ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報) |
247325件の内210651件目から210700件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0002-3 CoGNo. ROM-996.72.0002-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-996.72.0002-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 美邦 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十七年四月十五日印刷、同年同月十八日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「八雲御乗組山階宮菊麿王殿下御奮戦之図」) ( やくも おんのりくみ やましなのみやきくまろおうでんか ごふんせん の ず ) | 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 電話(浪花)二千二百八十六番 松木平吉(大平) | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戦争絵 画題 日露戦争 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-1 CoGNo. ROM-996.72.0003-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-996.72.0003-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 月三 絵師Roma 落款印章 月三(「円整」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「我騎兵隊ノ将校斥候定州南門附近ニ於テ頑強ナル敵之砲火ニ応ジ勇闘猛戦竟ニ之ヲ撃退定州ヲ占領ス」 ( わがきへいたいのしょうこうせっこう ていしゅうなんもんふきんにおいて がんきょうなるてきのほうかにおうじ ゆうとうもうせん ついにこれをげきたい ていしゅうをせんりょうす ) | 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戦争絵 画題 日露戦争 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-2 CoGNo. ROM-996.72.0003-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-996.72.0003-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 月三 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 (「我騎兵隊ノ将校斥候定州南門附近ニ於テ頑強ナル敵之砲火ニ応ジ勇闘猛戦竟ニ之ヲ撃退定州ヲ占領ス」) ( わがきへいたいのしょうこうせっこう ていしゅうなんもんふきんにおいて がんきょうなるてきのほうかにおうじ ゆうとうもうせん ついにこれをげきたい ていしゅうをせんりょうす ) | 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戦争絵 画題 日露戦争 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-3 CoGNo. ROM-996.72.0003-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-996.72.0003-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 月三 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十七年五月廿日印刷、同年六月一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「我騎兵隊ノ将校斥候定州南門附近ニ於テ頑強ナル敵之砲火ニ応ジ勇闘猛戦竟ニ之ヲ撃退定州ヲ占領ス」) ( わがきへいたいのしょうこうせっこう ていしゅうなんもんふきんにおいて がんきょうなるてきのほうかにおうじ ゆうとうもうせん ついにこれをげきたい ていしゅうをせんりょうす ) | 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 電話(浪花)二千二百八十六番 松木平吉(太平) | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戦争絵 画題 日露戦争 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-001 CoGNo. ROM-2004.38.0001-001 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-001 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 衆星堂遊戯道人 絵師Roma 落款印章 于時安政二乙卯年臘月 於衆星堂遊戯道人序之(「遊戯三昧」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /肉筆(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「自序」 ( じじょ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 安政地震摺物収集折本 序文 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-002 CoGNo. ROM-2004.38.0001-002 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-002 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 紀の 長丸 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 時事絵 画題 鯰 大黒天 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-003 CoGNo. ROM-2004.38.0001-004 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-004 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「一チ度の金銭」 ( いちどのきんせん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 時事絵 諷刺画 画題 安政大地震 弁慶の七つ道具 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-004 CoGNo. ROM-2004.38.0001-004 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-004 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「道中島大合せん」 ( みちなかじまおおがっせん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「はいの死人芸」 ( はいのしにんげい ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 鯰絵 地震絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-005 CoGNo. ROM-2004.38.0001-005 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-005 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「お老なまづ」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「新吉原町仮宅場所付」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 見立絵 戯画 諷刺画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-006 CoGNo. ROM-2004.38.0001-006 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-006 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 地震動 珍詠 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「江戸中」 ( えどじゅう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 だまし絵 戯画 諷刺画 画題 世直し シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-007 CoGNo. ROM-2004.38.0001-007 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「まるやけ 土ぞう煮」… ( まるやけ どぞうに ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 画題 品書き シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-008 CoGNo. ROM-2004.38.0001-008 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-008 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「五大力」 ( ごだいりき ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 神仏絵 替唄 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-009 CoGNo. ROM-2004.38.0001-009 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-009 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「中央 中央 大聖不動明王」「東方 降三世明王」「西方 大威徳明王」「南方 軍荼利明王」「北方 金剛夜叉明王」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 神仏絵 地震守 画題 梵字 鹿島明神 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00a CoGNo. ROM-2004.38.0001-00a Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-00a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「安政ニ乙卯年大地震絵」 ( あんせいに きのとう の とし おおじしんえ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 画帖 表紙 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00b CoGNo. ROM-2004.38.0001-00b Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-00b Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 (「安政ニ乙卯年大地震絵」) ( あんせいに きのとう の とし おおじしんえ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 画帖 裏表紙 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-10 CoGNo. ROM-2004.38.0001-10 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-10 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 延寿 絵師Roma 落款印章 延寿戯作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「三職世直し拳」 ( さんしょく よなおしけん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 戯画 諷刺画 地震絵 役者絵 拳 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-11 CoGNo. ROM-2004.38.0001-11 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-11 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「かなめ石の福」 ( かなめいし の ふく ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 鯰絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-12 CoGNo. ROM-2004.38.0001-12 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-12 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「地震けん」 ( じしんけん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 拳 画題 地震雷火事親父の拳相撲 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-13 CoGNo. ROM-2004.38.0001-13 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-13 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「安政二年十月二日 地震出火後日角力」 ( あんせいにねん じゅうがつふつか じしんしゅっか ごじつ のすもう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「大まうけの方」「大あいだの方」「打身骨継療治所」「六ちそうの内」「ぬれほとけ」「雷門」「五重の塔」 ( おおもうけ の かた、おおあいだ の かた、うちみ ほねつぎ りょうじどころ、ろくじぞう の うち、ぬれぼとけ、かみなりもん、ごじゅうのとう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 見立番付 地震絵 時事絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-14 CoGNo. ROM-2004.38.0001-15 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-15 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 (「大合戦図」) ( おおかっせんず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 画題 鹿島明神率いる民と風神雷神率いる鯰の合戦 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-15 CoGNo. ROM-2004.38.0001-15 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-15 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 「大合戦図」 ( おおかっせんず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 画題 鹿島明神率いる民と風神雷神率いる鯰の合戦 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-16 CoGNo. ROM-2004.38.0001-15 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-15 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「大合戦図」) ( おおかっせんず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 画題 鹿島明神率いる民と風神雷神率いる鯰の合戦 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-17 CoGNo. ROM-2004.38.0001-17 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-17 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「さやあて」 ( さやあて ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「くわじ伴左衛門」「なまづ山三」 ( かじばんざえもん、なまずさんざ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 替唄 画題 鞘当 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-18 CoGNo. ROM-2004.38.0001-58 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-58 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「八百万神御守護末代地震降伏之図」 ( はっぴゃくばんじん ごしゅご まつだい じしんがうぶく の ず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「深川恵比寿の宮」「江戸地震」「信州地震」「越後地震」「小田原地震」 ( ふかがわえびすのみや、えどじしん、しんしゅうじしん、えちごじしん、おだわらじしん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 地震絵 神仏絵 画題 八百万の神 鯰の詫証文 地震守 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-19 CoGNo. ROM-2004.38.0001-19 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-19 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「時世時節」 ( じせい じせつ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「当時もちいる物」「当時をあいだな物」 ( とうじ もちいるもの、とうじ おあいだなもの ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 見立番付 地震絵 時事絵 画題 安政二年大地震 流行と衰退 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-20 CoGNo. ROM-2004.38.0001-20 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-20 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「持〇職人長者」 ( もちまる しょくにん ちょうじゃ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 諷刺画 戯画 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-21 CoGNo. ROM-2004.38.0001-21 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-21 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「打身骨折 即席御りやう治」 ( うちみ ほねぬき そくせき ごりょうじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 時事絵 鯰絵 画題 安政大地震 鯰かばやき屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-22 CoGNo. ROM-2004.38.0001-22 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-22 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 市中三畳 絵師Roma 落款印章 市中三畳自作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「雨には困り☆ 野じゆく しばらくのそとね」 ( あめにはまこまります のじゅく しばらくのそとね ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「要石」 ( かなめいし ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 鯰絵 役者絵 画題 暫 鯰 要石 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-23 CoGNo. ROM-2004.38.0001-23 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-23 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「生捕ました 地震の化物 一名難獣」 ( いけどりました じしん の ばけもの いちめい なんじゅう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「大ゆりニ付 厄とめ」 ( おおゆり につき やくどめ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 地震絵 戯画 画題 安政大地震 籤 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-24 CoGNo. ROM-2004.38.0001-24 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-24 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 晴月楼雷丸 絵師Roma 落款印章 東都牛込赤城 晴月楼雷丸作 彫師摺師 画中文字人名 晴月楼 雷丸 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「泰平の美世 鹿島百人一首 晴月楼雷丸」 ( たいへい の みよ、かしま ひゃくにんいっしゅ、せいげつろうらいまる ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 言語遊戯 画題 安政大地震 百人一首 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-25 CoGNo. ROM-2004.38.0001-25 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-25 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「関東類焼 大地震」 ( かんとう るいしょう おおじしん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 報道絵 災害絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-26 CoGNo. ROM-2004.38.0001-26 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-26 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 (「関東類焼 大地震」) ( かんとう るいしょう おおじしん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 報道絵 災害絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-27 CoGNo. ROM-2004.38.0001-27 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-27 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 延寿 絵師Roma 落款印章 延寿戯画作 彫師摺師 画中文字人名 五夫庵、延寿 改印 - 判型 大倍判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「泰平鯰退治」 ( たいへい なまず たいじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「む忠太」「ぢ作」「あは九郎」「おど六」「さう八」「みな作」「たか平」「やね介」「かべ作」「まち介」「やし吉」「もんた」「くらぞう」「いゑ介」 ( むちゅうた、じさく、あわくろう、おどろく、そうはち、みなさく、たかへい、やねすけ、かべさく、まちすけ、やしきち、もんた、くらぞう、いえすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 時事絵 戯画 画題 鯰の捕り物 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_1 CoGNo. ROM-2004.38.0001-28_1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-28_1 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・28 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 十月廿八日極改 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「安政ニ卯年十月二日夜 地震大花 場所一覧図」 ( あんせい に う のとし じゅうがつ ふつか よる じしん たいか ばしょ いちらん ず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 地図 時事絵 報道絵 災害絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_2 CoGNo. ROM-2004.38.0001-28_1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-28_1 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・28 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 十月廿八日極改 判型 / 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 (「安政ニ卯年十月二日夜 地震大花 場所一覧図」) ( あんせい に う のとし じゅうがつ ふつか よる じしん たいか ばしょ いちらん ず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 地図 時事絵 報道絵 災害絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-29 CoGNo. ROM-2004.38.0001-29 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-29 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「万歳楽」 ( まんざいらく ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「くらの開扉 落涙山非常明王」「こんがりどじ」「せいたかとうじ」 ( くらの かいひ、なみださん ひじょうみょうおう、こんがりどじ、せいたかとうじ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 地震絵 時事絵 画題 安政大地震 鯰 見立不動明王 開帳 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-30 CoGNo. ROM-2004.38.0001-30 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-30 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 休応斎老人 絵師Roma 落款印章 休応斎老人著 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「地しん心得草」「地震心得 并ニ 家作リの事 附 江戸の海つなみ無き事」 ( じしん こころえぐさ、じしん こころえ ならびに やづくり の こと つけたり えど の うみつなみ なき こと ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 時事絵 画題 安政大地震 伏見地震と加藤清正 家作り心得 護符 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-31 CoGNo. ROM-2004.38.0001-31 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-31 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「骨抜 どうせう」「なまづ 大家破焼」 ( ほねぬき どうしょう、なまず おおかばやき ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 地震絵 時事絵 画題 鯰の蒲焼き 鹿島明神 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-32 CoGNo. ROM-2004.38.0001-32 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-32 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 延寿 絵師Roma 落款印章 延寿戯画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大倍判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「浮世四案鈔」 ( うきよ しあんしょう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「地震雷火災心得の事」 ( じしん かみなり かじ こころえ の こと ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 鯰絵 戯画 画題 安政大地震 地震雷火事親父 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-33 CoGNo. ROM-2004.38.0001-33 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-33 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 地震絵 時事絵 報道絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-34 CoGNo. ROM-2004.38.0001-34 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-34 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 ー 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「聖代要石治」 ( せいだい かなめいしじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「万歳楽のつらね」 ( まんざいらくのつらね ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 見立絵 役者絵 つらね 画題 鯰坊主 暫 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-35 CoGNo. ROM-2004.38.0001-35 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-35 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「なまづ 蒲やき」 ( なまず かばやき ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 時事絵 画題 鯰と雷 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-36 CoGNo. ROM-2004.38.0001-36 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-36 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「水かみのつけに命をたすかりて六分の内に入るぞ嬉しき」 ( みなかみのつげに いのちをたすかりて ろくぶのうちに いるぞうれしき ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 時事絵 画題 江戸鯰と信州鯰 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-37 CoGNo. ROM-2004.38.0001-37 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-37 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「焼死大法会図」 ( しょうし だいほうえ の ず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 地震絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-38 CoGNo. ROM-2004.38.0001-38 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-38 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「多田木大九郎」「持丸金蔵」「鬼瓦平三」 ( ただきだいくろう、もちまるかねぞう、おにがわらへいざ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 地震絵 時事絵 画題 安政大地震 持丸長者 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-39 CoGNo. ROM-2004.38.0001-39 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-39 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「よし原たいへん」 ( よしわら たいへん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「卯の冬」「廓青楼」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 地震絵 画題 安政二年大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-40 CoGNo. ROM-2004.38.0001-40 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-40 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ー 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「吉原地震焼亡之図」 ( よしわら じしん しょうぼう の ず ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 時事絵 報道絵 災害絵 画題 安政大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-41 CoGNo. ROM-2004.38.0001-41 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-41 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「持丸屋」 ( もちまるや ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 時事絵 地震絵 諷刺画 画題 安政二年大地震 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-42 CoGNo. ROM-2004.38.0001-42 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-42 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「自身除妙法」 ( じしんよけ の みょうほう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 鯰絵 戯画 地震絵 時事絵 画題 鹿島明神と鯰 地震除けの護符 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-43 CoGNo. ROM-2004.38.0001-43 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-43 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 延寿 絵師Roma 落款印章 □□□延寿戯作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「難☆」「稼鳥」 ( なんじゅう、かせぎどり ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 地震絵 時事絵 諷刺画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0002-3 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-1 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-2 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-3 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-001 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-002 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-003 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-004 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-005 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-006 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-007 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-008 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-009 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00a | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00b | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-10 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-11 | 配役 〈1〉中村 福助 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-12 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-13 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-14 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-15 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-16 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-17 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-18 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-19 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-20 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-21 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-22 | 配役 暫 〈5〉市川 海老蔵 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-23 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-24 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-25 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-26 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-27 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_1 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_2 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-29 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-30 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-31 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-32 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-33 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-34 | 配役 暫 〈8〉市川 団十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-35 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-36 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-37 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-38 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-39 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-40 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-41 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-42 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-43 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0002-3 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-1 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-2 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-3 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-003 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-004 | ||
画中文字 小間もの品々 芸人 質物通 安政二乙卯年 呉服之通 十月二日 玉帳 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-006 | ||
画中文字 江戸中 .面白〈おもしろ〉くあつまる.人〈ひと〉が.寄〈より〉.多〈た〉か.利〈り〉 .世〈よ〉が.直〈なを〉るとてよろこべる.形〈なり〉 地震動珍詠 金百両 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-009 | ||
画中文字 これを五ツに切わけ .天井〈てんじやう〉へ一枚 あと四方へ はり置べし ちしんゆり候ども たをるゝ患なし | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00a | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00b | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-11 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-14 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-15 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-16 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-23 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-26 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_1 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_2 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-32 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-38 | ||
画中文字 覚 一 なまづ鍋 弐百文より 一 同 家破焼 同 一 同 すつほん煮 同 一 上酒 一合 四十文 右は大地震ニ付 大安うり仕候 本性は違はぬ酒にはらたつも なくもわらふも欲のひと酔 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-39 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-40 | ||
画中文字 | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-41 | ||
画中文字 金持をゆすりにきたか大地しん なまつ戯(☆) | |||
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説 | |||
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考 | |||
![]() |
作品No. ROM-996.72.0002-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 996.72.2 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 996.72.3 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 996.72.3 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-996.72.0003-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 996.72.3 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-001 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.001 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-002 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.002 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.003 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-004 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.004 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-005 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.005 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-006 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.006 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-007 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.007 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-008 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.008 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-009 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.009 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00a 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.00a 蔵印 □□所蔵 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-00b 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.00b 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-10 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.10 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-11 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.11 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-12 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.12 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-13 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.13 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-14 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.14 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-15 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.15 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-16 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.16 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-17 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.17 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-18 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.18 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-19 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.19 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-20 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.20 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-21 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.21 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-22 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.22 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-23 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.23 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-24 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.24 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-25 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.25 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-26 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.26 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-27 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.27 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.28_1 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-28_2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.28_2 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-29 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.29 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-30 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.30 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-31 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.31 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-32 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.32 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-33 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.33 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-34 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.34 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-35 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.35 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-36 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.36 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-37 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.37 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-38 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.38 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-39 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.39 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-40 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.40 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-41 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.41 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-42 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.42 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
![]() |
作品No. ROM-2004.38.0001-43 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.43 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en | ||
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM | ||
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights |
エントランスへ | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。