐信(作・画) 
京都 西川祐信(作者画工・序) 、大坂 藤村善右衛門・大坂 村上源右衛門(雕刻氏) 
絵本 、和歌 、和歌絵本  03・
1741 (元文06) 03・ 大阪 毛利田 庄太郎
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0110 keisairyakugaen
けいさい りゃくがえん
蕙斎 略画苑 上・下
鍬形蕙斎(北尾政美)(画) 
蕙斎(「紹真」)(筆) 、神田沙弥(序) 
絵画 、画譜 、絵手本  1820 (文政03) 03・ 江戸 須原屋 茂兵衛 補刻
1823 (文政06) 癸未極?冬
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0165 zenkenkojitsu
ぜんけんこじつ
前賢故実 一(上冊・下冊)・二(上冊・下冊)・三(上冊・下冊)・四(上冊・下冊)・五(上冊・下冊)・六(上冊・下冊)・七(上冊・下冊)・八(上冊・下冊)・九(上冊・下冊)・十(上冊・下冊)
菊池武保(菊池容斎)(編・画) 、手塚光照等(校) 
容斎 菊池武保(輯著・自序・識)松田順之(序) 、伊東亨(書) 、長沼侍医 良仙 手塚光照・門人 杉村 長谷部惟正・北郊 西村方大・駿府 平岸 天野真暎ほか(同校) 、羽倉用九・松園道人・武保孫 隆房(跋)・朝倉金兵衛(彫) 
伝記 、絵画 、歴史  雲水無尽庵
1836 (天保07) 03・ 自序
1830 (天保07)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0165-01
親子両書誌を表示

ぜんけんこじつ
前賢故実 一上冊
菊池武保(菊池容斎)(編・画) 、手塚光照等(校) 
容斎 菊池武保(輯著・自序・識)松田順之(序) 、伊東亨(書) 、長沼侍医 良仙 手塚光照・門人 杉村 長谷部惟正・北郊 西村方大・駿府 平岸 天野真暎(同校) 
伝記 、絵画 、歴史  雲水無尽庵
1836 (天保07) 03・ 自序
1830 (天保07)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0239-10
親子両書誌を表示
zouhokashiragaki kinmouzuitaisei
ぞうほかしらがき きんもうずいたいせい
増補頭書 訓蒙図彙大成 十(巻之廿一)
中村惕斎(編) 
寛政元年出来 下河辺拾水子(画図) 、春荘端隆(跋) 
事典  1789 (寛政01) 03・ 京都 九皐堂
1789 (寛政01) 04・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0333-02
親子両書誌を表示
toukaidougojūsantsugishōkei
とうかいどうごじゅうさんつぎしょうけい
東海道五十三駅勝景 二編
宝善主人方富(著) 、歌川貞秀(画) 
宝善主人方富(序) 、玉蘭斎(五雲亭貞秀)(画) 
絵画 、地図  1860 (万延01) 03・
1860 (万延01)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0341 kashiragakizouhokinmouzui
かしらがきぞうほきんもうずい
頭書増補訓蒙図彙 巻之廿一
中村惕斎(編) 
春荘瑞隆(跋) 
事典  1797 (寛政01) 03・ (新編)刊
1789 (寛政01) 04・ (新編)跋
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0353 gengaen
げんがえん
諺画苑 
鍬形蕙斎(北尾政美)(画) 
蕙斎筆(紹真・蕙斎主人)(筆・序) 
絵本 、画譜 、絵手本  1808 (文化05) 03・
1808 (文化05) 03・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0469 sensaieitakugafu
せんさいえいたくがふ
鮮斎永濯画譜 初篇
鮮斎永濯(小林永濯) 
鮮斎永濯(編画者) 、田島象二(序) 、大塚鉄五郎(彫工) 
画譜 、絵手本 、人物画本  1884 (明治17) 03・
1884 (明治17) 05・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0471 shōkokyōsaigafu
しょうこきょうさいがふ
尚古 亨斎画譜 乾(上)
 
中島元久(亨斎・亨斎逸人)(画) 、平塚宝(序) 
画譜 、絵手本  1892 (明治25) 03・ 東京 山田 藤助 再刊
1881 (明治14)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0496 kanyousaigafu
かんようさいがふ
寒葉斎画譜 一・二・三・四
豊鳴琳玉卿等(編) 、 橘千蔭(加藤千蔭) 、 建部綾足(画) 
建孟喬(建凌岱孟喬)(著画・例言) 、橘千蔭・豊島琳玉郷・窪子水・木一貫士道・楫浦景良子温(門人同輯) 、畑九兵衛(彫工) 、崐陵源陽(跋) 
絵画 、画譜 、絵手本  1787 (天明07) 03・
1760 (宝暦10) 12・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0496-01
親子両書誌を表示
kanyousaigafu
かんようさいがふ
寒葉斎画譜 百喜図(巻之四)
豊鳴琳玉卿等(編) 、 橘千蔭(加藤千蔭) 、 建部綾足(画) 
畑九兵衛(彫工) 、崐陵源陽(跋) 
絵画 、画譜 、絵手本  1787 (天明07) 03・
1760 (宝暦10) 12・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: MRAH, Belgium

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2018- KMKG-MRAH.

(System) Copyright © 2018- Art Research Center, All Rights Reserved.