ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6102 件の内 5341 件目から 5370件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-2533-3-45 CoGNo. RV-2533-3-45 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-45 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草区須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治二十年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「新撰東錦絵」) ( しんせん あずま にしきえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 日本橋区馬喰町二丁目十四バンチ 出版人 綱島亀吉
作品名2 「太田道灌初歌道志図」 ( おおたどうかん はじめて かどうにこころざすず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-45(F) CoGNo. RV-2533-3-45 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-45 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(大蘇)、月岡米次郎 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太田道灌初テ歌道ニ志ス図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    歴史画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-46 CoGNo. RV-2533-3-46 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-46 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「新撰東錦絵」 ( しんせん あずま にしきえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「田宮坊太郎之話」 ( たみやぼうたろうのはなし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 新撰東錦絵 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-47 CoGNo. RV-2533-3-46 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-46 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年、浅草区須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 御届明治十九年三月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「新撰東錦絵」) ( しんせん あずま にしきえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 馬喰町二丁目十四番地 出版人 綱島亀吉
作品名2 (「田宮坊太郎之話」) ( たみやぼうたろうのはなし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 新撰東錦絵 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-5 CoGNo. RV-2533-3-5 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-5 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188804. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年写(「大蘇」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿一年四月十日印刷、同年四月十三日出版、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 061:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「悟道の月」 ( ごどう の つき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 布袋和尚(目録題)  月見布袋  指月布袋  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-6 CoGNo. RV-2533-3-6 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-6 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届明治十八年十月日、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋室町三丁目九番地 板元 秋山武右衛門
作品名2 「祇園まち」 ( ぎおんまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 大いしちから(目録題)  祇園一力  忠臣蔵  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-8 CoGNo. RV-2533-3-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-8 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188701 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草区須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届 明治廿年一月六日、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 045:100/01;01 異版
作品名1 「つき百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 出版人 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「盆の月」 ( ぼん の つき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題 盆おとり(目録)  盆踊  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-9 CoGNo. RV-2533-3-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-9 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月日、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 板元 秋山武右衛門
作品名2 「四条納涼」 ( しじょう のうりょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 四条の納涼(目録題)  四条河原  納涼床  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-14 CoGNo. RV-2685-2-14 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-14 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 弘聞堂 片岡刻 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十月廿六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「壱」(伊企儺) ( いきな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 調伊企儺  新羅征討  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-34 CoGNo. RV-2685-2-34 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-34 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三十三」(羽柴秀吉) ( はしばひでよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 豊臣秀吉  高松城の戦  和議  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-5 CoGNo. RV-2685-2-5 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-5 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年筆(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「九」(藤原在衡) ( ふじわらのありひら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 藤原在衡  朝参  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-5(F) CoGNo. RV-2685-2-5 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-5 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 藤原在衡 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-6 CoGNo. RV-2685-2-6 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-6 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三十一」(富田信高妻浮田) ( とみたのぶたかのつまうきた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 富田信高妻浮田  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-25 CoGNo. RV-2732-8-25 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-25 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 政田屋 板元文字
作品名2 「真田左エ門尉幸村」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-26 CoGNo. RV-2732-8-26 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-26 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187211 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「一ツ家老婆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-27 CoGNo. RV-2732-8-27 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-27 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 土橋政田屋板 (政田屋兵吉) 板元文字
作品名2 「燕人張飛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-28 CoGNo. RV-2732-8-28 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-28 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」「朝比奈三郎義秀」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 地獄廻り  シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-29 CoGNo. RV-2732-8-29 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-29 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁齊芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山姥怪童丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-30 CoGNo. RV-2732-8-30 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-30 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかいずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「淀之君」 ( よどのきみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  歴史画  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-31 CoGNo. RV-2732-8-31 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-31 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 政田屋
作品名2 「西塔ノ鬼若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-32 CoGNo. RV-2732-8-32 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-32 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(月岡) 彫師摺師 彫工留 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土ばし政田屋板
作品名2 「托塔天王晁蓋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-33 CoGNo. RV-2732-8-33 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-33 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁齊芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「犬塚信乃」「犬飼見八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 芳流閣  八犬伝  シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-33(F) CoGNo. RV-2732-8-33 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-33 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁齊芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかい ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「犬塚信乃」「犬飼見八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0589 CoGNo. BAMPFA-1919.0589 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0589 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 明治廿六年三月日印刷出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 画作印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 「信濃国の孝子善之丞」 ( こうしぜんのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 孝子善之丞  地獄  閻魔  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0590 CoGNo. BAMPFA-1919.0590 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0590 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届明治十八年十二月日、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし  ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名  秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 版元 秋山武右衛門
作品名2 「朝野川晴雪月」「孝女ちか子」 ( あさのがわ せいせつ の つき、こうじょ ちかこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  画題 孝女ちか子(目録題)  銭屋五兵衛事件  お近  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0591 CoGNo. BAMPFA-1919.0591 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0591 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 118:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「石部」 ( いしべ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0592 CoGNo. BAMPFA-1919.0592 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0592 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(「先?画」)) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一魁随筆」 ( いっかいずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「西塔ノ鬼若丸」 ( さいとうのおにわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 鬼若丸と鯉  シリーズNo. 一魁随筆 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永町卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「十月」「滝ノ川の紅葉」「日本橋 八重」 ( じゅうがつ、たきのがわのもみじ、にほんばし やえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.192 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.192 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」)、(宮永町三十五バンチ 画工 月岡米次郎) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 団柳楼 燕枝 改印 (御届 明治十三年月日) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吾嬬絵姿烈女競」 ( あづまえすがたれつじょくらべ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 (通三丁目十三バンチ 出版人 小林鉄治郎)
作品名2 「桐野利秋妾」 ( きりのとしあきのしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  伝記  画題   シリーズNo. 吾嬬絵姿烈女競 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.193 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.193 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.193 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190202 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十五年四月一日印刷、同年同月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:036/01;01 異版
作品名1 「新形三十六怪撰」 ( しんけいさんじゅうろっかいせん ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 電話(浪花)二千二百八十六番 松木平吉
作品名2 「内裏に猪早太鵺を刺図」 ( だいりにいのはやたぬえをさすず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  化物絵  画題 鵺退治  シリーズNo. 新形三十六怪撰 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-45 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-45(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-6 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-5(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-6 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. RV-2732-8-29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-33(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0589 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0590 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0591 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0592 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-45  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-45(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-5  
画中文字
組解説 (目録題)001たか尾太夫・002大いしちから・003嫦娥・004曹孟徳・005晋子の吟・006史進・007稲葉山・008斎藤利三・009孝女ちか子・010四条の納涼・011曽我時致・012伊賀のつほね・013経信・014むさし坊・015白蔵主・016すかはらのみちさね・017農作右衛門・018草賊焚釜窯に驚く・019博雅三位・020やまなかゆきもり・021むろのあそひめ・022江戸の花・023つねまさ・024夕顔の巻・025呉剛・026そと婆こまち・027加藤次かけかと・028花下色をきそふ・029面壁・030張子房・031とよはら統秋・032日枝神事・033たひらのともうめ・034田村明神・035はせへのふつら・036牽牛織女・037かほよ御前・038あり子・039侍女の劇行・040武田はるのふ・041大納言公任・042あかそめゑもん・043新田さ中将・044くまさか・045盆おとり・046小うすのみこ・047伍子胥・048辻君ひとゝせ・049たひらのきよつね・050五節の命婦・051戸田半平・052定家卿・053王昌齢・054ふかみ自休・055玄以法印・056子路・057よりまさ・058玲瓏の美人・059竹とりの翁・060みなもとの御曹子・061布袋・062平井やすまさ・063なかまろ・064斎藤くらのすけ・065白衣観音・066よしたか・067はしは秀吉・068六孫王・069ふみひろげ・070小のゝたかむら・071蘇東坡・072王淵斎・073児しまたかのり・074よしみつ・075もろなか・076紫女・077孫悟空・078千代女・079羽柴秀次・080輝とら入道・081明石儀太夫・082夕きり・083あたちの老婆・084さつまのかみ・085怪童丸・086農家の歓楽・087横笛・088花山寺・089小はやし平八郎・090調布・091宝蔵院・092せみまる・093桃青翁・094水木辰之助・095嵯峨野・096うはすてやま・097阿羅漢・098武藏野・099猿楽の賀例・100たかさこ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-6  
画中文字
組解説 (目録題)001たか尾太夫・002大いしちから・003嫦娥・004曹孟徳・005晋子の吟・006史進・007稲葉山・008斎藤利三・009孝女ちか子・010四条の納涼・011曽我時致・012伊賀のつほね・013経信・014むさし坊・015白蔵主・016すかはらのみちさね・017農作右衛門・018草賊焚釜窯に驚く・019博雅三位・020やまなかゆきもり・021むろのあそひめ・022江戸の花・023つねまさ・024夕顔の巻・025呉剛・026そと婆こまち・027加藤次かけかと・028花下色をきそふ・029面壁・030張子房・031とよはら統秋・032日枝神事・033たひらのともうめ・034田村明神・035はせへのふつら・036牽牛織女・037かほよ御前・038あり子・039侍女の劇行・040武田はるのふ・041大納言公任・042あかそめゑもん・043新田さ中将・044くまさか・045盆おとり・046小うすのみこ・047伍子胥・048辻君ひとゝせ・049たひらのきよつね・050五節の命婦・051戸田半平・052定家卿・053王昌齢・054ふかみ自休・055玄以法印・056子路・057よりまさ・058玲瓏の美人・059竹とりの翁・060みなもとの御曹子・061布袋・062平井やすまさ・063なかまろ・064斎藤くらのすけ・065白衣観音・066よしたか・067はしは秀吉・068六孫王・069ふみひろげ・070小のゝたかむら・071蘇東坡・072王淵斎・073児しまたかのり・074よしみつ・075もろなか・076紫女・077孫悟空・078千代女・079羽柴秀次・080輝とら入道・081明石儀太夫・082夕きり・083あたちの老婆・084さつまのかみ・085怪童丸・086農家の歓楽・087横笛・088花山寺・089小はやし平八郎・090調布・091宝蔵院・092せみまる・093桃青翁・094水木辰之助・095嵯峨野・096うはすてやま・097阿羅漢・098武藏野・099猿楽の賀例・100たかさこ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-8  
画中文字
組解説 (目録題)001たか尾太夫・002大いしちから・003嫦娥・004曹孟徳・005晋子の吟・006史進・007稲葉山・008斎藤利三・009孝女ちか子・010四条の納涼・011曽我時致・012伊賀のつほね・013経信・014むさし坊・015白蔵主・016すかはらのみちさね・017農作右衛門・018草賊焚釜窯に驚く・019博雅三位・020やまなかゆきもり・021むろのあそひめ・022江戸の花・023つねまさ・024夕顔の巻・025呉剛・026そと婆こまち・027加藤次かけかと・028花下色をきそふ・029面壁・030張子房・031とよはら統秋・032日枝神事・033たひらのともうめ・034田村明神・035はせへのふつら・036牽牛織女・037かほよ御前・038あり子・039侍女の劇行・040武田はるのふ・041大納言公任・042あかそめゑもん・043新田さ中将・044くまさか・045盆おとり・046小うすのみこ・047伍子胥・048辻君ひとゝせ・049たひらのきよつね・050五節の命婦・051戸田半平・052定家卿・053王昌齢・054ふかみ自休・055玄以法印・056子路・057よりまさ・058玲瓏の美人・059竹とりの翁・060みなもとの御曹子・061布袋・062平井やすまさ・063なかまろ・064斎藤くらのすけ・065白衣観音・066よしたか・067はしは秀吉・068六孫王・069ふみひろげ・070小のゝたかむら・071蘇東坡・072王淵斎・073児しまたかのり・074よしみつ・075もろなか・076紫女・077孫悟空・078千代女・079羽柴秀次・080輝とら入道・081明石儀太夫・082夕きり・083あたちの老婆・084さつまのかみ・085怪童丸・086農家の歓楽・087横笛・088花山寺・089小はやし平八郎・090調布・091宝蔵院・092せみまる・093桃青翁・094水木辰之助・095嵯峨野・096うはすてやま・097阿羅漢・098武藏野・099猿楽の賀例・100たかさこ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-9  
画中文字
組解説 (目録題)001たか尾太夫・002大いしちから・003嫦娥・004曹孟徳・005晋子の吟・006史進・007稲葉山・008斎藤利三・009孝女ちか子・010四条の納涼・011曽我時致・012伊賀のつほね・013経信・014むさし坊・015白蔵主・016すかはらのみちさね・017農作右衛門・018草賊焚釜窯に驚く・019博雅三位・020やまなかゆきもり・021むろのあそひめ・022江戸の花・023つねまさ・024夕顔の巻・025呉剛・026そと婆こまち・027加藤次かけかと・028花下色をきそふ・029面壁・030張子房・031とよはら統秋・032日枝神事・033たひらのともうめ・034田村明神・035はせへのふつら・036牽牛織女・037かほよ御前・038あり子・039侍女の劇行・040武田はるのふ・041大納言公任・042あかそめゑもん・043新田さ中将・044くまさか・045盆おとり・046小うすのみこ・047伍子胥・048辻君ひとゝせ・049たひらのきよつね・050五節の命婦・051戸田半平・052定家卿・053王昌齢・054ふかみ自休・055玄以法印・056子路・057よりまさ・058玲瓏の美人・059竹とりの翁・060みなもとの御曹子・061布袋・062平井やすまさ・063なかまろ・064斎藤くらのすけ・065白衣観音・066よしたか・067はしは秀吉・068六孫王・069ふみひろげ・070小のゝたかむら・071蘇東坡・072王淵斎・073児しまたかのり・074よしみつ・075もろなか・076紫女・077孫悟空・078千代女・079羽柴秀次・080輝とら入道・081明石儀太夫・082夕きり・083あたちの老婆・084さつまのかみ・085怪童丸・086農家の歓楽・087横笛・088花山寺・089小はやし平八郎・090調布・091宝蔵院・092せみまる・093桃青翁・094水木辰之助・095嵯峨野・096うはすてやま・097阿羅漢・098武藏野・099猿楽の賀例・100たかさこ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-14  
画中文字 「欽明天皇の時紀男麿羅を遣し新羅を討せしむ 伊企儺あづかる所の軍敗れ執へられんとするも敢て屈せず 其褌を脱して臀を露し大に呼て曰く 新羅王我が☆(肉月+寛)☆(肉月+隹)を☆(口偏+敢)へと 新羅王大に怒る ます/\侵辱を加えて顔色変ぜす 遂に害に遭ふ 其子舅子父の屍を抱て死す 松寿堂述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-34  
画中文字 「秀吉西国に在て毛利三家と対陣し高松城を囲み遂に和議の約を為すに至リ 毛利の使者来るに臨み 信長の光秀に弑せられしを語り号泣して更に憚る色なく 又泰然自若として使者に向ひ 戦わんと欲せば速に勝敗を決すべしと 使者帰りて輝元等に告ぐ 家臣皆秀吉を伐んと願ふ 輝元許さず 其大度に感じ盟書を作りて秀吉に贈り和議を結びしとぞ 宝斎 識」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-5  
画中文字 「藤原在衡は村上天皇の時官を累ねて左大臣に昇進す 在衡職に在て未だ一日も朝参を廃せしことなし 或日風雨暴烈にして朝参する者一人もなし 左衛門吉上相語て曰 勤格なること在衡のごときもまた朝参に艱まると言畢らざるに 簔笠にて来る者あり 之を視れば則ち在衡なり 時人其職を緩せに為ざるを歎称せりと 英斎述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-5(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-6  
画中文字 「富田信高阿濃津の城を守る毛利吉川等之を攻め兵を進めて入らんとす 信高乃ち城を出て闘ふ 時に容顔美麗鎧冑鮮明なる一壮士あり 信高の馬前に来り槍を揮て敵兵を斃すこと十数人 敵為に敗走す 信高其誰たるを知らす 城門に入るに及び壮士声を挙て君恙なきやと 之を視れば其妻浮田なり 信高愕き且喜び今日の捷は実に卿の力なりと大に賞讃せるとぞ 紅雲舎東窓識」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-33(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0589  
画中文字 「信濃国の孝子善之丞 盂蘭盆に施餓鬼を執行する濫觴は。釈迦の御弟子目蓮尊者が。母の罪障消滅せずして。地獄に堕しを深く歎き。親く冥土へ趣きて。餓鬼道の苦限を目視し。諸仏に百味五菓を供へて。母に食を得させしとある。説経の意に彷彿たる。善右衛門が長男善之丞は。父が難病を癒さんと。地獄堂に通夜せし時。善右衛門が前生に作りし罪を夢に見て。仏に祈詫ければ。諸天善神感応ありて。父が危篤の大病の一度全治に及びしは。実に奇特の善童子なる哉 柳亭種彦記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0590  
画中文字
組解説 (目録題)001たか尾太夫・002大いしちから・003嫦娥・004曹孟徳・005晋子の吟・006史進・007稲葉山・008斎藤利三・009孝女ちか子・010四条の納涼・011曽我時致・012伊賀のつほね・013経信・014むさし坊・015白蔵主・016すかはらのみちさね・017農作右衛門・018草賊焚釜窯に驚く・019博雅三位・020やまなかゆきもり・021むろのあそひめ・022江戸の花・023つねまさ・024夕顔の巻・025呉剛・026そと婆こまち・027加藤次かけかと・028花下色をきそふ・029面壁・030張子房・031とよはら統秋・032日枝神事・033たひらのともうめ・034田村明神・035はせへのふつら・036牽牛織女・037かほよ御前・038あり子・039侍女の劇行・040武田はるのふ・041大納言公任・042あかそめゑもん・043新田さ中将・044くまさか・045盆おとり・046小うすのみこ・047伍子胥・048辻君ひとゝせ・049たひらのきよつね・050五節の命婦・051戸田半平・052定家卿・053王昌齢・054ふかみ自休・055玄以法印・056子路・057よりまさ・058玲瓏の美人・059竹とりの翁・060みなもとの御曹子・061布袋・062平井やすまさ・063なかまろ・064斎藤くらのすけ・065白衣観音・066よしたか・067はしは秀吉・068六孫王・069ふみひろげ・070小のゝたかむら・071蘇東坡・072王淵斎・073児しまたかのり・074よしみつ・075もろなか・076紫女・077孫悟空・078千代女・079羽柴秀次・080輝とら入道・081明石儀太夫・082夕きり・083あたちの老婆・084さつまのかみ・085怪童丸・086農家の歓楽・087横笛・088花山寺・089小はやし平八郎・090調布・091宝蔵院・092せみまる・093桃青翁・094水木辰之助・095嵯峨野・096うはすてやま・097阿羅漢・098武藏野・099猿楽の賀例・100たかさこ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0591  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0592  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.192  
画中文字 「君か一日の情に妾の百歳の命を立つ 実にも烈女の二等親出陣の折は女隊の先鋒に立ちて勇を振ひ休戦の日は薪水の労を助け或は食を分て兵士の飢渇を救ひ陣中苦楽を共にして頗る尽力なせしかと順逆の罪免かれす開戦毎に破れをとり明治の丑の年秋に散てはかなき桐一葉 永き別れと緋鹿の児の袖を絞るぞあはれにこそ 団柳楼燕枝記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-45 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-45 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-45(F) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-45 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-46 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-46 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-47 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-47 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-5 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-6 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-6 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-8 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-14 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-14 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-34 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-34 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-5 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-5(F) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-6 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-6 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-25 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-25 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-26 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-26 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-27 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-27 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-28 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-28 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-29 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-29 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-30 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-30 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-31 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-31 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-32 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-32 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-33 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-33 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-33(F) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-33 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0589 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.589 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0590 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.59 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0591 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.591 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0592 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.592 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.191 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.192 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.193 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.193 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.