ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

913 件の内 91 件目から 140 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

5649-C002(01)・・歌川豊国〈3〉「〔唐人踊図〕」「〔かんかんのう〕(三枚続)」5649-C002(02)・・歌川豊国〈3〉「〔唐人踊図〕」「〔かんかんのう〕(三枚続)」5649-C002(03)・・歌川豊国〈3〉「〔唐人踊図〕」「〔かんかんのう〕(三枚続)」587-C028・・歌川豊国〈3〉「横綱土俵入りの図阿武松小柳瀬戸崎」「横綱土俵入りの図小柳」「瀬戸崎」「阿武松」587-C029・・歌川豊国〈3〉「横綱土俵入りの図稲妻黒雲朝風」「横綱土俵入りの図」「黒雲」「朝風」「稲妻」587-C030・・歌川豊国〈3〉「頂勢見山」「頂・勢見山」587-C031・・歌川豊国〈3〉「秋津風緋縅」「秋津風・緋縅」587-S002弘化02・・歌川豊国〈3〉「新板相撲出世双六」「新板相撲出世双六」5891-C025文久03・03・落合芳幾「中天竺馬爾加国出史新渡舶来大象之図」「中天竺馬爾加国出史真新渡舶来大象之図」5894-C007-002・・歌川豊国〈3〉「篭細工」「篭細工」GNV-E_1075_m5文政03・07・豊国〈1〉「芸者おつま 岩井粂三郎」芸者おつま〈2〉岩井 粂三郎GNV-E_1075_r8安政04・05閏・豊国〈3〉「春日屋時次郎」春日屋時次郎〈1〉中村 福助GNV-E_2002-1007天保03・・国貞〈1〉(「高野山の場」)「二役 玉屋与次 沢村訥升」「石どう丸 岩井紫子松」玉屋与次〈1〉沢村 訥升、 石どう丸〈1〉岩井 紫子松GNV-E_2011-0983天保06・08・国貞〈1〉「光氏 尾上菊五郎」光氏〈3〉尾上 菊五郎GNV-E_2012-1464・・豊国〈1〉「宇治橋姫 瀬川菊之丞」宇治橋姫〈5〉瀬川 菊之丞GNV-E_2012-1466天保03・・豊国〈2〉「見立忠臣蔵」「高の師直 中村芝翫」「かほよ御前 岩井半四郎」高師直〈2〉中村 芝翫、顔世御前〈6〉岩井 半四郎GNV-E_2012-1511天保03・・国貞〈1〉「高野山の場」「かるかや道心 沢村訥升」かるかや道心〈1〉沢村 訥升GNV-E_2012-1513天保03・・国貞〈1〉「三浦屋揚巻 岩井半四郎」三浦揚巻〈5〉岩井 半四郎GNV-E_2012-1515天保08・07・国貞〈1〉「樽屋おせん 尾上栄三郎」樽屋おせん〈3〉尾上 栄三郎GNV-E_2012-1516天保年間・・国貞〈1〉「三階遊」「祇園会の花」「遠州流立花合」〈1〉坂東 しうか、〈4〉大谷 友右衛門、〈12〉市村 羽左衛門GNV-E_2012-1517・・国貞〈1〉「修行者快了 実ハ秀鄕 市川九蔵」修行者快了実ハ秀鄕〈2〉市川九蔵GNV-E_2012-1518天保06・08・国貞〈1〉「たそがれ 岩井紫若」たそがれ〈1〉岩井 紫若GNV-E_2013-0059文化11・08・国貞〈1〉「和田しづま 尾上松助」和田しづま〈2〉尾上 松助GNV-E_69-0090・・国貞〈1〉「曽我の十郎祐成 三枡源之助」曽我の十郎祐成〈1〉三枡 源之助GNV-E_69-0093・・国貞〈1〉「仲居おさよ 瀬川菊之丞」仲居おさよ〈5〉瀬川 菊之丞GNV-Est_0098文政03・11・豊国〈1〉「大和や文右衛門 坂東三津五郎」大和屋文右衛門〈3〉坂東 三津五郎GNV-Est_0130文化12・10・豊国〈1〉「市川鰕十郎」〈1〉市川 鰕十郎GNV-Est_0131_1文政02・05・豊国〈1〉「[曽我祭]俄狂言 所作事」「坂東三津五郎」行列奴〈3〉坂東 三津五郎GNV-Est_0131_2文政02・05・豊国〈1〉「曽我祭俄狂言 所作事」「中村芝翫」行列奴〈1〉中村 芝翫GNV-Est_0249弘化04・・国芳「太平記英勇伝」「千場田修理進辰家」GNV-Est_0251弘化04・・国芳「太平記英勇伝」「阿佐井備前守仲政」GNV-Est_0248弘化04・・国芳「太平記英勇伝」「十六」「毛受惣助家照」GNV-Est_0250弘化04・・国芳「太平記英勇伝」「廿八」「鈴智飛騨守重行」GNV-Est_0258天保07・02・国芳「げい者お菊 尾上栄三郎」げい者お菊〈3〉尾上 栄三郎H-22-1-1-1(1)文政04・07・豊国〈1〉「植木売り寺しまのまつ 尾上松助」「猿廻し三谷の三作 尾上多見蔵」〈3〉尾上 松助、〈2〉尾上 多見蔵H-22-1-1-1(2)文政04・07・豊国〈1〉「玉屋新兵衛 尾上菊五郎」〈3〉尾上 菊五郎H-22-1-1-12文化13・09・豊国〈1〉「丈八 市川団十郎」丈八〈7〉市川 団十郎H-22-1-1-14文政02・01・豊国〈1〉「おびや長右衛門 坂東三津五郎」帯屋長右衛門〈3〉坂東 三津五郎H-22-1-1-151安政05・03・豊国〈3〉、国久〈2〉「江戸名所百人美女」「今戸」H-22-1-1-152安政04・11・豊国〈3〉、国久〈2〉「江戸名所百人美女」「小石川牛天神」H-22-1-1-156安政04・11・豊国〈3〉、国久〈2〉「江戸名所百人美女」「品川歩行新宿」H-22-1-1-200(1)天保14~弘化04・・豊国〈3〉(山吹の庭で歌を詠む光氏)H-22-1-1-200(2)天保14~弘化04・・豊国〈3〉(山吹の庭で歌を詠む光氏)H-22-1-1-200(3)天保14~弘化04・・豊国〈3〉(山吹の庭で歌を詠む光氏)H-22-1-1-21天保03~04頃・・豊国〈2〉「見立忠臣蔵」「桃井若狭介 沢村訥升」「加古川本蔵 関三十郎」桃井若狭介〈1〉沢村 訥升、加古川本蔵〈2〉関 三十郎H-22-1-1-23天保03~04頃・・豊国〈2〉「見立忠臣蔵」「高の師直 中村芝翫」「かほよ御前 岩井半四郎」高師直〈2〉中村 芝翫、顔世御前〈6〉岩井 半四郎H-22-1-1-24天保03~04頃・・豊国〈2〉「見立忠臣蔵」「佐藤与茂七 市川高麗蔵」「大星由良之介 市川海老蔵」佐藤与茂七〈5〉市川 高麗蔵、大星由良之介〈5〉市川 海老蔵H-22-1-1-240弘化04・07・豊国〈3〉「昔語桑名祭りの旧事」「つりふねのおさん」釣舟のおさん〈1〉坂東 しうかH-22-1-1-271弘化04・07・豊国〈3〉「祭リねり子徳兵衛」祭り練子徳兵衛〈5〉沢村 宗十郎H-22-1-1-272弘化04・07・豊国〈3〉「祭リねり子団七」祭り練子団七〈12〉市村 羽左衛門
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.