《ベルギー王立美術歴史博物館所蔵古典籍閲覧システム
Système d'accès aux livres classiques japonais détenus par le Musée royal d'art et d'histoire de Belgique》
検索結果: 532件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0001 banshokuzukou
ばんしょくずこう
万職図考 二・四・五編
葛飾戴斗〈2〉(画) 
葛飾戴斗(画) 、楠里亭其楽・松亭漁夫・金水陳人(序) 
絵画 、工芸 、雛形 、画譜 、絵手本 、図案 
河内屋 茂兵衛(群玉堂)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0002 toushisenehon
とうしせんえほん
唐詩選画本 七言律 巻一・二・三・四・五
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
高井蘭山先生(著・序) 、画狂老人卍翁(筆) 、蓼洲(書) 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  1830 (天保03) 04・
1793 (天保07 ) 小林 新兵衛(嵩山房)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0002-02
親子両書誌を表示
toushisenehon
とうしせんえほん
唐詩選画本 七言律 巻二
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  江戸 小林 新兵衛(嵩山房) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0002-03
親子両書誌を表示
toushisenehon
とうしせんえほん
唐詩選画本 七言律 巻三
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  江戸 小林 新兵衛(嵩山房) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0002-04
親子両書誌を表示
toushisenehon
とうしせんえほん
唐詩選画本 七言律 巻四
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  江戸 小林 新兵衛(嵩山房) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0002-05
親子両書誌を表示
toushisenehon
とうしせんえほん
唐詩選画本 七言律 巻五
高井蘭山(著 五ー七編) 、橘石峰(初編)・鈴木芙蓉(二編)・高田円乗(三編)・北尾紅翠斎(北尾重政〈1〉(四編)・小松原翠渓(五編)・前北斎為一(葛飾北斎〈1〉)・狂人卍翁(葛飾北斎〈1〉)(七編)(画) 
杉田金助(彫工 一の巻・三之巻) 、江川留吉(彫工 二之巻・四之巻・五之巻) 
漢詩絵本 、俗訓絵解き書  1836 (天保07) 09・ 江戸 須原屋 新兵衛(嵩山房) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0004 hokusaigafu
ほくさいがふ
北斎画譜 中編 全
葛飾北斎〈1〉(画) 
北斎翁(筆) 、尾府下 申林子(序) 
絵画 、画譜 、絵手本  永楽屋 東四郎(東壁堂) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0007 kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 上・下
尾形光琳(画) 、酒井抱一(編) 
尾形光琳(画) 、抱一(縮図・跋) 、鵬斎亀田興(撰・序) 
絵画 、画譜 、絵手本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0007-01
親子両書誌を表示
kourinhyakuzu
こうりんひゃくず
光琳百図 
尾形光琳(画) 、酒井抱一(編) 
尾形光琳(画) 、抱一(摸) 、鵬斎亀田興(撰・序) 
絵画 、画譜 、絵手本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0009
めいこうせんぷ
名公扇譜 
清絵斎(画) 、張白雲(撰) 
 
画譜  1672 (寛文12) 05・ Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0012 kagaimanroku
かがいまんろく
花街漫録 
西村藐庵(著) 、 鈴木其一(画) 
花明園西村氏(著) 、鈴木其一(縮図) 
随筆 、考証  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0014 banbutsuhinagatagafu
せんさいえいたくせんが ばんぶつひながたがふ
鮮斎永濯撰画 万物雛形画譜 四編
鮮斎永濯( 小林永濯)(編・画) 
鮮斎永濯(編輯画工) 、大塚鉄五朗(彫工) 
絵画 、画譜 、絵手本  1880 (明治14) 12・ 江藤 喜兵衛 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0017 ehonchiyomigusa
えほんちよみぐさ
絵本千代見草 上・中・下
西川祐信(作・画) 
京都 西川祐信(作者画工・序) 、大坂 藤村善右衛門・大坂 村上源右衛門(雕刻氏) 
絵本 、和歌 、和歌絵本  03・
1741 (元文06) 03・ 大阪 毛利田 庄太郎
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0017-02
親子両書誌を表示
ehonchiyomigusa
えほんちよみぐさ
絵本千代見草 
西川祐信(作・画) 
 
絵本 、和歌 、和歌絵本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0017-03
親子両書誌を表示
ehonchiyomigusa
えほんちよみぐさ
絵本千代見草 
西川祐信(作・画) 
京都 西川祐信(作者画工) 、大坂 藤村善右衛門・大坂 村上源右衛門(雕刻氏) 
絵本 、和歌 、和歌絵本  1741 (元文06) 03・ 大阪 毛利田 庄太郎 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0018-02
親子両書誌を表示
sashibanatsukinosakae
さしばなつきのさかえ
挿花月のさかえ 
窓月斎鷹一由  
 
花道  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0018-03
親子両書誌を表示
sashibanatsukinosakae
さしばなつきのさかえ
挿花月のさかえ 
窓月斎鷹一由  
 
花道  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0018-05
親子両書誌を表示
sashibanatsukinosakae
さしばなつきのさかえ
挿花月のさかえ 附録
窓月斎鷹一由 
窓月斎鷹一由事 孫三郎(撰) 、緑樹園もと有(序) 、董斎(書) 
花道  1844 (天保15) 12・ 江戸 英 大助(万笈堂) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0023
はいかいえふうりゅう
誹諧絵風流 
万千百太 (著) 
 
俳諧絵本  1755 (宝暦05) 小川源兵衛 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024 toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 春上・春下・夏・秋・冬
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(補画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂・自序) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 、冠山老人・荊山日尾(序) 、米庵三亥(書) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-01
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 春上 一
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
東都神田 斎藤月岑(編・自序) 、冠山老人・荊山日尾(序) 、米庵三亥(書) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1830 (天保07) 01・
1832 (天保03) 11閏・
1837 (天保08)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-02
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 春下 二
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
 
絵本 、風俗 、風俗絵本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-03
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 夏 三
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
 
絵本 、風俗 、風俗絵本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-04
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 秋 四
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
 
絵本 、風俗 、風俗絵本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-05
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 冬 五
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 江戸 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0025 jinbutsusouga
じんぶつそうが
人物草画 上・中・下
古澖(古澗)(画) 
古澖(画) 
絵画 、画譜 、絵手本 、人物画本  (享保09) 11・ 田原屋 平兵衛 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0027 gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻三 雪狩両家部
大岡春卜(編) 
祐清・古法眼・永徳・松栄・治部・春雪・春笑・雪舟・周耕・等碩・秋月・雪村・雪窓・楊月・等禅(筆) 
絵画 、画譜 、絵手本  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0033 kawanabekyōsai gigashū
かわなべきょうさい ぎがしゅう
(河鍋暁斎 戯画集) 
河鍋暁斎(画) 
惺々狂斎(画) 
絵画 、浮世絵画帖 、戯画  1863 (文久03) 05・ 若狭屋 与平 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0034 gyōsaigadan
きょうさいがだん
暁斎画談 内篇巻之上・下・外篇巻之上・下
瓜生政和(梅亭金鵞)(編) 、河鍋洞郁(河鍋暁斎)(画) 
瓜生政和(梅亭鵞叟)(著・編集者) 、河鍋洞郁(暁斎・如空)(画・臨摸・序) 
絵画 、画譜 、絵手本 、伝記  1887 (明治20) 07・ 東京 岩本 俊 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0034-02
親子両書誌を表示
gyōsaigadan gai
きょうさいがだん
暁斎画談 外篇巻之上(外篇巻ノ一)
瓜生政和(梅亭金鵞)(編) 、河鍋洞郁(河鍋暁斎)(画) 
瓜生政和(梅亭鵞叟)(著・編集) 、河鍋洞郁(暁斎河鍋洞郁・如空)(画) 
絵画 、画譜 、絵手本 、伝記  Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: MRAH, Belgium

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2018- KMKG-MRAH.

(System) Copyright © 2018- Art Research Center, All Rights Reserved.