《The Early Japanese Book Portal Database》 Results: 1 to 30 of 335 日本語版へ» Those 'Thumbnail' is blank , you can not browse the records.
Search conditions     New search Next> Last»  
External link View pages   ARCNo. Unified Title Author/Editor Genre year Owner
国文研検索
1024
1280

Detail

02-1041-22
imosedukamatsunisakura
妹背塚松桜 
文朝(画)(表紙)
【演者】〈〉常磐津 文字太夫、〈〉志妻太夫、〈〉造酒太夫、〈〉佐々木 市蔵、〈〉市之丞、せいげんばうこん〈〉市川 団十郎、さくらひめ〈〉嵐 富之助(表紙)
常磐津正本 
絵表紙 
1757.03・03
(宝暦07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0084
ōmorihikoshichi
大森彦七 
鳥居清忠(筆)(表紙)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、桜痴居士(内題下)、大森彦七盛長〈9〉市川 団十郎、楠家息女千種姫〈〉市川 女寅
常磐津正本 
絵表紙 
1897.10・11
(明治30)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0351
shinkyokukochounoyume
新曲胡蝶夢 
桜田治助(述)(内題下)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、宮木あそ次郎〈〉市川 団十郎、御幸の前〈〉坂東 しうか、若紫の式部〈〉藤川 花友、橘の藤泉卿〈〉市村 羽左衛門
常磐津正本 
絵表紙 
1848.08・20
(嘉永01)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0391
takigiouyukimanoichikawa
薪荷雪間の市川 
芝江斎(述)(序)、豊国(画)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、〈〉市川 小団次、〈〉坂東 善次、〈〉坂東 彦三郎、〈〉市川 団十郎
常磐津正本  1858.11・04
(嘉永01)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0423
tsukimitsuujisumanohatsukari
月光氏須磨初雁 
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)
【演者】常磐津豊後大掾(表紙・内題下)、〈〉市村 羽左衛門、〈〉藤川 花友、〈〉市川 高麗蔵、〈〉大谷 友松、〈〉中村 歌女之丞、〈〉市川 幸蔵、〈〉坂東 しうか、〈〉市川 団十郎
常磐津正本 
絵表紙 
1851.09・07
(嘉永04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0458
子書誌有
doujoujidenjunomutsugoto
道成寺伝授睦言 上・下
桜田治助(述)(表紙)、柳井鄰左交(述)(内題下)
【演者】常磐津兼太夫(表紙・内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 粂三郎、〈〉中島 和田右衛門、〈〉中村 のしほ、〈〉坂東 蓑助(表紙)
常磐津正本 
絵表紙 
1798.05・05
(寛政10)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0741
ōmorihikoshichi
大森彦七 
鳥居清忠(筆)(表紙)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、桜痴居士(内題下)、大森彦七盛長〈9〉市川 団十郎、楠家息女千種姫〈〉市川 女寅
常磐津正本 
絵表紙 
1897.10・11
(明治30)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-0906
ōmorihikoshichi
大森彦七 
鳥居清忠(筆)(表紙)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、桜痴居士(内題下)、大森彦七盛長〈9〉市川 団十郎、楠家息女千種姫〈〉市川 女寅
常磐津正本 
絵表紙 
1897.10・11
(明治30)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-1063
子書誌有
matakokonisugatahakkei
閏茲姿八景 上・下
桜田次助(述)(表紙・内題下) 、国安(画)(表紙)
【演者】〈〉市川 団十郎ほか
常磐津正本 
絵表紙 
1813.06・17
(文化10)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

04-1081
shinkyokukochōnoyume
新曲胡蝶夢 
桜田治助(述)(内題下)
【演者】常磐津文字太夫(内題下)、宮木あそ次郎〈〉市川 団十郎、御幸の前〈〉坂東 しうか、若紫の式部〈〉藤川 花友、橘の藤泉卿〈〉市村 羽左衛門
常磐津正本 
絵表紙 
1848.08・20
(嘉永01)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0003
akegarasuhananonureginu
明烏花濡衣 
桜田治助(述)(表紙・内題下)
【演者】紫雲庵(撰)(内題下)、禿みどり〈〉市村 羽左衛門、禿かつみ〈〉坂東 吉弥、四郎兵衛〈〉大谷 友右衛門、うら里〈〉坂東 しうか、時次郎〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1849.02・21
(嘉永02)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0028
iromasarumomijinoyuubae
色増栬夕映 
河竹其水(述)(表紙・内題下)、竹柴金作、竹柴進三(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、松島千太〈〉市川 左団次、古井弁山〈〉大谷 門蔵、ねぢがねお市〈〉尾上 松助、女髪結おつね〈〉坂東 喜知六、弁天おてる〈〉岩井 半四郎、下女おせい〈〉沢村 清十郎、望月輝〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1881.11・20
(明治14)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0128
nureteureshikiukinenomizutori
濡嬉浮寝☆ 
河竹新七、篠田瑳助(表紙)、芳藤(画)(表紙)
【演者】紫雲庵(内題下)、若菜屋若草〈〉岩井 粂三郎、てふ/\うり目玉の長吉〈〉若太夫 長十郎、うきよ伊之助〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1851.11・13
(嘉永04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0133
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0134
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0135
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0136
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0156
manetemimasusugatahakkei
真似三升姿八景 

【演者】乙姫・水売〈〉市川 団十郎、童女〈〉市川 才三郎、童女〈〉市川 音吉
清元正本 
絵表紙 
1846.07・01
(弘化03)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0412
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0415
iromasarumomijinoyuubae
色増栬夕映 
河竹其水(述)(表紙・内題下)、竹柴金作、竹柴進三(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、松島千太〈〉市川 左団次、古井弁山〈〉大谷 門蔵、ねぢがねお市〈〉尾上 松助、女髪結おつね〈〉坂東 喜知六、弁天おてる〈〉岩井 半四郎、下女おせい〈〉沢村 清十郎、望月輝〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1881.11・20
(明治14)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0434
yaminoumeyumenotamakura
闇梅夢手枕 
河竹新七(表紙)、篠田瑳助(述)(表紙・内題下)、一鵬斎芳藤(画)(表紙)
【演者】紫雲庵(内題下)、桜姫〈〉岩井 粂三郎、主水〈〉尾上 新七、額五郎〈〉市川 高麗蔵、清玄〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1852.01・13
(嘉永05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0443
ironofujitoketefukagawa
色山解深川 
鶴屋南北(表紙)、松井由輔(述)(表紙・内題下)
【演者】清元延寿太夫(表紙・内題下)、船宿女房於大〈〉杜若(〈〉岩井 半四郎)、成田屋 三升(〈〉市川 団十郎)、〈〉音羽屋 梅幸(〈〉尾上 菊五郎)、〈〉市川 鯉三郎(表紙)
清元正本 
絵表紙 
1822.11・01
(文政05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0444
iromoyouchottokarimame
色彩間苅豆 
鶴屋南北(表紙)、松井幸三(述)(表紙・内題下)。清元(画)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、久保田与右衛門〈〉市川 団十郎、奥女中かさね〈〉尾上 菊五郎
清元正本 
絵表紙 
1823.06・14
(文政06)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0445
子書誌有
hananoedoekabukinoirodori
花江戸絵戯場彩 上・下
桜田治助(表紙)、桜田左交(述)(内題下)、清元(筆)(表紙)
【演者】清元延寿太夫(内題下)、〈〉市川 団十郎、〈〉岩井 紫若、〈〉坂東 三津五郎
清元正本 
絵表紙 
1824.05・09
(文政07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0447
子書誌有
chottomiwouwakigamakoto
須更三保浮気実 
松井幸三(述)(表紙・内題下)
【演者】清元延寿太夫(内題下) 、〈〉坂東 三津五郎 、〈〉岩井 粂三郎 、〈〉市川 団十郎 、〈〉尾上 松助 、〈〉松本 虎蔵、〈〉尾上 菊五郎
清元正本 
絵表紙 
1827.06閏03
(文政10)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0448
子書誌有
chottomiwouwakigamakoto
須更三保浮気実 
松井幸三(述)(表紙・内題下)
【演者】清元延寿太夫(内題下) 、〈〉坂東 三津五郎 、〈〉岩井 粂三郎 、〈〉市川 団十郎 、〈〉尾上 松助 、〈〉松本 虎蔵、〈〉尾上 菊五郎
清元正本 
絵表紙 
1827.06閏03
(文政10)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

06-0457
michiyukiukinenotomodori
道行浮塒鴎 
勝井源八、三升屋二三治(表紙)
【演者】清元栄寿太夫(内題下)、油屋娘お染〈〉岩井 紫若、でつち久松〈〉岩井 粂三郎、油屋手代善六〈〉三枡 森蔵、猿廻し桃太〈〉市川 団十郎
清元正本 
絵表紙 
1825.11・01
(文政08)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-0048
adamakura
仇まくら 

【演者】山家やの佐四郎〈〉市川 団十郎、油屋おそめ〈〉岩井 半四郎、佐四郎妹おさと〈〉中村 里好、油やでつち久松〈〉沢村 宗十郎
長唄正本 
絵表紙 
1781.04・03
(天明01)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-0088
momoyokuruma
今様》百夜車 
三升屋二三治(作)、藤本吉兵衛(述)
【演者】足利中将よし輝公〈〉市川 団十郎、村上下部志賀平〈〉中村 鶴蔵
長唄正本 
絵表紙 
1846.11・10
(弘化03)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-0245
otokodateharusamegasa
侠客春雨傘 
桜痴居士(作)、杵屋六左衛門(節附)、竹雅(絵)
〈〉市川 団十郎
長唄正本 
絵表紙 
1897.04・21
(明治30)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
      New search Next> Last» Login

Title Object No.
(Romanization, Hiragana, Kanji)

Author/Editor Genre:
Publication: year: place:
Bibliographic Commentary: Owner

Sort by1 Sort by2 Sort by3
  Result counts per page

  Multiple pages

* If you want to show all results, please click search button with no conditions.

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.