《The Early Japanese Book Portal Database》 Results: 1 to 20 of 20 日本語版へ» Those 'Thumbnail' is blank , you can not browse the records.
Search conditions     New search      
External link View pages   ARCNo. Unified Title Author/Editor Genre year Owner
国文研検索
1024
1280

Detail

07-0393
kinukatsugiomoinoyareguruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)
【演者】四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2030
tatamizan
畳さん 
楓江(述)
【演者】かさやさんかつ〈〉瀬川 菊之丞
長唄正本 
絵表紙 
1768.09・
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2091
kinukadukiomoinoyareguruma
衣かづき思破車 上下
楓江(述)
【演者】家臣四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2332
kinukatsugiomoinoyareguruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)
【演者】四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2405
kamisuki chigozakura
髪すき》ちごさくら 
楓江(述)
【演者】ぬれがみ長五郎〈〉市川 八百蔵、梅のおよし〈〉岩井 半四郎、わしの太郎吉〈〉市川 弁蔵、梅沢の小五郎兵衛〈〉市川 団十郎
長唄正本 
絵表紙 
1768.01・15
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2407
tatamizan
畳ざん 
楓江(述)
【演者】かさやさんかつ〈〉瀬川 菊之丞
長唄正本 
絵表紙 
1768.09・09
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2652
kinukadukiomoinoyareguruma
衣かづき思破車 上下
楓江(述)
【演者】家臣四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2653
kinukatsugiomoinoyarekuruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)
【演者】四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2654
kinukatsugiomoinoyarekuruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)
【演者】四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2655
kinukatsugiomoinoyarekuruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)
【演者】四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2656
kinukatsugiomoinoyareguruma
衣かつぎ思破車 上下
楓江(述)、豊久(画)
【演者】家臣四も五もや九右衛門〈〉あらし 音八、浅原八郎〈1〉中村 仲蔵
長唄正本 
絵表紙 
1767.08・17
(明和04)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-2902
tatamizan
畳ざん 
楓江(述)
長唄稽古本 
字表紙 
1768.09・09
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4505-07
oshiegusayoshiwarasuzume
教草吉原雀 
桜田治助、富士田楓江(述)
【演者】とりうり小笹の左次兵衛実は八まん太郎義いへ公〈〉市村 羽左衛門、宗住女ほうさとふ実は出羽の国平賀のたかのせいれい〈〉吾妻 藤蔵
長唄正本 
絵表紙 
1768.11・01
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4505-08
oshiegusayoshiwarasuzume
教草吉原雀 
桜田治助、富士田楓江(述)
【演者】鳥うり小笹の左次兵衛実は八まん太郎義いへ公〈〉市村 羽左衛門、宗住女ぼううとふ実は出羽の国平賀のたかのせいれい〈〉吾妻 藤蔵
長唄正本 
絵表紙 
1768.11・01
(明和05)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-11
satosakaduki
廓盃 
楓江(述)
【演者】けいせい三浦や片かい〈〉中村 喜代三郎、二見十左衛門〈〉坂田 半五郎
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-13
sonosugatashichimaikishō
其容形七枚起請 五冊之内 壱
与風亭、富士田楓江(述)
【演者】すみよしおどり・おふく女〈〉市村 羽左衛門、三島兵内〈〉中村 伝五郎、足がら達平〈〉坂東 国八
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-14
sonosugatashichimaikishō
其容形七枚起請 五冊之内 弐
与風亭、富士田楓江(述)
【演者】わん久〈〉市村 羽左衛門、三島兵内〈〉中村 伝五郎、足がら達平〈〉坂東 国八
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-15
sonosugatashichimaikishō
其容形七枚起請 五冊之内 三
与風亭、富士田楓江(述)
【演者】芦葉達磨〈〉市村 羽左衛門、三島兵内〈〉中村 伝五郎、足がら達平〈〉坂東 国八、〈〉尾上 民蔵
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-16
sonosugatashichimaikishō
其容形七枚起請 五冊之内 四(上)
与風亭、富士田楓江(述)
【演者】かりがね文七・けいせい清川〈〉市村 羽左衛門、三島兵内〈〉中村 伝五郎、足から達平〈〉坂東 国八、けいせい清川〈〉尾上 民蔵
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
国文研検索
1024
1280

Detail

07-4506-09-17
sonosugatashichimaikishō
其容形七枚起請 五冊之内 五(下)
与風亭、富士田楓江(述)
【演者】かりがね文七・しやつきやう〈〉市村 羽左衛門、三しま兵内〈〉中村 伝五郎、足がら達平〈〉坂東 国八、けいせい清川〈〉尾上 民蔵
長唄正本  1770.01・15
(明和07)
国立音楽大学附属図書館
HomePage
      New search     Login

Title Object No.
(Romanization, Hiragana, Kanji)

Author/Editor Genre:
Publication: year: place:
Bibliographic Commentary: Owner

Sort by1 Sort by2 Sort by3
  Result counts per page

  Multiple pages

* If you want to show all results, please click search button with no conditions.

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.