ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

1747 件の内 35 件目から 84 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3072・・貞信〈1〉「東海道五十三次 七」「東海道五十三次 八」「坂の下 関え壱り半#丁」「関 亀山え壱り半」arcUP3073・・貞信〈1〉「東海道五十三次 九」「東海道五十三次 十」「亀山 庄のえ弐り」「庄野 石薬師え廿七丁」arcUP3097昭和02・05・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士四十七士両国橋に到る」arcUP3104大正09・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「千代田城中松の廊下之刃傷」arcUP3105大正09・03・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「浅野内匠頭長矩田村邸切腹」arcUP3106大正09・08・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「赤穂城明渡し」arcUP3107大正09・01・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士四十七士蕎麦屋に於て勢揃す」arcUP3108大正09・03・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士吉良邸表門より討入」arcUP3109大正09・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士四十七士裏門討入」arcUP3110大正09・08・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士一同吉良家玄関先に討入」arcUP3111大正09・01・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士吉良邸室内に奮戦す」arcUP3114大正09・03・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士上野介を尋出す」arcUP3115大正09・01・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士四十七士望を遂ぐ」「上野之介最後」arcUP3116大正09・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士四十七士主君之墓前に焼香す」arcUP3117大正09・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「忠臣義士四十七士(十八ヶ条申開)」arcUP3118大正09・08・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「忠臣義士四十七士之肖像」arcUP3119昭和05・01・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「千代田城殿中松の廊下之刃傷」arcUP3120昭和04・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「吉良上野之介を尋出す」arcUP3122昭和04・04・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「忠臣蔵義士四十七士(十八ヶ条申開)」arcUP3121昭和03・02・土屋 伝「日本歴史画武士道亀鑑」「義士泉岳寺に引揚上野介の首を洗ふ(首洗井戸の由来)」arcUP3167慶応02・02・芳幾「五郎兵衛 中村亀太郎」「主膳 市川左団次」五郎兵衛〈 〉中村 亀太郎、主膳〈1〉市川 左団次arcUP3207・・貞芳「東海道五十三対」「東海道五十三対」「十一」「亀山」「おまつ」「源之丞」「そで助」「十二」「石薬師」arcUP3248・・国芳「水滸伝豪傑百八人」「地☆星七十二員 八枚内」「十二枚内 七」「地俊星」「専一排設筵宴 鉄扇子宋清」「☆造供応一切酒醋 笑面虎朱富」「地蔵星」「地速星」「歩軍将校 中箭虎丁得孫」「地空星」「歩軍将校 没面目焦挺」「地捷星」「歩軍将校 花項虎☆旺」「地理星」「一築梁山泊一応城垣 九尾亀陶宋旺」「考算銭糧友出納入 神算子☆敬」「地会星」「地魔星」「歩軍将校 雲裡金剛宋万」「地妖星」「歩軍将校 模著天杜遷」arcUP3285明治・・未詳「辰のとし」「丸屋(「あやのゐ」)」arcUP3446安政02・07・豊国〈3〉「赤堀水右衛門」赤堀水右衛門〈3〉嵐 吉三郎arcUP3568慶応01・02・国貞〈2〉「自筆三十六句合」「信田小太郎 下り 市川左団次」信田小太郎〈1〉市川 左団次arcUP3597慶応年間・・春泉堂遠山「皇都嵐山景」「七老亭」「亀ヶ峰」「鳥船タン」「了意碑」「大悲閣」「千鳥フチ」「猿飛」「大セ」「☆猿峡」「浪花隈」「戸難瀬滝」「蔵王権現」「蛇谷」「鉢孟峰」「大井川」「虚空蔵」「楼門」「任有テ」「三秀院」「裏門」「洗心テ」「渡月橋」「かつら川」arcUP3609幕末期・・緑山「嵯峨之春嵐山名所」「アタコ」「小[欠]塚」「三軒屋」「☆猿峡」「浪花隈」「大瀬」「亀峰」「猿飛」「☆書巌」「鳥船ダン」「千鳥フチ」「了意碑」「大慈閣」「戸難瀬川」「渡月橋」「戸難瀬滝」「嵐山」「大井川」「法輪寺」「楼門」arcUP3610幕末期・・緑山「嵐山戸難瀬滝ヨリ望」「愛宕山」「亀峰」arcUP3794・・清満〈1〉「市村亀蔵」「市村七十良」arcUP4039安政04・06・国芳、芳女「誠忠義臣名々鏡」「あ」「中村勘助正辰」arcUP4082安政02・12・豊国〈3〉「せつた直し長五郎」せつた直し長五郎 〈1〉坂東 亀蔵arcUP4260・・国芳「源平大合戦」「伊与守源義経」「亀井六郎」「紀ノ九郎友教」「大古小京太」arcUP4264慶応03・・芳幾「真写月花之姿絵」「画順目録」「俳諧三十六個撰」arcUP4278慶応03・02・芳幾「真写月花の姿絵」「楽善」〈1〉坂東 亀蔵arcUP4397文久02・03・豊国〈3〉「足利直義公」足利直義公〈1〉坂東 亀蔵、〈1〉嵐 吉六arcUP4464・・国貞〈1〉「油屋林幸 市川団十郎」「第弐番目 亀井戸の場 大当り/\」arcUP4503・・国芳「亀屋忠兵衛」亀屋忠兵衛〈5〉沢村 長十郎arcUP4506元治02・02・国貞〈2〉「下りさだ吉 市川左団次」「げい者おくに 河原崎国太郎」下りさだ吉 〈1〉市川 左団次、げい者おくに 〈1〉河原崎 国太郎arcUP4507元治02・02・国貞〈2〉「三升屋権三 河原崎権十郎」三升屋権三 〈1〉河原崎権十郎arcUP4508元治02・02・国貞〈2〉「げい者おだひ 岩井紫若」げい者おだい 〈2〉岩井 紫若arcUP4522安政03・12・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「立場の太平次」「小揚の孫七」立場の太平次〈1〉坂東 亀藏、小揚の孫七〈1〉中村 福助arcUP4674安政04・02・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内 鞠子 菊の前」「東海道五十三次ノ内 岡部 六弥太」菊の前、岡部六弥太〈1〉坂東 亀蔵arcUP4687安政04・03・豊国〈3〉「東海道五十三次ノ内 亀山 伊達の与作」「東海道五十三次ノ内 関の小まん」伊達の与作〈2〉沢村 訥升、関の小まん〈3〉岩井 粂三郎arcUP4892慶応03・01・芳幾「太平記英勇伝」「八十六」「亀田大隅」arcUP4970元治01・02・国周「柳風吹矢の糸条」「おきく霊 尾上栄三郎」「浦島 市川小団次」「定九郎 中村福助」「おと姫 坂東三津五郎」「老婆 尾上菊次郞」「亀きく 尾上栄三郎」arcUP4972・・国周「かみなり 市村羽左衛門」「玉も前 尾上菊次郞」「亀船頭 市村羽左衛門」「さる 市村竹松」「少将 坂東三津五郎」「ぶんふく 関三十郎」arcUP5037・・長秀「祇園神輿はらいねりもの姿」「神と若の恵いのらむ鶴と亀」「町うば京や 鶴二」「たかまがはら 同 亀二」arcUP5135明治11・07・国周「猿若壱都座初舞台喜遊太夫座敷場」「岩亀楼主人 片岡我童」「隈本嘉太郎 関三十郎」「都座第二ばんめ大当り/\」岩亀楼主人 〈3〉片岡我童、隈本嘉太郎 〈4〉関三十郎arcUP5137明治11・07・国周「岩亀の喜蝶 坂東三津三」「妻木市之丞 市川権十郎」岩亀の喜蝶 〈〉、坂東三津三妻木市之丞 〈1〉市川権十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.