《ARC所蔵・寄託品 番付データベース》 7件の内1件目から7件目を表示中。

English mode 件目に 件表示で

ARC興行年表 整列・絞込     新規検索      
閲覧 詳細 No. 芸能分類
番付種別
異版 和暦(西暦)月日 地域・劇場 題名/よみ 興行人 所蔵
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-092
arcBK02-0078-092
歌舞伎
役割
享和02
1802 01・19
江戸
市村座
 三国一纈盞 (さんごくいちいもせのさかずき) 
 花恋月夜里 (はなにこいつきよのさと) 
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-093
arcBK02-0078-093
歌舞伎
役割
享和02
1802 02・01
江戸
河原崎座
 初紋日扮飾曽我 (はつもんびよそおいそが) 
 郭公相宿話 (ほととぎすあいやどばなし) 
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-094
arcBK02-0078-094
歌舞伎
役割
享和02
1802 02・01
江戸
河原崎座
 初紋日扮飾曽我 (はつもんびよそおいそが) 
 三浦の片貝操車 (みうらのかたかいみさおぐるま) 
 結倣鹿子道成寺 (ゆいならいかのこどうじょうじ) 
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-095
arcBK02-0078-095
歌舞伎
役割
享和02
1802 03・25
江戸
市村座
 天満宮菜種御供 (てんまんぐうなたねのごくう) 
 松梅色結綿 (まつにうめいろとゆいわた) 
 江戸八景恋訳里 (えどはっけいこいのわけざと) 
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-096
arcBK02-0078-096
歌舞伎
役割
享和02
1802 03・27
江戸
中村座
 初舞台陽向曽我 (はつぶたいわかやぎそが) 
 菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ) 
 助六廓の江戸桜 (すけろくくるわのえどさくら) 
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-098
arcBK02-0078-098
歌舞伎
役割
享和02
1802 11・01
江戸
中村座
 越路花御江戸侠 (こしじのはなおえどのとりでき) 
 うかいせきしゃれてみょうのじ
年表
検索
立命館ARC
Website
1024画面
1280画面

詳細
書誌

arcBK02-0078-097
arcBK02-0078-097
歌舞伎
役割
享和02
1802 11・03
江戸
市村座
 当奥州壷碑 (ときにおうしゅうつぼのいしぶみ) 
 色世夕告鳥 (いろのよとゆうつげどり) 
年表
検索
立命館ARC
Website
       新規検索       Login 

上演: 和暦 西暦 月日 干支: 劇場 地域
題名漢字: 題名よみ:
役者/Staff: 作者/監督:
興行人: 版元: 絵師:
番付種別: 芸能分類:
資料番号: 所蔵:
整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
一度に表示する件数:

代表順:

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.