ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

220 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0023 CoGNo. arcUP0023 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清玄尼 岩井半四郎」 ( せいげんに いわいはんしろう ) 1印No. 0771 1板元No. 0242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 女清玄  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0024 CoGNo. arcUP0024 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「唐土姫」 ( もろこしひめ ) 1印No. 0068 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 天竺徳兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0426 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大鷲文吾」「相原伊助」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0427 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「塚松半六」「真世孫五郎」「高武蔵守師直」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0428 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「杉能重平治」「大星力弥」「原郷右衛門」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0115 CoGNo. arcUP0533 Co重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋仇討 六」「東間三郎右衛門」「早瀬伊織」「安達元右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 芳街親仁橋角 栄久堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 天下茶屋の仇討  画題   シリーズNo. 殿下茶屋仇討(揃物・国芳・山本) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0534 CoGNo. arcUP0533 Co重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:010/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋仇討 七」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 江戸芳町新仁橋角 栄久堂板
作品名2 「斑鳩幸右衛門」「奴腕助」「早瀬源次郎」「京屋万助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 天下茶屋の仇討  画題   シリーズNo. 殿下茶屋仇討(揃物・国芳・山本) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0533 CoGNo. arcUP0533 Co重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋仇討 六」「東間三郎右衛門」「早瀬伊織」「安達元右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 芳街親仁橋角 栄久堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 天下茶屋の仇討  画題   シリーズNo. 殿下茶屋仇討(揃物・国芳・山本) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0536 CoGNo. arcUP0536 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「大井 斧定九郎」「四十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 木曽街道  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0547 CoGNo. arcUP0547 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:011/01;01 異版
作品名1 「見立挑灯蔵」 ( みたてちょうちんぐら ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「大序」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  絵兄弟  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 見立挑灯蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0023 配役 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 一番目
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0024 配役 唐土姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0426 配役 大鷲文吾 〈〉 相原伊助 〈1〉中山 市蔵ヵ 大星由良之助 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0427 配役 塚松半六 〈〉 真世孫五郎  高武蔵守師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0428 配役 杉能重平次 〈〉 大星力弥 〈1〉吾妻 市之丞 原郷右衛門 〈2〉坂田 佐十郎
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0115 配役 東間三郎右衛門 〈4〉市川 小団次 早瀬伊織 〈3〉嵐 璃寛 安達元右衛門 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場立 一番目五幕目
外題 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0534 配役 斑鳩幸右衛門 〈3〉嵐 璃寛 奴腕助 〈 〉 早瀬源次郎 〈1〉坂東 竹三郎 京屋万助 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場立 一番目五幕目
外題 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0533 配役 東間三郎右衛門 〈4〉市川 小団次 早瀬伊織 〈3〉嵐 璃寛 安達元右衛門 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場立 一番目五幕目
外題 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0536 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0547 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年 場所 劇場
作品No. arcUP0023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0024  
画中文字
組解説 個別解説 中は「天竺冠者」、左は「石井源之進」。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0426  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0427  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0428  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0534  
画中文字 「両義暗に会して源次郎が危を救ふ」
組解説 個別解説 画中文字「両義暗に会して源次郎が危を救ふ」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0533  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「東間安達伊織が野伏を窺て逆討になさんとす」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0536  
画中文字
組解説 木曽街道の宿場名から連想した様々な題材を描いたシリー ズ。本作品では、五十両の金を持って夜道を急ぐ与市兵衛を、斧定九郎が呼び止める五段目の一場面を描く。定九郎が与市兵衛にかける「オオイオオイ」の呼び声と、宿場名の「大井」とが掛けられている。画題の枠の部分には、定九郎の蛇の目傘、勘平の鉄砲、与市兵衛の笠、財布、提灯、杖があしらわれている。またコマ絵に描かれているのは、大井宿の風景である。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0547  
画中文字
組解説 様々な美人の姿を「仮名手本忠臣蔵」の各段の著名な場面に見立てた全十一枚のシリーズ。各作品とも「仮名手本忠臣蔵」の登場人物を描いた提灯のコマ絵が、画賛とともにどの場面の見立になっているかを解決する糸口となっている。絵師の国芳には「縞揃女弁慶」、「大願成就有ヶ滝縞」など、同形式の見立絵の先行作品があり、本シリーズはそうた先行作品をふまえて描かれている。尚、画賛を記しているのは、尾張家の御用商人で、国芳の後援者であった梅屋鶴子こと諸田亦兵衛と、その周辺の狂歌師たちである。 個別解説 画中文字「かんざしにさししひさごのつるが岡名香かをる少女子が髪 梅屋」 四十七の兜から新田義貞の兜を見極めるという大役を果たした顔世御前の袖に、高師直がすり寄る大序の場面。ここでは折り紙の兜をもつ美人を顔世御前に、その袖にとりついて兜をねだる子どもを師直に見立てている。子どもの頭から落ちた烏帽子には師直の紋である五三桐があり、提灯に描かれた烏帽子大紋姿の師直と結びつく。画賛の「名香かをる」は義貞の兜に焚きしめた名香「蘭奢待」の香りが兜に残り、それを頼りに兜を見極める場面の台詞をふまえている。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0024 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0426 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0427 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0428 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0115 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0534 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0533 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0536 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0547 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.