ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal DatabaseResults(Thumbnail Only)

531 of 18 to 67 items

English»

record(s), and display datas per pages

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcUP3689明治16・・周重「新富座」「見物穴さがし」arcUP3690明治16・・周重arcUP3721明治07・・周重「俳優姿名定」「大星由良之助 坂東彦三郎」大星由良之助〈5〉坂東 彦三郎arcUP3722明治07・05・周重「俳優姿名定」「白びやうし花子 中村芝翫」白びやうし花子〈4〉中村 芝翫arcUP3808・・周重「歌舞妓十八番之内」「東京桜俳優見立」「白玉 岩井小紫」「地廻り 坂東家橘」「巻の戸 尾上梅三郎」「外郎うり 市川小団次」「白酒売 中村宗十郎」arcUP3809・・周重「助六 市川団十郎」「意休 尾上菊五郎」「くつわの谷平 大谷門蔵」「喜の字の吉平 坂東喜知六」arcUP3810明治12・04・10周重「かんぺら門平 中村仲蔵」「花扇 岩井てうじ」「満江 岩井しげ松」「仙平 中村鶴蔵」「揚巻 岩井半四郎」「福山 市川左団次」arcUP4305明治15・07・周重「民谷伊右衛門 中村芝翫」民谷伊右衛門〈4〉中村 芝翫arcUP4306明治15・07・周重「直助権平 尾上菊五郎」直助権平〈5〉尾上 菊五郎arcUP4307明治15・07・周重「佐藤与茂七 片岡我童」佐藤与茂七〈2〉片岡 我童arcUP5063明治12・07・周重「勢争歌舞妓鞘当」arcUP5064明治12・07・周重(「勢争歌舞妓鞘当」)arcUP5065明治12・07・周重(「勢争歌舞妓鞘当」)arcUP5066(F)・・周重arcUP5066(P)・・周重arcUP5156・・周重「春木座新役者付」「猿の悪治郎 さん橘事 坂東山橘」「大藤内 燕寿事 市川猿寿郎」「丁稚長太 万橘事 坂東万橘」「近江の下部 鶴枝事 中村鶴子」arcUP5157明治14・・周重「赤星重三 南龍事 岩井のん四郎」「御所五郎丸 柳枝事 市川柳紫」「五郎時宗 燕枝事 市川団柳楼」arcUP5158・・周重「忠信利平 円遊事 市川猿遊」「日本駄右衛門 燕枝事 市川団柳楼」「弁天小僧 文治事 中村団語郎」「南郷力丸 柳枝事 市川柳葉」arcUP5159明治12・10・周重「おしも 沢村鉄之助」「下男久助 中村翫雀」久助女房お霜〈2b〉沢村 鉄之助、感応院下男久助〈3〉中村 翫雀arcUP5160明治12・10・周重「甚右衛門 助高屋高助」名主平野甚右衛門〈4〉助高屋 高助arcUP5161明治12・10・周重「法沢 中村時蔵」法沢〈1〉中村 時蔵arcUP5161(P)・・周重arcUP5168明治14・・周重「俳優落語三十六家撰」「柳亭燕寿」「滑稽はなし」「佐九郎 坂東家橘」「おつか 岩井紫若」安達左九郎〈1〉坂東 家橘、小平次女房おつか〈3〉岩井 紫若0796-C002(01)明治10・11・01守川周重「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」0796-C002(02)明治10・11・01守川周重「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」0796-C002(03)明治10・11・01守川周重「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」085-S005明治08・08・守川周重「新板子供遊廻寿古六」「新板子供#廻寿古六」086-006-01明治・・守川周重「[起し絵 運動場]」086-006-02明治・・守川周重「[起し絵 馬車]」086-006-03明治・・守川周重「[起し絵 馬車]」086-006-04明治・・守川周重「[木梃の応用]」086-006-05明治・・守川周重「[木梃の応用]」086-006-06明治・・守川周重「[木梃の応用]」086-006-07明治・・守川周重「[滑車]」086-006-08明治・・守川周重「[死滑車]」086-006-09明治・・守川周重「[梯子をかける]」086-006-10明治・・守川周重「[木梃の応用]」086-006-11明治・・守川周重「[木梃の応用]」086-006-12明治・・守川周重「[螺旋]」086-006-13明治・・守川周重「[螺旋]」086-006-14明治・・守川周重「[輪と軸]」086-006-15明治・・守川周重「[輪と軸]」086-006-16明治・・守川周重「[楔]」086-006-17明治・・守川周重「[楔]」086-006-18明治・・守川周重「[斜面の応用]」086-006-19明治・・守川周重「[斜面の応用]」086-006-20明治・・守川周重「[起し絵 運動場]」373-S010明治14・11・◎守川周重∥画「絵入善悪双六」「絵入善悪双六」5713-C010(01)明治11・12・周重「俳優芸自慢力くらべ」「かほよ 岩井半四郎」「「関兵エ 尾上菊五郎 市川左団次」「定九郎 中村宗十郎 尾上菊五郎」「判官 中村宗十郎 坂東家橘」かほよ〈8〉岩井 半四郎、関兵エ〈5〉尾上 菊五郎、関兵エ〈1〉市川 左団次、定九郎〈1〉中村 宗十郎、定九郎〈5〉尾上 菊五郎、〈0〉尾上 梅五郎、〈3〉大谷 門蔵?、〈〉★十郎、〈1〉嵐 喜知六、判官〈1〉中村 宗十郎、判官〈1〉坂東 家橘5713-C010(02)明治11・12・周重「ぜいん 梅五郎 門蔵 ☆十郎 喜知六 尾上菊五郎」「伴内 中村つる蔵 中村宗十郎」「☆右衛門 市川左団次 市川団十郎」「由良之助 中村宗十郎 市川団十郎」「直よし公 岩井小紫 市川小団次 市川左団次」〈5〉尾上 菊五郎、伴内〈1〉中村 鶴蔵、伴内〈1〉中村 宗十郎、☆右衛門〈1〉市川 左団次、☆右衛門〈9〉市川 団十郎、由良之助〈1〉中村 宗十郎、由良之助〈9〉市川 団十郎、直よし公〈3〉岩井 小紫、直よし公〈5〉市川 小団次、高野師直〈9〉市川 団十郎
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.