ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報)

530件の内10件目から59件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2797 CoGNo. arcUP2797 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2797 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「当顔よせ給金定メ」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 「五右衛門 三十郎」「伝次 時蔵」「由良之助 我童」「しら玉 しうか」「政岡 訥升」「左馬之助 左団次」「みつぎ 新十郎」「おこん しう調」「大姫 女とら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2798 CoGNo. arcUP2797 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2797 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 辻岡屋文助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2799 CoGNo. arcUP2797 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2797 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 応需 周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年十一月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「五左衛門 団右衛門」「鉄ヶ嶽 姉蔵」「揚巻 半四郎」「おしげ 大三郎」「清盛 仲蔵」「山田右門 菊五郎」「くずの葉 門之助」「六二郎 小紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2928 CoGNo. arcUP2928 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2928 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工浜丁一丁目三バンチ 森川音二郎 彫師摺師 画中文字人名 九世 三升(〈9〉市川 団十郎) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かるかや 団十郎」「いしどう丸 林五」 ( かるかや だんじゅうろう、いしどうまる りんご ) 1印No. 1板元No. 0650 1板元名 松井 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  役者俳諧  画題 苅萱道心  石童丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3064 CoGNo. arcUP3064 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3064 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188303 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太門人 画中文字人名 改印 御届明治十六年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「妹志のぶ」「嵐璃寛」「大黒屋惣六」「片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 白石噺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3065 CoGNo. arcUP3064 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3064 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188303 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「姉宮ぎの」「助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 白石噺  菅原伝授手習鑑  画題 寺子屋(生首と死首)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3066 CoGNo. arcUP3064 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3064 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188303 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「舎人松王丸 嵐璃寛」「春藤玄蕃 片岡我童」「式部源蔵 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原伝授手習鑑  画題 寺子屋(生首と死首)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3688 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十六年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神山清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  付け打  観客  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3689 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新富座」「見物穴さがし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3690 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  下座  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3721 CoGNo. arcUP3721 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3721 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187411 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 瀬川如皐 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優姿名定」 ( はいゆうしなさだめ ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 「大星由良之助 坂東彦三郎」 ( おおぼしゆらのすけ ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 役者姿名定 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3722 CoGNo. arcUP3722 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3722 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 瀬川如皐 改印 戌五? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優姿名定」 ( はいゆうしなさだめ ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 「白びやうし花子 中村芝翫」 ( しらびょうしはなご なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者姿名定 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3808 CoGNo. arcUP3808 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3808 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞妓十八番之内」「東京桜俳優見立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「白玉 岩井小紫」「地廻り 坂東家橘」「巻の戸 尾上梅三郎」「外郎うり 市川小団次」「白酒売 中村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3809 CoGNo. arcUP3808 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3808 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(周重) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「助六 市川団十郎」「意休 尾上菊五郎」「くつわの谷平 大谷門蔵」「喜の字の吉平 坂東喜知六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3810 CoGNo. arcUP3808 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3808 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 04・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187904.1 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川音次郞 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十二年四月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「かんぺら門平 中村仲蔵」「花扇 岩井てうじ」「満江 岩井しげ松」「仙平 中村鶴蔵」「揚巻 岩井半四郎」「福山 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小森宗次郞
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4305 CoGNo. arcUP4305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4305 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 画工 浜町一丁目三バンチ 守川音治郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「民谷伊右衛門 中村芝翫」 ( たみや いえもん なかむら しかん ) 1印No. 1板元No. 0559 1板元名 波多野 常定 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 東海道四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4306 CoGNo. arcUP4305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4305 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郞 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「直助権平 尾上菊五郎」 ( なおすけ ごんぺい おのえ きくごろう ) 1印No. 1板元No. 0559 1板元名 波多野 常定 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 東海道四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4307 CoGNo. arcUP4305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4305 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十五年七月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「佐藤与茂七 片岡我童」 ( さとう よもしち かたおか がどう ) 1印No. 1板元No. 0559 1板元名 波多野 常定 板元文字 出板人 ユシマ六丁目廿五ハンチ 波多野常定
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 東海道四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5063 CoGNo. arcUP5063 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5063 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「勢争歌舞妓鞘当」 ( いせいあらそいかぶきのさやあて ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大山 定右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5064 CoGNo. arcUP5063 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5063 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工 本所区石原町十八番地 守川音次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十二年七月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「勢争歌舞妓鞘当」) ( (いせいあらそいかぶきのさやあて) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大山 定右衛門 板元文字 出版人 浅草区三間町三十一番地 大山定右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5065 CoGNo. arcUP5063 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5063 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「勢争歌舞妓鞘当」) ( (いせいあらそいかぶきのさやあて) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大山 定右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5066(F) CoGNo. arcUP5066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5066 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5066(P) CoGNo. arcUP5066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5066 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5156 CoGNo. arcUP5156 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5156 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「春木座新役者付」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「猿の悪治郎 さん橘事 坂東山橘」「大藤内 燕寿事 市川猿寿郎」「丁稚長太 万橘事 坂東万橘」「近江の下部 鶴枝事 中村鶴子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5157 CoGNo. arcUP5156 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5156 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆、画工守川音治郎 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治十四年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「赤星重三 南龍事 岩井のん四郎」「御所五郎丸 柳枝事 市川柳紫」「五郎時宗 燕枝事 市川団柳楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5158 CoGNo. arcUP5156 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5156 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠信利平 円遊事 市川猿遊」「日本駄右衛門 燕枝事 市川団柳楼」「弁天小僧 文治事 中村団語郎」「南郷力丸 柳枝事 市川柳葉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5159 CoGNo. arcUP5159 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5159 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工 ハマ町一丁目三バンチ 守川音治郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十二年十月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おしも 沢村鉄之助」「下男久助 中村翫雀」 ( おしも さわむら てつのすけ、げなん きゅうすけ なかむら かんじゃく ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山本 金三郎 板元文字 大、板元 浅草吉ノ丁五十六バンチ 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5160 CoGNo. arcUP5159 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5159 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「甚右衛門 助高屋高助」 ( じんえもん すけたかや たかすけ ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山本 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5161 CoGNo. arcUP5159 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5159 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「法沢 中村時蔵」 ( ほうたく なかむら ときぞう ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山本 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5161(P) CoGNo. arcUP5161 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5161 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5168 CoGNo. arcUP5168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5168 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工 浜町一丁目三バンチ 守川音次郎 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 阿良垣 燕枝 改印 明治十四年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優落語三十六家撰」 ( はいゆう らくご さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 出板人 長谷川町十九バンチ 福田熊治郎
作品名2 「柳亭燕寿」「滑稽はなし」「佐九郎 坂東家橘」「おつか 岩井紫若」 ( りゅうてい えんじゅ こっけいばなし、さくろう ばんどう かきつ、おつか いわい しじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優落語三十六家撰 資料部門 浮世絵
作品No. 0796-C002(01) CoGNo. 0796-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0796-C002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 187711.01 )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田村鉄五郎 板元文字
作品名2 「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  四宿(品川  新橋  板橋  千住)及新島原    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0796-C002(02) CoGNo. 0796-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0796-C002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 187711.01 )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田村鉄五郎 板元文字
作品名2 「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  四宿(品川  新橋  板橋  千住)及新島原    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0796-C002(03) CoGNo. 0796-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0796-C002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 187711.01 )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「伊勢音頭ヲ#ス品川太田楼踊の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田村鉄五郎 板元文字
作品名2 「品川太田楼」「踊の図(伊勢音頭ヲ写ス)(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  四宿(品川  新橋  板橋  千住)及新島原    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 085-S005 CoGNo. 085-S005 Co重複: 1 AlGNo. 085-S005 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八 判型 錦絵(49×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板子供遊廻寿古六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山清 板元文字
作品名2 「新板子供#廻寿古六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    家庭  玩具(おもちゃ)(外国子供風俗も含む)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-01 CoGNo. 086-006-01 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[起し絵 運動場]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-02 CoGNo. 086-006-02 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-02 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[起し絵 馬車]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-03 CoGNo. 086-006-03 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-03 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[起し絵 馬車]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-04 CoGNo. 086-006-04 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-04 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[木梃の応用]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-05 CoGNo. 086-006-05 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-05 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[木梃の応用]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-06 CoGNo. 086-006-06 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-06 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[木梃の応用]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-07 CoGNo. 086-006-07 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-07 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[滑車]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-08 CoGNo. 086-006-08 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-08 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[死滑車]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-09 CoGNo. 086-006-09 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-09 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[梯子をかける]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-10 CoGNo. 086-006-10 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-10 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[木梃の応用]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-11 CoGNo. 086-006-11 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-11 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[木梃の応用]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-12 CoGNo. 086-006-12 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-12 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[螺旋]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-13 CoGNo. 086-006-13 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-13 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[螺旋]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-14 CoGNo. 086-006-14 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-14 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[輪と軸]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 086-006-15 CoGNo. 086-006-15 Co重複: 1 AlGNo. 086-006-15 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守川周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[輪と軸]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2797 配役 五右衛門 〈4〉関 三十郎 伝次 〈1〉中村 時蔵 由良之助 〈3〉片岡 我童 しら玉 〈2〉坂東 しうか 政岡 〈2〉沢村 訥升 左馬之助 〈1〉市川 左団次 みつぎ 〈1〉市川 新十郎 おこん 〈1〉坂東 秀調 大姫 〈1〉市川 女寅
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP2798 配役 三之助 〈1〉市川 子団次 光秀 〈9〉市川 団十郎 芦塚 〈5〉坂東 彦三郎 信玄 〈4〉中村 芝翫 おかる 〈1〉沢村 百之助 定九郎 〈3〉片岡 我当 大ぜん 〈1〉市川 権十郎 おむめ 〈4〉中村 喜代三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP2799 配役 五左衛門 〈1〉市川 団右衛門 鉄ヶ嶽 〈?〉中村 姉蔵 おしげ 〈4〉嵐 大三郎 清盛 〈3〉中村 仲蔵 山田右門 〈5〉尾上 菊五郎 くずの葉 〈6〉市川 門之助 六次郎 〈3〉岩井 小紫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (東京)
作品No. arcUP2928 配役 かるかや 〈9〉市川 団十郎 いしどう丸 〈0〉市川 林檎
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場立 中幕
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場名 高野山子別れの段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 場所 東京 劇場 新富座(死絵)
作品No. arcUP3064 配役 妹志のぶ 〈4〉嵐 璃寛 大黒屋惣六 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 旭影光明噺 よみ あさひかげこうみょうばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP3065 配役 姉宮ぎの 〈4〉助高屋 高助 春藤玄蕃 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 旭影光明噺 よみ あさひかげこうみょうばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP3066 配役 舎人松王丸 〈4〉嵐 璃寛 式部源蔵 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP3688 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3689 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3690 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3721 配役 大星由良之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP3722 配役 白びやうし花子 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP3808 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3809 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3810 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4305 配役 民谷伊右衛門 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4306 配役 直助権平 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4307 配役 佐藤与茂七 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5063 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5065 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5066(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5066(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5156 配役  
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. arcUP5157 配役  
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. arcUP5158 配役  
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. arcUP5159 配役 久助女房お霜 〈2b〉沢村 鉄之助 感応院下男久助 〈3〉中村 翫雀
興行名 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場立
外題 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場名 加田の浦の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 11・ 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP5160 配役 名主平野甚右衛門 〈4〉助高屋 高助
興行名 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場立
外題 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場名 加田の浦の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 11・ 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP5161 配役 法沢 〈1〉中村 時蔵
興行名 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場立
外題 大岡調名高本説 よみ おおおかしらべめいよのほんせつ 場名 加田の浦の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 11・ 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP5161(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5168 配役 安達左九郎 〈1〉坂東 家橘 小平次女房おつか 〈3〉岩井 紫若
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべい 場立 二番目
外題 怪談木幡小平次 よみ かいだんこばたこへいじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 10・ 場所 東京 劇場 春木
作品No. 0796-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0796-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0796-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 085-S005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 086-006-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2797  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2798  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2799  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2928  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3689  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3690  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3721  
画中文字 「今日逢遊君明日如何 ○ 逗留二夜を過さじの戯諸色里に浮哉うかれし自作の章歌 ○せめて曲輪の里近き野辺の狐火小夜更て敵の機密を覗策略 仇を雪むる時に至りて看官に愉快令る大役 九皐に伸鶴の丸 目今梨園の巨擘にて切磋琢磨の功積し正に三都の座頭なるべし 応需 瀬川如皐記(★)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3722  
画中文字 「花の若木は竜頭迄とゞかぬ業と謙遜してまだ手ほどきの江戸鹿子もすいどの水に愛敬男 養先考が俤と諸業無性と勤し大役 世上衆擢評判が☆高く成駒屋真如の桂男の舞台皃は自然と備る歌舞妓の達者 所作振事は室咲より手入は厚き裏梅の香を花の山づくし 幾春秋の歳毎に彼処と茲にかけ持に摂やひゐきは無類の花かた 座頭株と謂まく而已 応需瀬川如皐賛(「しんはま」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3808  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3809  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3810  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4305  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4306  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4307  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5063  
画中文字 久松座名古屋山三元春ニ比す 留女猿若町一下目ニ比す 新富座不破伴左衛門重勝ニ比す 「遠からぬ者は音にも聞 近くは寄て目にも見ま すの物好は今流行の 館勝作り通ふ芝居の大 木戸をは入ば忽ち糸竹の音も絶せぬ 舞台には花の釣枝花盛り 山「歌舞の司と人も いふ誠や新製久松座歌台ひらきの初めより 尾上の松や難波から彼梅鶴がとり来て頓て 羽をのす帰り咲 伴「我を知らずや皆さまが歌 舞妓の初め往古より実に珍らしき繁昌 と万国諸州御贔屓厚く初日の大入楽迄も幕を明れば忽に雲に稲妻 ガス灯の光り輝く舞台の有様 山「其模様とは事替り雨の降日も雪の日も 通ひ詰たる御客さましつぼり入るゝ君達を 伴「くらべ争ふ大入は西に新富 山「東へ久松 伴「思ひ競ん 両「伊達歌舞妓 伴「侍ひ待った 山「刀の鐺りをとらへしお方こりや此方を
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5064  
画中文字 何としめさる「これや此方に御免候後身は東京に隠無当世歌舞妓の大入と 人もしつたる開化の道此往還を除ずして何で身共が此鞘へ武士の 鞘当挨拶さつせへ 山 「そりや此方より申事大道広き今の世は道は三筋に 立別れ互に除て通るこそ開化の御代の道にぞある 伴「そこをすなをに 新富座中の達衆の意地 山「新富座中と おいやれとも誠は島原歌舞妓の大入 伴「その 声音こそ覚へあり昔は其名も喜昇座と 併し役者もなまぬるき今新たなる 普請から久松歌舞妓と見た めはひが目か 山「面を 包目関笠とつて 貴殿の御面そう 伴「イヽヤ貴殿の其 笠より 山「一寸かしうて 伴「所を かうして 伴「ヤヽ思ふに違はぬ久松 元春 山「サテこそ新富重勝どの 伴「絶て久松対面に 山「場所もあろうに 東なる「花の中なる花の頃 山「折よく爰で 両人「合ましたヨナア 山「今行違ひの鞘当が縁となつての此場の出合シテ其元にハ 此方に何ぞ用ばしござつてか 伴「用と申は別義でない是迄馴み重たる御客様を 其方へ山今より引と巧は近頃以て失敬千万身が御客であれはこそ一人たりともやる事 ならぬ 山「其義斗りは罷ならん貴殿の方も御馴みなら其前方の喜昇座より馴み重ねし 御客は一人たりとも此方へ 伴「イヽヤやらぬは身共が方へ 山「そりや御客を 伴「云にや及ぶ「御客を引ふり 伴「客盗人と
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5065  
画中文字 相方挑み争ふ折姿は春の後桜年増盛りの別品者右手にちよふちん振さげて裾もほら/\ 駆来り二人が中へ割て入 女「まア/\待て下さんせ 伴「いらぬ女のさゝへ立 山「怪我せぬうちに 両人「退た/\ 女「イヽエめつたに退やせんテモめつそうな開化の世にお二人さんが刃物ざんまへ見れば まんざら見ずしらずの御方でもないお一人は新島原で時を得し蒲黄の 花の新富座又お一人は千歳迄色香もかへぬ 久松座しがらむ藤のゆかりあるお二人さんが 此出合お留申おてんば者三本足らぬ 猿若の二とはさがらぬ壱町目 やぐらに高きはね者に 此場の出入はお二人さん岩 井の水にあつさりとどふぞ 流して下さんせ 伴「そりやその方が 挨拶にて 女「命に 掛ケて御留申御怪 我のないうち此白刃を 山「引といふなら此僕は 伴「引心なら某しも 女「そりや私しが言葉を たつて 両人「イカニモ 女「流石は 文明開化の御二人心も早くとけ安く 伴「色も香もある 其方が扱かひ 女「和合は福来の 両人「もとひじやナア
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5066(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5066(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5158  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5159  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5160  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5161  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5161(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0796-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】45 個別備考
作品No. 0796-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】45 個別備考
作品No. 0796-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】45 個別備考
作品No. 085-S005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】後印 個別備考
作品No. 086-006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】舎屋と木立【画面上テキスト】「是ハ内ノ図」「上ニ同」 個別備考
作品No. 086-006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】馬の部分なし 個別備考
作品No. 086-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】馬の部分なし 個別備考
作品No. 086-006-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】版元「万吉」か。印半天の衿にあり。【備考2】仮シリーズ題[明治初期の教育画] 個別備考
作品No. 086-006-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】版元「万吉」か。印半天の衿にあり。【備考2】仮シリーズ題[明治初期の教育画] 個別備考
作品No. 086-006-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 086-006-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 086-006-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 086-006-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 086-006-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】鋏、重き物を動かす、天秤、[シーソー] 個別備考
作品No. 086-006-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】鋏、重き物を動かす、天秤、[シーソー] 個別備考
作品No. 086-006-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】螺旋と木梃の応用による製本のしめ器 個別備考
作品No. 086-006-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】螺旋と木梃の応用による製本のしめ器 個別備考
作品No. 086-006-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】重い物を吊り上げる装置 4箇 重い物を水平に動かす装置 1箇 個別備考
作品No. 086-006-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考1】重い物を吊り上げる装置 4箇 重い物を水平に動かす装置 1箇 個別備考
作品No. arcUP2797 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2798 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2799 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2928 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3064 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 極壺印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3688 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3689 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3690 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3721 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3722 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3808 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3809 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3810 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4305 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5063 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5064 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5066(F) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5066(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5156 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5157 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5158 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5159 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5160 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5161 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5161(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5168 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0796-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0796-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0796-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0796-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0796-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0796-C002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 085-S005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 085-S005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-06 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-10 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-11 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-12 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-12 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-13 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-13 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-14 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 086-006-15 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 086-006-15 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.