《The Early Japanese Book Portal Database》 Results: 361 to 390 of 427 日本語版へ» Those 'Thumbnail' is blank , you can not browse the records.
Search conditions «First <Prev New search Next> Last»  
External link View pages   ARCNo. Unified Title Author/Editor Genre year Owner
国文研検索
1024
1280

Detail

shiBK02-0041-12
shikakubashirasarunokusemai
三升猿曲舞 

瀬川如皐(作)、此下兵吉〈〉市川 団十郎、奴★平〈〉浅尾 友蔵、奴★平〈〉市川 常十郎
浄瑠璃正本 、絵表紙正本 
長唄正本 
1819.11・18
(文政02)
立命館ARC(白樺文庫)
HomePage
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024
1280

Detail

JIB.522

通神画譜 
合川珉和(画)
合川亭眠和画、柿のやのあるし(序)
画譜 、絵本 、絵手本  1819.12・
(文政02)
The British Museum
HomePage
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024
1280

Detail

JIB.524
hengakukihan
扁額軌範 
合川珉和(画)、北川春成(画)、 速水春暁斎( 速水春暁斎一世 )(編)
合川珉和(縮図画匠)、北川春成(縮図画匠)、櫟亭琴魚(序)、菅原雪臣(跋)
書画 、絵馬絵本  1819.
(文政02)
The British Museum
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

Ebi1716
kyōeimiyakomeibutsushū
狂詠都名物集 
桂青洋
狂歌  1819.
(文政02)
Ebi(個人)
HomePage
国文研検索
ORG閲覧
 
 
 

Detail

911.3/101:MASAOKA

誹諧三名所 / 一陽井素外編 
素外
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1819.
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
 
 
 

Detail

911.3/116:MASAOKA
子書誌有

俳諧新五百題 / 田喜庵護物編 
田喜庵 護物
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1819.
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
ORG閲覧
 
 
 

Detail

911.3/116/1:MASAOKA

俳諧新五百題 / 田喜庵護物編 1:春.夏
田喜庵 護物
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1819.
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
ORG閲覧
 
 
 

Detail

911.3/116/2:MASAOKA

俳諧新五百題 / 田喜庵護物編 2:秋.冬
田喜庵 護物
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1819.
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
ORG閲覧
 
 
 

Detail

911.3/210:MASAOKA

俳諧都築の原 / 一柳軒不卜選 
一柳軒 不卜
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1819.09・
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
ORG閲覧
 
 
 

Detail

913.5/41:MASAOKA

瀧登 / 東西庵南北 ; 勝川春扇画 . 嫩丹前 / 東里山人 ; 勝川春扇画 
東西庵,南北,東里山人
 
913.5 近世小説(日本文学) 
1819.
(文政02)
法政大学図書館(正岡子規文庫)
HomePage
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
 

Detail

近世1819年/文政2年

役者遊眼合 

歌舞伎 、役者評判記  1819.01
(文政02)
実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

hayBK02-0049-03-01
nansousatomihakkenden
南総里見八犬伝 第三輯 巻之一
曲亭馬琴(作)、柳川重信〈1〉(画)
簑笠漁隠(序)、曲亭主人(編次)、信天翁(題)
読本  1819.
(文政02)
立命館ARC
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

hayBK02-0049-03-02
nansousatomihakkenden
南総里見八犬伝 第三輯 巻之ニ
曲亭馬琴(作)、柳川重信〈1〉(画)
曲亭主人(編次)
読本  1819.
(文政02)
立命館ARC
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

hayBK02-0049-03-03
nansousatomihakkenden
南総里見八犬伝 第三輯 巻之三
曲亭馬琴(作)、柳川重信〈1〉(画)
曲亭主人(編次)
読本  1819.
(文政02)
立命館ARC
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

hayBK02-0049-03-04
nansousatomihakkenden
南総里見八犬伝 第三輯 巻之四
曲亭馬琴(作)、柳川重信〈1〉(画)
曲亭主人(編次)
読本  1819.
(文政02)
立命館ARC
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

hayBK02-0049-03-05
nansousatomihakkenden
南総里見八犬伝 第三輯 巻之五
曲亭馬琴(作)、柳川重信〈1〉(画)
曲亭主人(編次)、千形仲道(書)、中村喜作(剞劂)
読本  1819.
(文政02)
立命館ARC
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4503-01
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 
桜田治助(作)、杵屋正次郎(述)
【演者】〈〉中村 芝翫
長唄正本 
絵表紙 
1819.09・09
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4503-02
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 
桜田治助(作)、杵屋勝五郎(述)
【演者】信濃みこ〈〉中村 芝翫
長唄正本 
絵表紙 
1819.09・09
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4503-03
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 
桜田治助(作)、杵屋正次郎(述)
【演者】関羽・けいせい・女達〈〉中村 芝翫、女達おせん〈〉浅尾 友蔵、同おあか〈〉中村 千代飛介、禿つるの〈〉岩井 辰三郎、禿うたの〈〉中村 鶴蔵、仕丁太郎又〈〉浅尾 友蔵、同次郎又〈〉中村 千代飛介、同四郎又〈〉関 三平、同九郎又〈〉関 松三郎
長唄正本 
絵表紙 
1819.09・09
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2581-01
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 
杵屋正次郎(述)
長唄正本 
字表紙 
1819.09・16
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2581-02
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 
杵屋勝五郎(述)
長唄正本 
字表紙 
1819.09・16
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2581-03
onnagorioshienomazebari
御名残押絵交張 

長唄正本 
字表紙 
1819.09・16
(文政02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

4-1-15

面迦計百人一首 

狂歌  1819.
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

4-2-28(10)
hokusaimanga
北斎漫画 十編
葛飾北斎(画)、北亭墨僊・東南西北雲(校)
葛飾北斎(画工)、北亭墨僊・東南西北雲(尾陽名古屋校)、栟櫚台老人(序)
画譜 、絵手本  1819.10
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

5-1-11
kyōkagojūninisshiyu
狂歌五十人一首 
石川雅望(編)、拱斎北渓(魚屋北渓)(画)
六樹園飯盛(撰者)、六極園南北(集者・校)、拱斎北渓(画)
狂歌絵本  1819.06・
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

5-2-2
hokusaigashiki
北斎画式 
北斎(画)、千鶴亭北洋・雪花亭北洲・春陽斎北敬(校)
東都画工先北斎先生 葛飾戴斗(筆)、千鶴亭北洋・雪花亭北洲・春陽斎北敬(摂陽浪花校合門人)、山崎庄九郎(板木工)
画譜 、絵手本  1819.04・
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

7-3-11
suzurinochiri
硯の塵 
槿花(槿花坊)(著)、 童之画)
芳亭槿花、童之(写)
雑俳 、絵本  1819.
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

8-1-4
tsuushingafu
通神画譜 
合川珉和(画)
合川亭眠和(画)、柿のやのあるし(序)
絵本:絵手本・画譜  1819.
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

8-1-31
houraisan
蓬莱讃 
臥鵬
晋臥鵬(編)
俳諧 、俳画  1819.01・
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
国文研ID
国文研検索
1024
1280

Detail

8-1-33
子書誌有
chūkoumichinoshiori
忠孝道の柴折 上・中・下
芳田月長(画)、有隣堂谷神(著)
有隣堂谷神(作者)、芳田月長(画工)
教訓  1819.11・
(文政02)
The Art Institute of Chicago (AIC)
HomePage
  «First <Prev New search Next> Last» Login

Title Object No.
(Romanization, Hiragana, Kanji)

Author/Editor Genre:
Publication: year: place:
Bibliographic Commentary: Owner

Sort by1 Sort by2 Sort by3
  Result counts per page

  Multiple pages

* If you want to show all results, please click search button with no conditions.

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.