ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

30 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0448 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 好にまかせ 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「足利頼兼 訥升」「三浦高尾 田之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0449 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 好にまかせ 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「小姓吉三 羽左衛門」「八百やお七 田之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0450 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「梅川 岩井紫若」「忠兵へ 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0451 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三浦屋揚巻粂三郎改 紫若」「花川戸助六 権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0452 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任にまかせ 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「さつま源五兵衛 芝翫」「芸者小まん 家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3491 CoGNo. arcUP3491 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「伊東潮花」「大星由良之助良雄」 ( いとうちょうか、おおぼしゆらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3586 CoGNo. arcUP3586 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186008 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工深長 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芸者みよ吉」「越後新助」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縮屋新助  美代吉ごろし  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4262 CoGNo. arcUP4262 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「桃川燕山」「箱王丸」「八幡七郎」 ( ももかわえんざん、はこおうまる、やわたのしちろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5241 CoGNo. arcUP5241 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「一立斎文車」「薮原検校」 ( いちりゅうさいぶんしゃ、やぶはらけんぎょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5246 CoGNo. arcUP5246 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「邑井貞吉」「鈴木主水」 ( むらいさだきち、すずきもんど ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5247 CoGNo. arcUP5247 Co重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「伊東湖琉」「僧伝達」 ( いとうこりゅう、そう でんたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5564 CoGNo. arcUP5564 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「十四」「みほつくし」「修行者合邦」 ( みおつくし、しゅぎょうじゃ がっぽう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 合邦  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5565 CoGNo. arcUP5565 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 彫工繁 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「二十六」「常夏」「大田春永」「谷ッ田宅兵衛」 ( とこなつ、おおたはるなが、やつだたくべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 本能寺の変  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5566 CoGNo. arcUP5566 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 048:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「四十八」「早蕨」「怪童丸」 ( さわらび、かいどうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 怪童丸  金太郎  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0312 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿五年七月十日印刷仝年仝十三日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「怪談牡丹燈篭」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 沢久郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0313 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「お露の霊 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0314 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 香朝楼父ノ筆ニ倣テ梅堂小国政画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「下女お米之霊 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6342 CoGNo. arcUP6342 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(「立斎」)、(ヒロ印)、(「重」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「霜月廿五日火性之人有卦ニ入」 ( しもつきにじゅうごにちひしょうのひとうけにいる ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「ふじはかま」「ふし娘」「二見」「ふつき草」「ふく寿草」「ふく」 ( ふじばかま、ふじむすめ、ふたみ、ふっきそう、ふくじゅそう、ふぐ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  貼交絵  画題 藤袴  藤娘  二見浦  福禄寿  富貴草  福寿草    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7383 CoGNo. arcUP7383 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 巳三改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「芝 車屋」「若松屋大吉」「讃岐屋いさ吉」 ( しば くるまや、わかまつやだいきち、さぬきやいさきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7385 CoGNo. arcUP7385 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 巳三改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「甚左衛門町 百尺楼」「正木屋いく」「三よしのふみ」 ( じんざえもんちょう ひゃくせきろう、まさきやいく、みよしのふみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7387 CoGNo. arcUP7387 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 巳二改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「高砂町 万千」「久くらやまる」「山田屋梅吉」 ( たかさごちょう まち?、ひさくらやまる、やまだやうめきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7394 CoGNo. arcUP7394 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳二改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「深川 平清」「万字屋以呂」「しまややま」 ( ふかがわ ひらせい、まんじやいろ、しまややま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7395 CoGNo. arcUP7395 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳二改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「木挽町 酔月楼」「木挽町小よね」「金春のたま」 ( こびきちょう すいげつろう、こびきちょうこよね、こんぱるのたま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7402 CoGNo. arcUP7402 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 巳三改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「柳ばし 梅川」「柳ばしつね吉」「柳ばしかつ吉」 ( やなぎばし うめがわ、やなぎばしつねきち、やなぎばしかつきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7412 CoGNo. arcUP7412 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳三改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三好町 昇月」「柳ばし三代吉」 ( みよしちょう しょうげつ、やなぎばしみよきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7413 CoGNo. arcUP7413 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳二改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「新吉原 金子」「大吉ふた」「松いせやみさ」 ( しんよしわら かねこ、だいきちふた、まついせやみさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7414 CoGNo. arcUP7414 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳三改 判型 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「春色三十六会席」 ( しゅんしょくさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「甚左衛門町 豊田屋」「よし川小菊」 ( じんざえもんちょう とよたや、よしかわこぎく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 料亭  シリーズNo. 春色三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9381 CoGNo. arcUP9381 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうた とらのまき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「大口」 ( おおぐち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲  俗謡  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9382 CoGNo. arcUP9382 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 駒改彫多七 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうた とらのまき ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「六」「大金」 ( だいきん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲  俗謡  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9798 CoGNo. arcUP9798 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 永島孟斎筆 彫師摺師 画中文字人名 一立斎 文車 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大岡政談之内」 ( おおおかせいだん の うち ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎・久助 板元文字 近久
作品名2 「孝子伝吉」「庄右衛門」 ( こうし でんきち、しょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 越後伝吉  シリーズNo. 大岡政談之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0448 配役 三浦高尾 〈3〉沢村 田之助 足利頼兼 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0449 配役 小姓吉三 〈13〉市村 羽左衛門 八百やお七 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0450 配役 梅川 〈2〉岩井 紫若 忠兵へ 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0451 配役 三浦屋揚巻 〈2〉岩井 紫若 花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0452 配役 さつま源五兵衛 〈4〉中村 芝翫 芸者小まん 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3491 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3586 配役 芸者みよ吉 〈3〉岩井 粂三郎 越後新助 〈4〉市川 小団次
興行名 八幡祭小望月賑 よみ 場立
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4262 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5246 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5247 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5564 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5565 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5566 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0312 配役 萩原新三郎 〈2〉尾上 菊之助
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0313 配役 お露の霊 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0314 配役 下女お米之霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP6342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7383 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7385 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7387 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7394 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7395 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7402 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7412 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7413 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7414 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9381 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9382 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9798 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0448  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0450  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0451  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0452  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3491  
画中文字 .身〈み〉を.捨〈すて〉てこそ.浮〈うか〉む.瀬〈せ〉に。.呑〈の〉めや.唄〈うた〉へや.一寸先〈いつすんさき〉は .闇〈やみ〉にきらめく.北斗〈ほくと〉の.大星〈おほゞし〉。.光〈ひか〉りを.隠〈かく〉す.心〈こゝろ〉の.山科〈やましな〉。 .風雅〈ふうが〉でもなく.洒落〈しやれ〉でもなく.大志〈たいし〉を.抱〈いだ〉く.秘〈ひ〉 .密〈みつ〉の.謀計〈ぼうけい〉。.妓院〈ぎいん〉の.濁江〈にごりえ〉.河竹〈かはたけ〉の。.流〈なが〉れに.漂〈たゞよ〉ふ .翡翠〈かはせみ〉も。.底〈そこ〉にひそめる.魚〈うを〉を.得〈う〉る。.宿意〈しゆくい〉は .後〈のち〉に.顕〈あらは〉れたり .是〈これ〉.此〈この〉.一個〈いつこ〉の.誠忠〈せいちう〉.義頭〈きとう〉。.士中〈しちう〉 の.士〈し〉とや.称〈たゝ〉えなん           魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3586  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4262  
画中文字 .河津〈かはつ〉が.胤〈たね〉の.蝌斗子〈たまじやくし〉。.箱根〈はこね〉の.湖水〈こすい〉に.成長〈ひとゝなり〉。.手足〈てあし〉 の.生〈しやう〉するころよりも。.父〈ちゝ〉の.仇〈あだ〉たる.蒼蛇〈くちなは〉を.睍〈ねら〉ふ.宿意〈しゆくい〉 の.失〈うせ〉やらぬは。.彼〈かの〉.合戦〈たゝかひ〉をいどむに.似〈に〉たり。.勇勢〈ゆうせい〉すこぶる .兄〈あに〉にこへ.猛気〈もうき〉おさ/\.父祖〈ふそ〉におとらず。.敵〈てき〉の.刺客〈しかく〉 .八幡〈やわた〉の七郎。.箱王丸〈はこわうまる〉が.行中〈きやうちう〉をうたんとせしを そが.孝道〈かうだう〉にかんたんして。.却〈かへつ〉て.箱王〈はこわう〉に .討〈うた〉れたり      填詞  仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5241  
画中文字 .雷鳴〈らいめい〉.一声〈いつせい〉.香具師〈かうぐし〉の.肝〈きも〉をひらき。.気息〈きそく〉をとむる.箱根〈はこね〉 の.山中〈さんちう〉。.旅〈たび〉は.道連〈みちづれ〉なさけの.治療〈ぢれう〉。よくに.眼〈まなこ〉も.木下〈こした〉 .闇〈やみ〉。さぐる.手先〈てさき〉に.胴〈とう〉まきの。.重〈をも〉き.罪〈つみ〉ともしら.波〈なみ〉や。 .湖水〈こすい〉に.風〈かぜ〉の.荒〈あら〉りやうぢ。.寨〈さい〉の.河原〈かはら〉の.地名〈ちめい〉に.拠〈よ〉 らで。.行手〈ゆくて〉は.小地〈こぢ〉ごく.大地獄〈おほぢごく〉。.畢〈つい〉に.閻羅〈ゑんら〉の.帳〈てう〉 .前〈ぜん〉に。かの.浄破離〈じやうはり〉のかゞみにかけては.盲目〈めしい〉の .罪〈つみ〉もあきらかなるべし      填詞  仮名垣魯文記  
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5246  
画中文字 .盲女〈ごぜ〉が.鄙曲〈ひきよく〉の.陰声〈くとき〉に.唄〈うた〉へる。.放蕩〈はうとう〉.浮気〈うはき〉 の.淫士〈いんし〉にあらず。.父子〈ふし〉.志〈こゝろさし〉をおなしうし。.君〈きみ〉を .諫〈いさ〉めて.容〈いれ〉られず .故〈ゆゑ〉に.佞臣〈ねいしん〉.奸妾〈かんしやう〉を。.害〈かい〉して .主家〈しうか〉を.立退〈たちのき〉つ。.浮世〈うきよ〉を.避〈さく〉る山の.手〈て〉に.身〈み〉の .隠家〈かくれか〉の.一人〈ひとり〉.住〈すみ〉。.男鰥〈をとこやもめ〉のわびしきも。.春〈はる〉は .花〈はな〉.咲〈さく〉.新宿〈しんじく〉.通〈かよ〉ひ。.紺〈こん〉の.暖簾〈のれん〉に.桔梗〈きゝやう〉の.紋〈もん〉。 .染〈そめ〉て.色〈いろ〉.濃〈こ〉き.白糸〈しらいと〉に。.浮名〈うきな〉を.流〈なか〉せし .起原〈おこり〉になん           仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5247  
画中文字 .天〈てん〉の.時〈とき〉は.地〈ち〉の.理〈り〉にしかず。.地〈ち〉の.理〈り〉は.人〈ひと〉 の.和〈くわ〉にしかず。.和〈くわ〉して.反〈はん〉する.賊徒〈ぞくと〉の.一人〈いちにん〉 .勇〈ゆう〉は.根来〈ねごろ〉の.小水茶〈こみつちや〉を.欺〈あざむ〉き.智〈ち〉は.梁〈やな〉 .田〈だ〉.何某〈なにがし〉に.劣〈おと〉らず .嗚呼〈あゝ〉.此〈この〉.悪僧〈あくそう〉.彼〈かの〉 .唐宋〈もろこし〉の.魯達〈ろたつ〉に.似〈に〉たるも.智深〈ちしん〉が.善〈ぜん〉 .果〈くわ〉に.比〈ひ〉すよしなく.了〈つい〉に.悪業〈あくがう〉.遁〈のが〉れ .難〈がた〉きを.如何〈いかに〉せん           仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5564  
画中文字   みほつくし 数ならてなにはのこともかひなきに 何みほつくし思ひそめけむ .合邦〈かつほう〉は.本姓〈ほんせい〉.高橋〈たかはし〉.弥〈や〉十郎なり し.比〈ころ〉 .父〈ちゝ〉を.三枝〈さえだ〉.大学〈だいかく〉に.討〈うた〉れ.浪士〈らうし〉と なり .後〈のち〉.修行者〈しゆぎやうじや〉となりて.石像〈せきさう〉の .閻王〈えんわう〉を.建立〈こんりう〉し.其〈その〉.所〈ところ〉に.待〈もち〉まうけ て.終〈つゐ〉に.身〈み〉をつくして.敵〈かたき〉をうちしと也
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5565  
画中文字   常夏 なてしこのとこなつかしきいろを見は  もとのかきねを人や尋む .京師〈けいし〉.本能寺〈ほんのうじ〉の.旅館〈りよくわん〉に.武智〈たけち〉の .勢〈せい〉.夜討〈ようち〉せしに .春永〈はるなか〉は.寝所〈しんじよ〉に .水〈みづ〉の.涌出〈わきいづ〉るさまにて.良等〈らうどう〉.悉〈こと/゙\〉く うたれ .御身〈おんみ〉も.八田〈やつだ〉.作兵衛〈さくへゑ〉が.為〈ため〉に .討〈う〉たれ玉ふはおしむべき.猛将〈もうせう〉なり
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5566  
画中文字   早蕨 此春は誰にか見せんなき人の かたみにつめる峰のさわらひ .怪童〈くわいどう〉は.坂田蔵人時行〈さかたくらんどときゆき〉の.遺子〈ゐし〉に て.母〈はゝ〉なるものこれを.孕〈はら〉みて.山中〈さんちう〉に .籠〈こも〉り.山神〈さんじん〉にちかひて.怪力〈くわいりう〉を.願〈ねが〉ふ に .出産〈しゆつさん〉の.後〈のち〉.人〈ひと〉となるにしたがひて .弥増〈いやます〉.力量〈りきりやう〉.甚〈はなはだ〉しく.終〈つゐ〉に.頼光〈よりみつ〉に.仕〈つか〉ふ
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0314  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcUP7383  
画中文字 「三筋の糸に縁をつなぐ客と歌妓の初対面は三縁山名空しからず小町少将を語る一中好き わたしや☆(女偏+禀)気て気が廻ると 歌沢流に思ひを述るも車の家名に当込文句 心の竹芝節こめて唄ふも舞も乗地の酒興 料理の美味により来る客は大門の宮?おほひ成とそ 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7385  
画中文字 「百尋の深きを怖れて百尺の楼に登るは酒池肉林の名所を望んと欲するにて あしきは不言よし町のよしと名ざしの歌妓の座附 意の馬の本調子も忽ち狂ふ三下り ヤレソレ是を如何せん 醒ての上の御分別 兎かく中庸の中酒こそ酔心よき楽みなれ。 かな垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7387  
画中文字 「家号に鶴亀の齢を述町名に島台の称を祝ふ 颯々たる松の声は歌沢節に知られ 四海波の謡曲納りて喧唄高く聞え 盃干潟となりて潮煮鰭を揺すは目出鯛席の祥瑞にて 庖丁の光さへわたり 煮方の塩梅奇々妙々たり かな垣魯文讃」「のし進上 魚〔か〕し 一 高砂 五駄 歌沢土佐太夫丈」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7394  
画中文字 「粋な梅本世に散はて招く尾花屋跡なく枯て己のみ残る深川の朝湖がすさみならなくも 仇しあだ波夜るとなく亦返す波昼となく河岸につなげる家根舟は 彼浅妻にあらねども誰にあふみの江戸絃妓 鼓に換る二上りあれば魚に烏帽子の疾を競ふ さばかりたへぬ賑はひに富が岡の尚富て 大栄山の弥栄ふとやいはん 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7395  
画中文字 「木挽町は疾引てうねめが原にも芝居はたゆれど 借馬乗て一の谷の俤を残し 楊弓の的腮を釣せど大弓の土場此頃の当りを取れり 朔日淵淵はけふの瀬戸物 九谷の赤絵祥瑞に美をうばゝれ 流行常住ならざる中に此楼上のみ昔にかはらず 数十の鮮鯛まな板に横たはりて蛭子屋がのふれんを欺き 客を招くに布袋やの団扇をさへもからざるなるべし 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7402  
画中文字 「猪牙を大桟橋に繋ぎて新柳町を斜に見やるは上手帰りの後朝にて 佳肴を船中に運ばして柳ばしの大間を出るは堀へ急がす浮れ雄ならん 此楼上に四十円の封を切ツて同朋町の飛脚やを促し 芸の二の口をかける時代は築出し新地の今様ならねど 角力じんくの字余りは当に日下開山ならん ろ文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7412  
画中文字 「夕河岸の洗ひ魚に御厩河岸の水馬を思ひ 花の梢を雪かとあやまち 雪の風吹を花かと疑ふ 此楼上の名に因み月さし昇る隅田の晩景 三の詠も何れも善かれば三よし町の名も爰にふさはし 左右に見なせる富士筑波は調理の風味の高きに比すべし 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7413  
画中文字 「鶏鐘しらぬ居つゞけが鶏卵やきの朝酒に夕部の酔を迎ひ口 入来る唄女の左り褄は下戸にあらざる証とやいはまじ 広間の甚九囲の河東中二階の清元端唄 実にチリテツとん/\ 拍子其三弦の引迄は松の太夫も入山形 ざゝんざ諷ふ賑はひは美味の価直二ツをばかね子と賞して可ならんのみ 有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7414  
画中文字 「田を三囲と吟ぜしは豊と云へるをり句なりと茲にいはんも事経りたれど 夫に縁語の豊田屋は其角か住居の茅場町 伊勢太と店を同じうして其夕立の降を迎ず 九店或は丸合の参会または小寄合の老舗となれば 夏閑★のよしや余所にはありぞとも家業に旱魃あらじとぞいふ 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9381  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9798  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0448 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0449 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0450 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0451 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0452 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3491 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3586 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4262 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5246 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5247 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5565 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5566 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0312 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0313 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0314 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6342 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7383 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7385 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7387 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7394 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7395 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7402 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7412 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7413 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7414 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9381 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9382 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9798 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.