ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

23004 件の内 20701 件目から 20750件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BN03828959-1-13 CoGNo. BN03828959-1-13 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( だいにっぽんろくじゅうよしゅうのうち ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口板 坂本町
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( かい、やえがきひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 本朝廿四孝  奥庭狐火  シリーズNo. 大日本六十余州(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-14 CoGNo. BN03828959-1-14 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 潮干狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-15 CoGNo. BN03828959-1-15 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03(1846) 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 清少納言 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( なしつぼごかせん ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「清少納言」 ( せいしょうなごん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 梨壺五歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-16 CoGNo. BN03828959-1-16 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 春本  画題   シリーズNo. 新形小紋帳 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-17 CoGNo. BN03828959-1-17 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03(1846) 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所発句合之内」 ( えどめいしょほっくあわせのうち ) 1印No. 0733 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 「吾妻橋」 ( あづまばし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸名所発句合 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-18 CoGNo. BN03828959-1-18 Co重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八しほ 坂東簑助」「千松 坂東三八」 ( やしお ばんどう みのすけ、せんまつ ばんどう さんぱち ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-19 CoGNo. BN03828959-1-19 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「さつま源五兵衛 沢村源之助」 ( さつま げんごべえ さわむら げんのすけ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛ヵ 板元文字 佐野喜ヵ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-20 CoGNo. BN03828959-1-20 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( 1829 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人合」 ( びじんあわせ ) 1印No. 1板元No. 0734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 牡丹  シリーズNo. 美人合 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-21 CoGNo. BN03828959-1-21 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世はなくらべ」 ( とうせいはなくらべ ) 1印No. 0046 1板元No. 0166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 「柳」 ( やなぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 当世花くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-22 CoGNo. BN03828959-1-22 Co重複: 1 出版年: 1818〜1825 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-23 CoGNo. BN03828959-1-23 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極- 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸自慢」 ( えどじまん ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「両国夕涼」 ( りょうごくゆうすずみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸自慢 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-24 CoGNo. BN03828959-1-24 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北廓月の夜桜」 ( ほっかくつきのよざくら ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-25 CoGNo. BN03828959-1-25 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182408 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒五郎茂兵衛女房おさん」 ( あらごろうもへえにょうぼうおさん ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  二人茂兵衛  大経師昔暦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-26 CoGNo. BN03828959-1-26 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠)、広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「観音霊験記」「秩父順礼」 ( かんのんれいげんき、ちちぶじゅんれい ) 1印No. 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郞 板元文字 南伝弐山庄板
作品名2 「第四番」「荒木」「荒木丹下」 ( あらき、あらきたんげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-27 CoGNo. BN03828959-1-27 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当り年名代註文」 ( あたりどしなだいちゅうもん ) 1印No. 0332 1板元No. 0117 1板元名 岩戸屋 喜三郎 板元文字 岩 横山町二丁目 岩戸屋 二丁目
作品名2 「夏狂言(のさかへ)」「来ル六月ヨリ」 ( なつきょうげんのさかえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 絵看板(児雷也)  シリーズNo. 当り年名代註文 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-28 CoGNo. BN03828959-1-28 Co重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十七番」「周防内侍」 ( すおうのないし ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  百人一首  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-29 CoGNo. BN03828959-1-29 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 後期ヵ 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人合春曙」  ( びじんあわせはるのあけぼの ) 1印No. 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 海女  シリーズNo. 美人合春曙 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-30 CoGNo. BN03828959-1-30 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-31 CoGNo. BN03828959-1-31 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世美人合」 ( とうせいびじんあわせ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉(市版)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-32 CoGNo. BN03828959-1-32 Co重複: 1 出版年: (1861) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様源氏花揃」 ( いまようげんじはなぞろえ ) 1印No. 0336 1板元No. 0145 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-33 CoGNo. BN03828959-1-33 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源氏姿花の宴」 ( げんじすがたはなのうたげ ) 1印No. 1板元No. 0073 1板元名 伊勢屋 喜三郎 板元文字 南てんまニいせ喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-34 CoGNo. BN03828959-1-33 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源氏姿花の宴」) ( げんじすがたはなのうたげ ) 1印No. 1板元No. 0073 1板元名 伊勢屋 喜三郎 板元文字 南てん馬二 いせ喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-35 CoGNo. BN03828959-1-35 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森田屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 山口屋 藤兵衛 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-36 CoGNo. BN03828959-1-36 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝景鏡」 ( しょうけいかがみ ) 1印No. 906 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口板
作品名2 「駿河町」 ( するがちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-01 CoGNo. BN03828959-2-01 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「楠ノ軍中ニ杉本顕幸ヲ計テ銘剱ヲ得ノ図」 ( ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「楠河内判官正成」「楠正行」「恩地左近一満」「八尾別当顕幸」「杉本佐兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-02 CoGNo. BN03828959-2-02 Co重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝武優鏡」 ( ほんちょうぶゆうかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 佐野喜
作品名2 「巴御前」 ( ともえごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 巴御前  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-03 CoGNo. BN03828959-2-03 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 参議篁、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十一」「参議篁」「源義経」「志度の蜑」 ( さんぎのたかむら、みなもとのよしつね、しどのあま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  見立絵  画題 源平合戦  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-04 CoGNo. BN03828959-2-04 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 初期ヵ 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都御厩川岸之図」 ( とうとおんまやがしのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都シリーズ(国芳・山口屋) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-05 CoGNo. BN03828959-2-05 Co重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「横笛」「頓兵衛」「おふね」「三十七」 ( よこぶえ、とんべえ、おふね、さんじゅうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  画題 矢口渡  シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-06 CoGNo. BN03828959-2-06 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「妙でんす十六利勘」 ( みょうでんすじゅうろくりかん ) 1印No. 0494 1板元No. 160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 堀二 遠又
作品名2 「十一」「煩悩損者」 ( ぼんのうそんじゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  美人画  画題   シリーズNo. 妙でんす十六利勘 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-07 CoGNo. BN03828959-2-07 Co重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「譬諭草をしへ早引」 ( たとへぐさおしえはやびき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字 芝神 有田屋
作品名2 「か 蚊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-08 CoGNo. BN03828959-2-08 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 林美一氏の考証に拠る 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 春本  画題   シリーズNo. 色の詠 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-09 CoGNo. BN03828959-2-09 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 弘化01(1844)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字
作品名2 「隅田堤の夕富士」 ( すだづつみのゆうふじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-10 CoGNo. BN03828959-2-10 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 前期 順No.:( 1831 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 (「高祖御一代略図」) ( こうそごいちだいりゃくず ) 1印No. 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「(佐州塚原雪中」) ( さしゅうつかはらせっちゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 日蓮  シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-11-1 CoGNo. BN03828959-2-11 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 (鯰) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. (魚類画) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-11-2 CoGNo. BN03828959-2-11 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(「いち勇さい」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 (萩と鮎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. (魚類画) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-12-1 CoGNo. BN03828959-2-12 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-12-2 CoGNo. BN03828959-2-12 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-12-3 CoGNo. BN03828959-2-12 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 1943-1947 順No.:( )
絵師略称 国芳歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 六郎将武、御厩三郎将頼、大葦原四郎将平、武蔵五郎貞世、多治経明、平親王将門、権頭奥世、桔梗の前、文屋好兼、長狭七郎保時 改印 村田 判型 大判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 美盾八競 高殿落雁 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 、堀江 、遠又
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 平将門  シリーズNo. 美盾八競 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-13 CoGNo. BN03828959-2-13 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次人物志」  ( とうかいどうごじゅうさんつぎじんぶつし ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町、海老林
作品名2 「三」「川崎」 ( かわさき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次人物志 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-14 CoGNo. BN03828959-2-14 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04(1833) 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵横大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 「大森」 ( おおもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所(国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-15 CoGNo. BN03828959-2-15 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 弘化01(1844)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字
作品名2 「新大はし橋下の眺望」 ( しんおおはしきょうかのちょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-16 CoGNo. BN03828959-2-16 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理六花撰之内」 ( じょうるりろっかせんのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「朝顔日記」「秋月娘 深雪」 ( あさがおにっき、あきつきのむすめ みゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 朝顔日記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-17 CoGNo. BN03828959-2-17 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (玉取 海人と龍) ( たまとり あまとりゅう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-18 CoGNo. BN03828959-2-18 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( けんじょれっぷでん ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「照天姫」 ( てるてひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 照手姫  シリーズNo. 賢女烈婦伝 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-19 CoGNo. BN03828959-2-19 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印)、とり画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかいめでたいずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 佐野喜
作品名2 「卅八」「えりをぬきたい」「遠江須之股川 ☆」 ( とおとうみすのまたがわ  ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-2-20 CoGNo. BN03828959-2-20 Co重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝たをやめ揃の内」 ( ほんちょうたおやめそろいのうち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「けさ御ぜん」 ( けさごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 袈裟御前  シリーズNo. 本朝たをやめ揃の内 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-1-01 CoGNo. BN03828992-1-01 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保3(1832)ヵ 順No.:( 1831 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一幽斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 正蔵  板元文字
作品名2 「芝浦汐干之図」 ( しばうらしおひのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 一幽斎がき東都名所 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-1-02 CoGNo. BN03828992-1-02 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」「両国橋」「御殿山」 ( とうとめいしょ、りょうごくばし、ごてんやま ) 1印No. 1板元No. 0034 1板元名 佐野喜 板元文字 佐野屋 喜兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-1-03 CoGNo. BN03828992-1-03 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 保永堂、僊●堂
作品名2 「川崎」「六郷渡舟」 ( かわさき、ろくごうわたしぶね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-18 配役 八汐 〈2〉坂東 簑助 政岡一子千松 〈4〉坂東 三八
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保01 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BN03828959-1-19 配役 薩摩源五兵衛 〈1〉沢村 源之助
興行名 牡丹蝶初筐 よみ ぼたんにちょういつかふみばこ 場立 二番目大切
外題 五大力比翼三紋 よみ はやりうたひよくのみつもん 場名 五人ぎりの場(絵本)、仲町粂本の場(役割)ヵ
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BN03828959-1-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-25 配役 荒五郎茂兵衛女房おさん 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 音菊高麗恋 よみ おとにきくいちょうのくせもの 場立 二番目序幕ヵ
外題 音菊高麗恋 よみ おとにきくいちょうのくせもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 08・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN03828959-1-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保15 ~弘化04 場所 江戸 劇場
作品No. BN03828959-1-29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-35 配役  
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BN03828959-1-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-11-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-11-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-12-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-12-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-12-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-2-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-1-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-1-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-1-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-13  
画中文字 長尾謙信の息女にして武田勝頼を 深く思ふ しかるに勝頼 花作蓑作と 姿をやつして館へ入込 諏訪法性の兜をとり 戻さんとたくみ 姫と.赤縄〈えにし〉を結びしをりから 父謙信それとさとつて勝頼を塩尻へ使者を おもむけ 跡より討手をかけしに 姫驚きて兜を たづさへ 夫の難義に祈念をこらし 兜をいたゞき 泉水に望めば 怪しや姿は白狐の影こゝに 狐火 かしこに燃立 このいさをしさ 豊竹の三筋の糸にかけまくもデン/\/\と伝に曰                  万応亭応賀述
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-15  
画中文字 清少納言 夜をこめて 鳥のそらねははかるとも 世にあふさかの関はゆるさじ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-16  
画中文字
組解説 個別解説 「新形小紋帳」下巻挿絵。048-3
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-17  
画中文字 峯つくる 雲のはじめや 筑波山 「この橋から川上にみゆる つくばは 男躰女躰と みねも二つにわかつて 居るが西の方に ひとつある富士は 男か女かさつはり わからない「ハテ しれた事 女も をんなしかも 三国一のお山タ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-24  
画中文字 仲の町
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-25  
画中文字 くめ「そりやもふわたしがかう あつかましういひ出したからは こわいとかおそろしいとかいつて にげ口上いヽなさんすも尤で ござんすがわたしもわかいなりを してひとり身で居るからは ちつとはわたしだといふ ○すいりやうして見て 下さんせいなア
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-28  
画中文字 周防内侍 春の夜の夢ばかりなる手枕にかひなくたゝん名こそをしけれ 六十七番 右の心は大内にてとのい申せしころ 内侍 まくらもがなとたづねられしに ある人かひな をみすの内へ入れて これをまくらにとあり ければよめる 春の夜のみじかくゆめのまば かりの手まくらをして いはれなくうき名の たゝんはくちをしきわざなれば その手はまくら になしがたしといへり 其?かひなくと かひなとをかねていへり 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-32  
画中文字 追詰て はふしにかくるゝ胡蝶哉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-35  
画中文字 「すくね太郎百姓白太夫 二やく下り市川鰕十郎 「たつたのまへ さくら丸女ばう八重 二やく岩井粂三郎 当りきやうげんより出勤 「後室覚じゆ どねり梅王丸 松王女ばう千代 三やく 瀬川菊之丞 「とねり松王丸 市川団十郎 大入り大はんじやう  狂言中ほどにて 菊之丞 源之助病気にて代り 梅王 こま蔵 ちよ 覚じゅ二役 さくら丸 くめ三郎●●● 団十郎座がしら にて外やくしやの かはりをつとめし事 めづらしきことなり いづれもひやうばんよろしく 大入りにて日かづうちきり めでたく舞おさむ 
組解説 個別解説 芝居細見三葉草挿絵(ロ11-00750-03)
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-01  
画中文字
組解説 「一満」は正しくは「満一」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-07  
画中文字 廿四孝の呉猛は 我身をいとす父が蚊を砕 (さけ) 謝肇淛 が文海披砂に載る 賢女は節をまもつて蚊の為に命うしなひ 神霊あつて 蚊の根を断つ 車胤が夏の夜学にも蛍は至極用に足ても 蚊のゐるにはさぞ困りやしつらん 浮世の憂きをけぶりと見て 後は寝安き蚊やりの句を思ひ たゞ堪忍第一としたまへかし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-08  
画中文字
組解説 個別解説 「色の詠」夏の挿絵から。
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-09  
画中文字 気もせきや 鳥もねぐらに戻るころ 雪の衣を富士は着てけり     応賀門人 万字亭応行
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-11-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-11-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-12-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-12-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-12-3  
画中文字 威風あ〇りを拂ふとハ容儀の正しき〇眼光人を射るとハ威有りて猛きなり𣴎平の初将門下総の猿島郡石井郷に内裏を造営し自ら平親王と号し左右の大臣以下百官百司ハ置〇れども天文博士の〇ハ欠〇り文ある者は其潜なるを悪〇バなり〇〇と〇威を臣下に示さんと空飛ぶ鳥を落とせというハ威を関東に振うの謂なり今威勢ある者をさして飛ぶ鳥の落とすという常言ハ爰に起これりとぞ 花笠外史
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-15  
画中文字 恋わたる 橋間の舟のすだれをば あげて見あはす ふじの面ざし 万松亭並玉賀
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-16  
画中文字 ●に開き 朝顔にしほむ 別れかな                 慈子
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-17  
画中文字 「讃岐の海人 藤原淡海公 命お受終に海中へ飛入 龍宮城にいたり 明珠をうばひ帰りし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-2-20  
画中文字       大垣国 東岡述 衣手の 薄むらさきもゆかりなる 藤のしがらみ 色深み 思ひを野辺の糸萩も 風になびける振袖は 是閑然たる ひとりのたをやめ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-1-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-1-02  
画中文字
組解説 個別解説 「江戸十景」の後摺(大家集成)
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-1-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-13 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-14 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-15 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-16 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-17 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-18 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-19 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-20 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-21 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-22 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-23 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-24 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-25 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-26 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-27 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-28 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-29 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-30 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-31 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-32 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-33 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-34 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-35 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-1-36 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-01 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-02 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-03 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-04 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-05 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-06 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-07 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-08 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-09 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-10 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-11-1 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-11-2 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-12-1 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-12-2 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-12-3 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-13 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-14 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-15 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-16 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-17 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-18 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-19 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828959-2-20 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-1-01 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-1-02 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-1-03 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.