ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

906 件の内 851 件目から 900件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1353-1121C CoGNo. RV-1353-1121C Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2397. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  紅葉の木      頬被り  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1146 CoGNo. RV-1353-1146 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1146 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 8・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18068 )
絵師略称 春扇 絵師Roma 落款印章 春扇画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、寅 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紅葉傘時雨振袖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いせ ふく せい きく かよ まつ みき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169D CoGNo. RV-1353-1169D Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169D Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  御簾  紅葉  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1398 CoGNo. RV-1353-1398 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1398 Al重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「土ばしかゞやの小ひな 瀬川路之助」「岩橋屋弥三郎 沢村源之助」 ( どばしかがやのこひな せがわみちのすけ、いわはしややさぶろう さわむらげんのすけ ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1848 CoGNo. RV-1353-1848 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1848 Al重複: 1 出版年: 明和08 (1771) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 鈴木春信 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紅葉深」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  和歌絵本  美人絵本  美人画   画題   シリーズNo. 絵本春の錦 資料部門 書籍
作品No. RV-1353-1919 CoGNo. RV-1353-1919 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1919 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重信〈1〉 絵師Roma 落款印章 東都 柳川重信写(「柳川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  練物  画題 紅葉狩  練物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-389 CoGNo. RV-1353-389 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-389 Al重複: 1 出版年: 天保 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1835 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「海案寺紅葉ノ図」 ( かいあんじもみじのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 海晏寺  紅葉狩  シリーズNo. 東都名所 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-406 CoGNo. RV-1353-406 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-406 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188102 )
絵師略称 広重〈3〉、国明〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(ヒロ印)、国明筆(卍)、京橋区南紺屋丁廿七番地 画工景色 安藤徳兵衛、本所千歳町三番地 画工人物 蜂須賀国明 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 岡丈 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「開明東京名勝」 ( かいめい とうきょうめいしょう ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 出版人 日本橋通一丁目十九番地 大倉孫兵衛
作品名2 「品川海晏寺の紅葉」 ( しながわ かいあんじのもみじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 開明東京名勝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-724 CoGNo. RV-1353-724 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-724 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 07・27 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182407.27 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代目 市川門之助」「文政七甲申年七月廿七日」「紅葉院新車日竜信士」「三十一歳」「浅草 光竜寺」 ( さんだいめ いちかわもんのすけ、こうよういんしんしゃにちりゅうしんじ ) 1印No. 0342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1499-55 CoGNo. RV-1499-55 Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-55 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長沢早太」「茨木の弥蔵」「山番松作」 ( ながさわはやた、いばらきのやぞう、やまばんまつさく ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1762-14 CoGNo. RV-1762-14 Co重複: 1 AlGNo. RV-1762-14 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 川瀬 兼成 改印 判型 半紙本/色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「秋葉紅葉」 ( あきば の もみじ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題   シリーズNo. 絵本纐纈染 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1762-3 CoGNo. RV-1762-3 Co重複: 1 AlGNo. RV-1762-3 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題 紅葉  仕丁  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2508-2a CoGNo. RV-2508-2a Co重複: 1 AlGNo. RV-2508-2a Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿一年十月★日印刷出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「遊園紅葉之図」) ( ゆうえん もみじのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 新井 邦蔵 板元文字 画工発行並ニ印刷人 神田中猿楽町十七番地 新井邦蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 洋装美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2559-15a CoGNo. RV-2559-15a Co重複: 1 AlGNo. RV-2559-15a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春潮 絵師Roma 落款印章 春潮画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0523 1板元No. 0290 1板元名 高津屋 伊助 板元文字 高津板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 紅葉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2559-15b CoGNo. RV-2559-15b Co重複: 1 AlGNo. RV-2559-15b Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春潮 絵師Roma 落款印章 春潮画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0523 1板元No. 0290 1板元名 高津屋 伊助 板元文字 高津板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 紅葉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-6-8 CoGNo. RV-2732-6-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-6-8 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:054/01;01 異版
作品名1 「俤源氏五十四帖」 ( おもかげげんじごじゅうよんじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 []
作品名2 「七」「紅葉賀」 ( もみじのが ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 偐紫田舎源氏  シリーズNo. 俤源氏五十四帖 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2928-43 CoGNo. RV-2928-43 Co重複: 1 AlGNo. RV-2928-43 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:054/01;01 異版
作品名1 「紫式部げんじかるた」 ( むらさきしきぶげんじかるた ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 [七」「紅葉の賀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 紫式部源氏かるた 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3513-0099 CoGNo. RV-3513-0099 Co重複: 1 AlGNo. RV-3513-0099 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平維持紅葉狩逢悪鬼図」 ( たいらのこれもちもみじがりにあっきにあうず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 下絵  武者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-354-78d CoGNo. RV-354-78d Co重複: 1 AlGNo. RV-354-78d Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工竹 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「相撲繁栄溜リ入の図」 ( すもうはんえいたまりいりのず ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「東ノ方 紅葉川」 ( ひがしのかた もみじがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-4306-1 CoGNo. RV-4306-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-4306-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊雅 絵師Roma 落款印章 石川豊雅画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「うたひ八番ノ内紅葉かり」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-5718-53 CoGNo. RV-5718-53 Co重複: 1 AlGNo. RV-5718-53 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 白猷 絵師Roma 落款印章 白猷写(「白?猷印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  風俗画  画題 柴刈  紅葉狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-948-2-52 CoGNo. RV-948-2-52 Co重複: 1 AlGNo. RV-948-2-52 Al重複: 1 出版年: 元禄14 (1701) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菱川師宣 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大本/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「いせ物語角田川」)、(「吉野竜田」) ( いせものがたりすみだがわ、よしのたつた ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山形屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  絵手本  画題 伊勢物語  角田川(隅田川)  吉野桜竜田紅葉  シリーズNo. 屏風掛物絵鑑 資料部門 書籍
作品No. chi05_03703_p0025 CoGNo. chi05_03703_p0025 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03703_p0025 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:2 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:036/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景」 ( とうとさんじゅうろっけい ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「海案寺」「紅葉」 ( かいあんじ、もみじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03703_p0026 CoGNo. chi05_03703_p0026 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03703_p0026 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:2 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:036/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景」 ( とうとさんじゅうろっけい ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「滝の川紅葉」 ( たきのがわこうよう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03815_p0020 CoGNo. chi05_03815_p0020 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03815_p0020 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:048/01;01 異版
作品名1 「江戸名所四十八景」 ( えどめいしょ しじゅうはっけい ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十七 海案寺紅葉」「三十八 目黒不動」 ( かいあんじ こうよう、めぐろふどう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸名所四十八景 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04374_p0057 CoGNo. chi05_04374_p0057 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04374_p0057 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 056:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 0450 1板元No. 0209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「五十六」「美江寺」「紅葉狩」 ( みえじ、もみじがり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題   シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8839 CoGNo. arcUP8839 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8839 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 浪速画工 笹木芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治六 大新版 妹脊山婦女庭訓」「大序ヨリ大切迄 大錦六枚続 目録」 ( めいじろく だいしんぱん みたて いもせやまおんなていきん、だいじょよりおおぎりまで おおにしき ろくまいつづき もくろく ) 1印No. 1板元No. 5099 1板元名 本安 板元文字 万画草紙問屋 日本橋南詰東へ入 本安版
作品名2 「猟師芝六 実ハ玄上太郎 実川延若」「たちはな姫 中村福助」「惣後見兼ル 漁師ふか七 実ハ金輪五郎 尾上多見蔵」「久我之助 嵐橘三郎」「安倍行主 市川滝之助」「女房おきじ 中村慶女」「入鹿大臣 尾上松緑」「娘お三輪 市川右団治」「とうふの御用 実川八百蔵」「三さく 実川延治郎」「ひな鳥 嵐璃寛」「采女の局 尾上多賀之丞」「梅の局 中山文五郎」「荒巻弥藤次 大谷竜左衛門」「宮越玄蕃 実川菊蔵」「杉酒のはゝ 浅尾奥山」「蘇我ノ蝦夷 中村七賀助」「後室定高 阪東寿太郎」「丁稚寐太郎 中村芝雀」「弟杉まつ 実川小若」「其原求女 実ハ藤原淡海 中村宗十郎」「めどのかた 沢村曙山」「まつの局 市川団治」「紅葉の局 大谷広右衛門」「さくらの局 嵐義三郎」「藤原鎌足 市川鰕十郎」「大判事清澄 三枡大五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  目録  上方絵  画題 妹背山婦女庭訓  シリーズNo. 妹脊山婦女庭訓(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8844 CoGNo. arcUP8844 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8844 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 笹木芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「妹脊山婦女庭訓」 ( いもせやまおんなていきん ) 1印No. 1板元No. 5099 1板元名 本安 板元文字 日本橋南詰 本安版
作品名2 「巻ノ五」「松の局 市川団次」「さくらの局 嵐義三郎」「漁師ふか七 尾上多見蔵」「梅の局 中山文五郎」「紅葉の局 大谷広右衛門」「おみわ 市川右団次」「おはした菊咲 実川八百蔵」 ( まつのつぼね いちかわだんじ、さくらのつぼね あらしぎざぶろう、りょうしふかしち おのえたみぞう、うめのつぼね なかやまぶんごろう、もみじのつぼね おおたにひろえもん、おみわ いちかわうだんじ、おはしたきくさき じつかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 妹背山婦女庭訓  シリーズNo. 妹脊山婦女庭訓(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8848 CoGNo. arcUP8848 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8848 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 笹木芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「妹脊山婦女庭訓」 ( いもせやまおんなていきん ) 1印No. 1板元No. 5099 1板元名 本安 板元文字 日本橋南詰 本安版
作品名2 「巻ノ五」「松の局 市川団次」「さくらの局 嵐義三郎」「漁師ふか七 尾上多見蔵」「梅の局 中山文五郎」「紅葉の局 大谷広右衛門」「おみわ 市川右団次」「おはした菊咲 実川八百蔵」 ( まつのつぼね いちかわだんじ、さくらのつぼね あらしぎざぶろう、りょうしふかしち おのえたみぞう、うめのつぼね なかやまぶんごろう、もみじのつぼね おおたにひろえもん、おみわ いちかわうだんじ、おはしたきくさき じつかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 妹背山婦女庭訓  シリーズNo. 妹脊山婦女庭訓(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8952 CoGNo. arcUP8952 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8952 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春藤左衛門 中村雀右衛門」「ゆしで 中村駒之助」「女之助 三枡源之助」 ( しゅんとうさえもん なかむらじゃくえもん、ゆうしで なかむらこまのすけ、おんなのすけ みますげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 いもり酒  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1263_01 CoGNo. AHM-1263 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1263 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;03 異版
作品名1 「忠兵衛」 ( ちゅうべえ ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1263_02 CoGNo. AHM-1263 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1263 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 「孫右衛門」 ( まごえもん ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1263_03 CoGNo. AHM-1263 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1263 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/03;03 異版
作品名1 「梅川」 ( うめがわ ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ku-orcas210074574 CoGNo. ku-orcas210074574 Co重複: 1 AlGNo. ku-orcas210074574 Al重複: 1 出版年: 明治39 (1906) 月日 01 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小信冩 絵師Roma 落款印章 小信冩(小信) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 花くらべ紅葉狩 ( はなくらべもみじがり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三木直吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13108 CoGNo. JA13108 Co重複: 1 AlGNo. JA13108 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 9 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 つち屋梅川[3]岩井粂三郎 / Iwai Kumesaburô III as Umekawa from Tsuchiya 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 つち屋梅川 ( つちやうめかわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門 / Kagaya Kichiemon 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13109 CoGNo. JA13109 Co重複: 1 AlGNo. JA13109 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 10 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九, tora kyū 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 新口村孫右衛門 / Magoemon from the Shinguchi´s village 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 新口村孫右衛門 ( ) 1印No. 加賀屋 吉右衛門, Kagaya Kichiemon 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13110 CoGNo. JA13110 Co重複: 1 AlGNo. JA13110 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 10 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九, tora kyū 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 かめ屋忠兵衛 [2]片岡我童 / Kataoka Gadô II as Kameya Chûbei 改印 Aratame改 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門, Kagaya Kichiemon 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0959 CoGNo. BAMPFA-1919.0959 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0959 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仕女お初」 ( しじょおはつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.1011 CoGNo. BAMPFA-1919.1011 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.1011 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai:1 落款印章 (かつしか北斎画) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/摺物 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 紅葉の庭の貴人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.1015 CoGNo. BAMPFA-1919.1015 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.1015 Al重複: 1 出版年: 安政 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「都名所之内」 ( みやこめいしょ の うち ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 大坂 綿屋喜兵衛梓
作品名2 「東福寺 通天橋」 ( とうふくじ、つうてんきょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 東福寺  通天橋の紅葉  シリーズNo. 都名所(貞信Ⅰ) 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.078 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.078 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.078 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 午六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:054/02;02 異版
作品名1 「源氏後集余情」 ( げんじこうしゅうよじょう ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「紅葉の賀」 ( もみじのが ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 源氏後集余情 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永町卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「十月」「滝ノ川の紅葉」「日本橋 八重」 ( じゅうがつ、たきのがわのもみじ、にほんばし やえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-X1995.0004 CoGNo. BAMPFA-X1995.0004 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-X1995.0004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 俊満 絵師Roma Kubo Shunman 落款印章 窪俊満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0228 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 紅葉の下の美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0025 CoGNo. MU0025 Co重複: 1 AlGNo. MU0025 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180610 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千本桜」「忠信名残り狂言 萩野伊三郎」(「忠信名残り狂言 荻野伊三郎」) ( せんぼんざくら、ただのぶなごりきょうげん はぎのいさぶろう(おぎのいさぶろう) ) 1印No. 0294 1板元No. 1板元名 清水あるいは三河屋カ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 義経千本桜  狐忠信  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0158_014 CoGNo. MU0158_014 Co重複: 1 AlGNo. MU0158_014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「平惟茂戸隠山鬼女退治之図」 ( たいらのこれもちとがくしやまきじょたいじのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0158_015 CoGNo. MU0158_014 Co重複: 1 AlGNo. MU0158_014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 (「芳年之印」) 彫師摺師 根岸直山刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「平惟茂戸隠山鬼女退治之図」) ( (たいらのこれもちとがくしやまきじょたいじのず) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0160_036 CoGNo. MU0160_036 Co重複: 1 AlGNo. MU0160_036 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 改印 明治廿三年八月 日印刷 同年八月 日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「新形三十六怪撰」 ( しんけいさんじゅうろっかいせん ) 1印No. 1板元No. 0328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目一番地 印刷兼発行者 佐々木豊吉
作品名2 「平惟茂戸隠山に悪鬼を退治す図」 ( たいらのこれもちとがくしやまにあっきをたいじすず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 紅葉狩  シリーズNo. 新形三十六怪撰 資料部門 浮世絵
作品No. MU0168_029 CoGNo. MU0168_029 Co重複: 1 AlGNo. MU0168_029 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(「大蘇」)、京橋区丸屋町五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 新羅三郎 改印 御届 明治十二年 月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本名将鑑」 ( だいにっぽんめいしょうかがみ ) 1印No. 1板元No. 0615 1板元名 船津 忠次郎 板元文字 東福田町二番地 出板人 舟津忠次郎
作品名2 「平維茂」 ( たいらのこれもち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 大日本名将鑑 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_010 CoGNo. MU0173_010 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_010 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、玄魚 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、(呂) 彫師摺師 彫刻繁 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまようなぞらえげんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「七」「紅葉の賀」「濡髪長五郎」 ( もみじのが、ぬれがみちょうごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  物語絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. MU0377_005 CoGNo. MU0377_005 Co重複: 1 AlGNo. MU0377_005 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆(「魁斎」) 彫師摺師 柳勝刀 画中文字人名 松阿弥 交来 改印 辰正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;03 異版
作品名1 「美談武者八景」 ( びだん むしゃ はっけい ) 1印No. 1板元No. 0336 1板元名 佐野屋 富五郎(錦盛堂) 板元文字 錦盛堂
作品名2 「戸隠の晴嵐」 ( とがくし の せいらん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 美談武者八景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1121C 配役 刀屋半七ヵ 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 平家評判記 よみ へいけひょうばんき 場立
外題 平家評判記 よみ へいけひょうばんき 場名
所作題 月友対道行 よみ つきのともついのみちゆき 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政01 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1146 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1169D 配役  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1398 配役 土ばしかゞやの小ひな 〈1〉瀬川 路之助 岩橋屋弥三郎 〈1〉沢村 源之助
興行名 梅桜松曽我 よみ はなきょうだいあいおいそが 場立 二番目後日
外題 四紅葉思恋深川 よみ よつもみじおもいのふかがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-1848 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1919 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-389 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-406 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. RV-1353-724 配役  〈3〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 07・27 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. RV-1499-55 配役 長沢早太 〈2〉片岡 我童 茨木の弥蔵 〈1〉中村 鶴蔵 山番松作 〈2〉片岡 我童
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1762-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1762-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2508-2a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2559-15a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2559-15b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-6-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2928-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3513-0099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-354-78d 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-4306-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-5718-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-948-2-52 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03703_p0025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03703_p0026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03815_p0020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04374_p0057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8839 配役 猟師芝六実ハ玄上太郎 〈1〉実川 延若 たちはな姫 〈3b〉中村 福助  漁師ふか七実ハ金輪五郎 〈2〉尾上 多見蔵 久我之助 〈4〉嵐 橘三郎 安倍行主 〈2〉市川 滝之助 女房おきじ 〈1〉中村 慶女 入鹿大臣 〈〉 尾上 松緑 娘お三輪 〈1〉市川 右団治 とうふの御用 〈1〉実川 八百蔵 三さく 〈2〉実川 延治郎 ひな鳥 〈4〉嵐 璃寛 采女の局 〈2〉尾上 多賀之丞 梅の局 〈3〉中山 文五郎 荒巻弥藤次 〈4〉大谷 竜左衛門 宮越玄蕃 〈1〉実川 菊蔵 杉酒のはゝ 〈4〉浅尾 奥山 蘇我ノ蝦夷  〈1〉中村 七賀助 後室定高 〈3〉阪東 寿太郎 丁稚寐太郎 〈2〉中村 芝雀 弟杉まつ 〈〉実川 小若 其原求女実ハ藤原淡海 〈3〉中村 宗十郎 めどのかた 〈3〉沢村 曙山 まつの局 〈〉市川 団治 紅葉の局 〈6〉大谷 広右衛門 さくらの局 〈1〉嵐 義三郎 藤原鎌足 〈5〉市川 鰕十郎 大判事清澄 〈5〉三枡 大五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8844 配役 松の局 〈〉市川 団次 さくらの局 〈1〉嵐 義三郎 漁師ふか七 〈2〉尾上 多見蔵 梅の局 〈3〉中山 文五郎 紅葉の局 〈6〉大谷 広右衛門 おみわ 〈1〉市川 右団次 おはした菊咲 〈1〉実川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8848 配役 松の局 〈〉市川 団次 さくらの局 〈1〉嵐 義三郎 漁師ふか七 〈2〉尾上 多見蔵 梅の局 〈3〉中山 文五郎 紅葉の局 〈6〉大谷 広右衛門 おみわ 〈1〉市川 右団次 おはした菊咲 〈1〉実川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8952 配役 春藤左衛門 〈1〉中村 雀右衛門 ゆしで 〈3〉中村 駒之助 女之助  〈3〉三枡 源之助
興行名 濃紅葉小倉色紙 よみ こいもみじおぐらのしきし 場立
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやそうもんつくしのいえつと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. AHM-1263_01 配役 忠兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立 第二番目大切
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 道行故郷の初雪 よみ みちゆきこきょうのはつゆき 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政01 08・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1263_02 配役 孫右衛門 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立 第二番目大切
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 道行故郷の初雪 よみ みちゆきこきょうのはつゆき 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政01 08・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1263_03 配役 梅川 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立 第二番目大切
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 道行故郷の初雪 よみ みちゆきこきょうのはつゆき 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政01 08・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ku-orcas210074574 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA13108 配役 つち屋梅川 [3]岩井粂三郎 / Iwai Kumesaburô III as Umekawa from Tsuchiya 
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい, Koi-bikyaku Yamoto Ôrai 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 江戸 劇場 中村
作品No. JA13109 配役 新口村孫右衛門 [4]坂東彦三郎 / Bandô Hikosaburo Magoemon from the Shinguchi´s village 
興行名 初紅葉小倉色紙, The first autumn leaves on Ogura's colored paper よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 劇場
作品No. JA13110 配役 かめ屋忠兵衛 [2]片岡我童 / Kataoka Gadō II as Kameya Chûbei 
興行名 初紅葉小倉色紙 / The first autumn leaves on Ogura's colored paper よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 / Koi-bikyaku Yamoto Ôrai よみ こいのたよりやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 江戸 劇場 中村
作品No. BAMPFA-1919.0959 配役 仕女お初 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 (に取材) 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BAMPFA-1919.1011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.1015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.078 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-X1995.0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0025 配役 忠信 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 初紅葉二樹讐討 よみ はつもみじふたきのあだうち 場立 二番目
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四段目、道行の段
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化03 10・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0158_014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0158_015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0160_036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0168_029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0377_005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1121C  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169D  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1398  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1848  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1919  
画中文字 「から人にかゝるもみちの錦着て夜る行君かすかた見せたき 蘭花園蝶々子」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-406  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-724  
画中文字 「秋風や★葉なからに散る紅葉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1499-55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1762-14  
画中文字 「川瀬兼成 物ことに秋葉のさるのしりならて夕やけしたる木々のもみちは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1762-3  
画中文字 「[]ちりつ紅葉かな」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2508-2a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2559-15a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2559-15b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-6-8  
画中文字 「ものおもふにたちまふへくもあらぬ身のそてにうちふりしこゝろしりきや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2928-43  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3513-0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-354-78d  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-4306-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-5718-53  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-948-2-52  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03703_p0025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03703_p0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03815_p0020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04374_p0057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8839  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8844  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8848  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8952  
画中文字
組解説 個別解説 中村雀右衛門の役名は番付では「新洞左衛門」とあり
組備考 個別備考
作品No. AHM-1263_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1263_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1263_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ku-orcas210074574  
画中文字
組解説 個別解説 【法量】372×264mm
組備考 個別備考
作品No. JA13108  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this theme: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13109  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this theme: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13110  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this thema: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0959  
画中文字
組解説 個別解説 「仕女お初」と「浅山将監」とで一枚
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.1011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.1015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-X1995.0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0158_014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0158_015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0160_036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0168_029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0377_005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1121C 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1121C 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1146 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1146 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1169D 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169D 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1398 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1398 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1848 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1848 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1919 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1919 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-389 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-389 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-406 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-406 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-724 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-724 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1499-55 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-55 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1762-14 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1762-14 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1762-3 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1762-3 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2508-2a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2508-2a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2559-15a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2559-15a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2559-15b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2559-15b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-6-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-6-8 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2928-43 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2928-43 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3513-0099 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3513-0099 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-354-78d 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-354-78d 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-4306-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-4306-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-5718-53 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-5718-53 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-948-2-52 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-948-2-52 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03703_p0025 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03703 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03703_p0026 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03703 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03815_p0020 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03815 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04374_p0057 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04374 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. arcUP8839 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8844 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8848 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8952 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. AHM-1263_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1263_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1263_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. ku-orcas210074574 所蔵者名 関西大学KU-ORCAS 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/
所蔵者著作権表示 © 2018 KANSAI UNIVERSITY OPEN RESEARCH CENTER for ASIAN STUDIES
所蔵者利用規定URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/reuse
作品No. JA13108 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13109 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13110 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1919.0959 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.959 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.1011 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.1011 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.1015 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.1015 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.078 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.78 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.191 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-X1995.0004 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. X.1995.4 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0025 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645223 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0158_014 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646635 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0158_015 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646635 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0160_036 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646650 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0168_029 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646734 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_010 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0377_005 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644861 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.