ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

318 件の内 32 件目から 81件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5188 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190101 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年一月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 「むつび月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5189 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190101 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年一月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 「きさらぎ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5190 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190101 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年一月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 「やよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5191 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年三月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「卯月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5192 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年三月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「皐月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5193 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英画(悟斎之印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年三月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「水無月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5194 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190105 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年五月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「文月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5195 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190105 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(悟斎) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年五月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「葉月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5196 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190105 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英之印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年五月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「なが月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5197 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190106 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(悟斎) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年六月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「神無月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5198 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190106 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英之印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年六月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「霜月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5199 CoGNo. arcUP5188 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5188 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190106 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年六月日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人十二姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 こつけい堂
作品名2 「師走」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0093 CoGNo. arcUY0093 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0093 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十四年九月廿日印刷同年同月廿五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座弐番目水澤瀉晴着唐犬」「水野十郎左エ門 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字 木村豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0094 CoGNo. arcUY0093 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0093 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小紫太夫 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0095 CoGNo. arcUY0093 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0093 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(楳堂印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「唐犬権兵衛 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0128 CoGNo. arcUY0128 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0128 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0129 CoGNo. arcUY0128 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0128 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「細川越中守 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0130 CoGNo. arcUY0128 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0128 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 歌川豊斎筆(豊斎印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治丗四年九月 日印刷 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大石蔵之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 福田初次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0134 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0134 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」「奴橘平 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0135 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0134 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女大名 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0136 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0134 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十四年九月 日印刷仝年九月 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「靫太夫 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 福田初次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 192-C002 CoGNo. 192-C002 Co重複: 1 AlGNo. 192-C002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 12・25 地: 出版備考: (廿の左の一棒書き入れ) 順No.:( 190112.25 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京名所皇居」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市下谷区スキヤ町十五番地 勝木吉勝 # 板元文字
作品名2 「建礼門(蛤御門)(日本歴史大写真集第4集史跡集ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居  旧皇居  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 193-C001 CoGNo. 193-C001 Co重複: 1 AlGNo. 193-C001 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 01・12 地: 出版備考: 順No.:( 190101.12 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 人物豊原国周筆、豊原国周筆、応需 惺々暁斎 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東源氏之内小松曳園生之釣橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須田丁四バンチ 茂川清吉板 板元文字
作品名2 「東京名所」「皇居」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  皇室  皇居  地図  写真  絵図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 336-S001 CoGNo. 336-S001 Co重複: 1 AlGNo. 336-S001 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 12・15 地: 出版備考: 順No.:( 190112.15 )
絵師略称 松浦武四郎 絵師Roma 落款印章 松浦武四郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(51×75) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「千年紀念御神跡めぐり」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 根岸武香 板元文字
作品名2 「千年紀念御神跡めぐり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 336-S001a CoGNo. 336-S001a Co重複: 1 AlGNo. 336-S001a Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 12・15 地: 出版備考: 順No.:( 190112.15 )
絵師略称 松浦武四郎 絵師Roma 落款印章 松浦武四郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(51×75) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「千年紀念御神跡めぐり」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 根岸武香 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3362-C010 CoGNo. 3362-C010 Co重複: 1 AlGNo. 3362-C010 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 12・25 地: 出版備考: 順No.:( 190112.25 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京名所 亀井戸 妙義」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市下谷区スキヤ町十五番地 勝木吉勝 板元文字
作品名2 「東京名所」「亀井戸妙義」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3391-C040-002 CoGNo. 3391-C040-002 Co重複: 1 AlGNo. 3391-C040-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・10 地: 出版備考: 順No.:( 190109.10 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年九月十日 判型 大判/錦絵複製 続方向 作品位置 001:048/01;01 異版 1
作品名1 「撰出江戸四十八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小玉 又七 板元文字 浅草駒形町四十二番地 小玉又七
作品名2 「佃しま住吉の祭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  各地(地方別にする)  関東    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-001 CoGNo. 5255-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-001 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治三十年丁酉元旦米僊試筆(「米僊」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.2×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「あけまして岩戸の昔し酉の年」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-002 CoGNo. 5255-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 丁酉一月四日米僊筆(「米僊」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.1×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[宝船]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-003 CoGNo. 5255-C001-003 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-003 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉第一月五日 米僊写(「簑伯」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.1×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[鶴]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-004 CoGNo. 5255-C001-004 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-004 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月六日 米僊筆(「簑伯」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.1×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[布袋]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-005 CoGNo. 5255-C001-005 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-005 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 190106. )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉第一月八日 米僊写(「米僊」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年六月 日印刷、同年仝月 日出版 判型 錦絵(37.2×25.1) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[羽根に羽子板]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右エ門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-006 CoGNo. 5255-C001-006 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-006 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 丁酉一月二日米僊筆(「米僊」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷 判型 錦絵(37.0×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[蓬来]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-007 CoGNo. 5255-C001-007 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-007 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一日 米僊(「米僊」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.0×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[七草]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-008 CoGNo. 5255-C001-008 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-008 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月三日 謹写米僊寛(「簑伯」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(37.1×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「勅題 松影映水」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5255-C001-009 CoGNo. 5255-C001-009 Co重複: 1 AlGNo. 5255-C001-009 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 久保田米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月九日 米僊筆(「簑伯」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年 月 日印刷臨写印刷 判型 錦絵(36.9×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[梅に鴬]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「あけまして岩戸の昔し酉の年」「その他(米僊画集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-105 CoGNo. H-22-1-21-105. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-105. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 丁酉一月二日 米僊筆(米僊) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (伊勢海老に橙) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静物画  花鳥画  正月飾  食品  魚介  植物  果蔬  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-106 CoGNo. H-22-1-21-106. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-106. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月十日 米僊写(米僊) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (正月飾り) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静物画  正月飾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-107 CoGNo. H-22-1-21-107. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-107. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月拾三日写於舞鶴城南松声深処 米僊() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風送幽香」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  山水  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-108 CoGNo. H-22-1-21-108. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-108. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治卅年酉一月十二日 源満寛() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「般舟三昧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静物画  仏具  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-109 CoGNo. H-22-1-21-109. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-109. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月十四日 米僊() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (雪中南天に鷦鷯) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画    植物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-110 CoGNo. H-22-1-21-110. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-110. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治三十年丁酉元旦 米僊試筆(米僊) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (双鶏) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-111 CoGNo. H-22-1-21-111. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-111. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月十一日 米僊描() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (子の日の遊び) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗・娯楽  年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-112 CoGNo. H-22-1-21-112. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-112. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉上元三日 米僊筆(米僊) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (正月奉納舞楽) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗・娯楽  年中行事  音曲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-113 CoGNo. H-22-1-21-113. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-113. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉人日 米僊(米僊) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (蔬菜図) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静物画  果蔬  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-114 CoGNo. H-22-1-21-114. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-114. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月六日 米僊筆() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (布袋) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 信仰  福神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-115 CoGNo. H-22-1-21-115. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-115. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉第一月五日 米僊写() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (双鶏) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-116 CoGNo. H-22-1-21-116. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-116. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 米僊 絵師Roma 落款印章 明治丁酉一月三日 謹写 米僊寛() 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勅題 松影映水」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  山水  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-25-11 CoGNo. H-22-1-25-11. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-25-11. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 尾竹 国一 絵師Roma 落款印章 国一筆(国弌) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京十二月之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水 常蔵 板元文字 大阪市西区新町通四丁目七番地 清水常蔵
作品名2 「二月」「亀井戸天神」「亀井戸梅林」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-25-13 CoGNo. H-22-1-25-13. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-25-13. Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 尾竹 国一 絵師Roma 落款印章 国一筆(国弌) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京十二月之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水 常蔵 板元文字 大阪市西区新町通四丁目七番地 清水常蔵
作品名2 「四月」「品川沖之景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  市井美人  東京名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5188 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5189 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5190 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5194 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5195 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5196 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5199 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0093 配役 水野十郎左衛門 〈1〉市川 権十郎
興行名 源三位頼政 よみ げんざんみよりまさ 場立 二番目序幕
外題 水澤瀉晴着唐犬 よみ みずのおもだかはれぎのとうけん 場名 吉原夜桜喧嘩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0094 配役 小紫太夫 〈4〉沢村 源之助
興行名 源三位頼政 よみ げんざんみよりまさ 場立 二番目序幕
外題 水澤瀉晴着唐犬 よみ みずのおもだかはれぎのとうけん 場名 吉原夜桜喧嘩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0095 配役 唐犬権兵衛 〈1〉市川 左団次
興行名 源三位頼政 よみ げんざんみよりまさ 場立 二番目序幕
外題 水澤瀉晴着唐犬 よみ みずのおもだかはれぎのとうけん 場名 吉原夜桜喧嘩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治座
作品No. arcUY0128 配役 細川越中守 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 一番目四幕目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 細川邸座敷の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0129 配役 大石蔵之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 一番目四幕目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 細川邸座敷の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0130 配役  
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 一番目四幕目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 細川邸座敷の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0134 配役 奴橘平 〈6〉市村 家橘
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0135 配役 大名 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0136 配役 靫太夫 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. 192-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 193-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 336-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 336-S001a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3362-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3391-C040-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5255-C001-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-105 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-107 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-109 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-110 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-114 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-115 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-116 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-25-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-25-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5188  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5196  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5197  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0128  
画中文字
組解説 この作品が取材した狂言は、忠臣蔵の後日物語。吉良邸討ち入り後、細川家へお預けとなった大石内蔵之助を、浪士達の世話役を勤めた堀内伝右衛門の日記に基づいて、福地桜痴が執筆した作品。桜痴の作品の中でも最も不評を買った作品で、僅か二十人の観客で幕を開けたという話が残るほど、記録的な不入りとなった。描かれた場面は、切腹の沙汰が下った大石と細川家の当主細川越中守が別れの杯を交わす場面。お預けの身ゆえに、大石の月代が伸びかかっている細かい描写が目をひく。背景に散らした九曜星の紋は細川家の家紋。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0129  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0134  
画中文字
組解説 個別解説 役割では太郎冠者橘平。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0135  
画中文字
組解説 個別解説 役割では奥女中梅の戸。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0136  
画中文字
組解説 個別解説 役割では猿曳幸太夫。
組備考 個別備考
作品No. 192-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】59【画面上テキスト】・# ・正面摺、空摺 個別備考
作品No. 193-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「彫工銀」 れんが、鉄橋の釣橋★ 吹上御庭からこの釣橋がみえる 199-C12 個別備考
作品No. 336-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】△336-S2がもとで 武四郎の死後それを模して淡彩色(版彩)したものか【画面上テキスト】袋。「非売品」「著者故松浦武四郎」 本体版元名下に「東京市浅草区永往町百〇七番地 # 個別備考
作品No. 336-S001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】△336-S2がもとで 武四郎の死後それを模して淡彩色(版彩)したものか【画面上テキスト】袋。「非売品」「著者故松浦武四郎」 本体版元名下に「東京市浅草区永往町百〇七番地 # 個別備考
作品No. 3362-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】68 個別備考
作品No. 3391-C040-002  
画中文字
組解説 個別解説 枠外に「原版初代一立斎広重翁筆 名所江戸百景之内」
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)143p-147p。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)121-374
作品No. 5255-C001-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】雌雄の鶏【備考2】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89【画面上テキスト】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」 個別備考
作品No. 5255-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】歌(新古今和歌集春上)【備考2】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89【画面上テキスト】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」ゆきてみぬ人もしのへとはるのゝにかたみにつめるわかな也けり 貫之 個別備考
作品No. 5255-C001-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. 5255-C001-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「昭和3.5.17日比谷図書館購求」【備考4】89 個別備考
作品No. H-22-1-21-105  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-110  
画中文字
組解説 個別解説 「あけまして岩戸の昔酉の年」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-111  
画中文字
組解説 個別解説 「ねのひするのへにこまつのなかりせは ちよのためしに何をひかまし 壬生忠峰」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-113  
画中文字
組解説 個別解説 「遊きてみぬ人もしのへとはるのゝに かたみとつめるわかな也けり 貫之」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-114  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-25-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-25-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5188 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5189 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5190 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5191 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5195 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5196 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5197 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5198 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0093 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0094 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0095 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0128 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0129 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0130 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0135 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0136 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 192-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 192-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 193-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 193-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 336-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 336-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 336-S001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 336-S001a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3362-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3362-C010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3391-C040-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3391-C040-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5255-C001-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5255-C001-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-21-105 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-106 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-107 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-108 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-109 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-110 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-111 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-112 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-113 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-114 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-115 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-116 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-25-11 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-25-13 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.