ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

3743 件の内 36 件目から 85 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0493嘉永05・12・国貞〈2〉「☆木五倍次」「八犬伝いぬ乃さうしの内」☆木五倍次〈4〉浅尾 奥山arcUP0494嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬のさうしの内」「金鞠八郎」金鞠八郎〈3〉坂東 三津五郎arcUP0495嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之艸紙廼内」「犬江親兵衛父 山林房八」犬江親兵衛父山林房八〈4〉中村 歌右衛門arcUP0496嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬の双紙之内」「山賊酒顛次」山賊酒顛次〈1〉市川 鰕十郎arcUP0497嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝いぬのさうしの内」「大輔の母こあき」大輔の母こあき〈1〉岩井 杜若arcUP0498嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「古那屋文五兵衛」古那屋文五兵衛〈2〉助高屋 高助arcUP0499嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙の内」「蜑崎十一郎輝文」蜑崎十一郎輝文〈2〉関 三十郎arcUP0500嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬でんいぬのさうしの内」「蟇六妻亀笹」蟇六妻亀笹〈2〉中山 文五郎arcUP0526嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「尼妙椿」尼妙椿〈5〉瀬川 菊之丞arcUP0527嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「里見勇臣森口九郎」里見勇臣森口九郎〈1〉中村 玉助(〈3〉中村 歌右衛門)arcUP0528嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之冊子の内」「馬加大記常武」馬加大記常武〈5〉松本 幸四郎arcUP1587嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙の内」「犬塚番作」犬塚番作〈11〉森田 勘弥arcUP1726嘉永05・10・国貞〈2〉「力二郎妻引手」「八犬伝いぬのそうしの内」力二郎妻引手〈6〉岩井 半四郎arcUP1727嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙之内」「籠山逸藤太」籠山逸藤太〈3〉関 三十郎arcUP1728嘉永05・12・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「船頭梶九郎」船頭梶九郎〈1〉片岡 市蔵arcUP0152安政02・04・豊国〈3〉「今昔児手柏」「六」「本庄助市」「白井権八」本庄助市〈5〉市村 竹之丞、白井権八〈1〉坂東 竹三郎arcUP0153安政02・07・豊国〈3〉「今昔児手柏」「八」「吉田屋喜左衛門」「藤屋伊左衛門」吉田屋喜左衛門〈7〉片岡 仁左衛門、藤屋伊左衛門〈2〉片岡 我童arcUP2513安政02・04・豊国〈3〉「今昔児手柏 一」「しほ干の与三」「かうもり安」しほ干の与三〈8〉市川 団十郎、かうもり安〈5〉市川 海老蔵arcUP2514安政02・04・豊国〈3〉「今昔児手柏 五」「一子長松」「ばんずゐお時」一子長松〈0〉坂東 吉弥、ばんずゐお時〈1〉坂東 しうかarcUP2515安政02・04・豊国〈3〉「今昔児手柏 十六」「秋津島」「高倉隼人」秋津島〈3〉坂東 三津五郎、高倉隼人〈2〉荻野 伊三郎arcUP0189嘉永05・05・豊国〈3〉「忠臣蔵大序 其一」「かほよ御ぜん」かほよ御前〈6〉岩井 半四郎arcUP0191安政06・10・豊国〈3〉「豊国漫画図絵」「鬼薊清吉」鬼薊清吉〈4〉市川 小団次arcUP0198文久03・06・国周「楽屋穴さがしひゐきあらそい」「沢村田之助」「中村芝翫」「桜川芝孝」「沢村訥升」「岩井粂三郎」「坂東三津五郎」「嵐吉六」〈3〉沢村 田之助、〈4〉中村 芝翫〈 〉桜川 芝孝、〈2〉沢村 訥升、〈3〉岩井粂三郎、〈6〉坂東 三津五郎、〈1〉嵐 吉六arcUP0199文久03・06・国周「坂東彦三郎」「河原崎権十郎」「中村福助」〈5〉坂東 彦三郎、〈1〉河原崎 権十郎、〈2〉中村 福助arcUP0200文久03・06・国周「市村竹松」「市川小団次」「市川市蔵」「市川八百蔵」「市村羽左衛門」「市川九蔵」〈3〉市村 竹松、〈4〉市川 小団次、〈3〉市川 市蔵、〈6〉市川 八百蔵、〈13〉市村 羽左衛門、〈3〉市川 九蔵arcUP0320慶応01・06・国周「月影竹三」月影竹三〈5〉坂東 彦三郎arcUP0440元治01・04・国周「擬頼光ニ源氏雲ノ鶴」「嵐ノ馬頭六」「見るめの鴈八」「擬酒呑ニ童子格子ノ米」擬頼光ニ源氏雲ノ鶴〈5〉坂東 彦三郎、嵐ノ馬頭六〈1〉嵐 吉六、見るめの鴈八〈1〉中村 鴈八、擬酒呑ニ童子格子ノ米〈4〉市川 小団次arcUP0441元治01・04・国周「櫓四天王ノ内ト辺ノ竹」「櫓四天王ノ内荒童ノ菊」「福牡丹乃金櫓四天王ノ内」櫓四天王ノ内ト辺ノ竹〈4〉市村 家橘、櫓四天王ノ内荒童ノ菊〈3〉沢村 田之助、櫓四天王ノ内福牡丹乃金〈1〉河原崎 権十郎arcUP0442元治01・04・国周「見立 大江山花侠酒宴」「櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱」「擬衣洗官女ニ口べにノお粂」「かぐ鼻かん五」櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱〈4〉中村 芝翫、擬衣洗官女ニ口べにノお粂〈2〉岩井 紫若、かぐ鼻かん五〈1〉嵐 冠五郎arcUP0443嘉永05・07・豊国〈3〉「佐々木三郎盛綱」佐々木三郎盛綱〈4〉中村 歌右衛門arcUP0448文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「足利頼兼 訥升」「三浦高尾 田之介」三浦高尾〈3〉沢村 田之助、足利頼兼〈2〉沢村 訥升arcUP0450文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「梅川 岩井紫若」「忠兵へ 坂東彦三郎」梅川〈2〉岩井 紫若、忠兵へ〈5〉坂東 彦三郎arcUP0451文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「三浦屋揚巻粂三郎改 紫若」「花川戸助六 権十郎」三浦屋揚巻〈2〉岩井 紫若、花川戸助六〈1〉河原崎 権十郎arcUP0452文久04・02・豊国〈3〉「江戸土産 浮名のたまづさ」「さつま源五兵衛 芝翫」「芸者小まん 家橘」さつま源五兵衛〈4〉中村 芝翫、芸者小まん〈4〉市村 家橘arcUP0453万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄づくし」「おとみ」「与三郎」与三郎〈1〉河原崎 権十郎、おとみ〈3〉岩井 粂三郎arcUP0454万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小糸」「佐七」佐七〈3〉市川 市蔵、小糸〈3〉沢村 田之助arcUP0455万延01・10・豊国〈3〉「恋合端唄づくし」「お染」「久松」お染〈3〉岩井 粂三郎、久松〈13〉市村 羽左衛門arcUP0456万延01・07・豊国〈3〉「恋合端唄づくし」「小町」「業平」小町〈3〉沢村 田之助、業平〈2〉沢村 訥升arcUP0457万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小むらさき」「権八」権八〈3〉市川 市蔵、小むらさき〈3〉沢村 田之助arcUP0458万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「瀬川」「五京」五京〈2〉片岡 我童、瀬川〈3〉岩井 粂三郎arcUP0459万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小さん」「金五郎」小さん〈3〉沢村 田之助、金五郎〈5〉坂東 彦三郎arcUP0460万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「浦里」「時治郎」浦里〈3〉岩井 粂三郎、時治郎〈1〉中村 福助arcUP0461万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「九重」「おほう吉三」九重〈1〉吾妻 市之丞、おほう吉三〈1〉河原崎 権十郎arcUP0462万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「清玄」「惣太」惣太〈1〉河原崎 権十郎、清玄〈3〉岩井 粂三郎arcUP0463万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽し」「白糸」「主水」主水〈5〉沢村 長十郎、白糸〈1〉坂東 しうかarcUP0464万延01・10・豊国〈3〉「恋合端唄尽し」「御守殿おくま」「小猿七之助」小猿七之助〈4〉市川 小団次、御守殿おくま〈4〉尾上 菊五郎arcUP0465万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「梅川」「忠兵衛」忠兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、梅川〈4〉尾上 菊五郎arcUP0466万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小万」「源五兵衛」源五兵衛〈1〉中村 福助、小万〈3〉沢村 田之助arcUP0467万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「おかる」「勘平」勘平〈1〉中村 福助、おかる〈4〉尾上 菊五郎arcUP0468万延01・05・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「小万」「三五兵衛」三五兵衛〈3〉市川 市蔵、小万〈3〉沢村 田之助
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.