ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

58件の内42件目から58件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP6061-198 CoGNo. arcUP6061-198 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 達摩? 絵師Roma 落款印章 達摩画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しづか 中むら千之介」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 橘 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 千本桜  狐忠信  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-199 CoGNo. arcUP6061-198 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 達摩? 絵師Roma 落款印章 達摩画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠信 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 橘 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 千本桜  狐忠信  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-200 CoGNo. arcUP6061-200 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 達摩? 絵師Roma 落款印章 達摩画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油や与兵へ 実川延三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 橘 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 油商人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_019 CoGNo. arcBK01-0152_019 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「源ノ牛若丸 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 橋弁慶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_020 CoGNo. arcBK01-0152_019 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弁慶 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 橋弁慶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8155 CoGNo. arcUP8155 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 坂東彦三郎(薪水) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流錦画鏡蓋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金花堂 板元文字
作品名2 「真柴久次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  役者俳諧  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8226 CoGNo. arcUP8226 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 午極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「やたかおりゑ」「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0027_005 CoGNo. arcBK06-0027_005 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:063/01;01 異版
作品名1 「外題尽」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字
作品名2 「恋夫帯娘評判記」「第壱番目三幕目 白木屋の場」「おこま」「八重桜の才三」「鬼蔵」「安政五午年四月大吉日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お駒才三  シリーズNo. 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0027_011 CoGNo. arcBK06-0027_011 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:063/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字
作品名2 「晴模様染衣更着」「第壱番目五立目 伊賀守館の場」「園部の左衛もん」「奥がた松が枝」「伊賀守」「安政五戊午年二月大吉日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0027_028 CoGNo. arcBK06-0027_028 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 063:063/01;01 異版
作品名1 「外題づくし」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「仮名手本硯高島」「第二番目四幕目 本所浪宅の場」「宗兵へ娘おはな」「繁の谷半之丞」「夜そば売宗兵衛」「于時安政五午年五月吉日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  書替  シリーズNo. 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8918 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「雪月華」 ( ) 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字
作品名2 「二の中」「早枝政左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8919 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「雪月華」) ( ) 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字
作品名2 (「二の中」)「石田の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8920 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「雪月華」) ( ) 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字
作品名2 (「二の中」)「奴矢田平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK05-0002_18 CoGNo. shiBK05-0002_18 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桜木 実は 鶴八 彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9360 CoGNo. arcUP9360 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 猿雀 絵師Roma 落款印章 猿雀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金井谷五郎 中村玉七」「娘おのぶ 片岡松太郎」「宇治常悦 中村翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宮城野信夫  碁太平記白石噺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0379 CoGNo. arcUY0379 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「当盛十花撰」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七(錦昇堂) 板元文字
作品名2 「牡丹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  花鳥画  見立絵  画題   シリーズNo. 当盛十花撰 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0381 CoGNo. arcUY0381 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「当盛十花撰」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七(錦昇堂) 板元文字
作品名2 「芥子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  花鳥画  見立絵  画題   シリーズNo. 当盛十花撰 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-198 配役 しづか 〈〉中村 千之介
興行名 よみ 場立
外題 義経千本桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-199 配役 忠信 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 義経千本桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-200 配役 油や与兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 油商人廓話 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 場所 京都 劇場
作品No. arcBK01-0152_019 配役 御曹司牛若丸 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 柳桜春錦画 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0152_020 配役 弁慶 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 柳桜春錦画 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcUP8155 配役 真柴久次 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 けいせい雪月花 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8226 配役 やたかおりゑ 〈4〉尾上 菊五郎 寺岡平右衛門 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本硯高島 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 05・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcBK06-0027_005 配役 鬼蔵 〈6〉市川 団蔵 おこま 〈3〉岩井 粂三郎 八重桜の才三 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 恋夫帯娘評判記 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・02 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK06-0027_011 配役 奥方松が枝 〈5〉嵐 小六 伊賀守 〈6〉市川 団蔵 園部の左衛門 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 晴模様染衣更着 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 02・01 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK06-0027_028 配役 繁の谷半之丞 〈1〉河原崎 権十郎 夜そば売宗平衛 〈4〉市川 小団次 宗兵衛娘お花 〈4〉尾上 菊五郎  
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本硯高島 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 05・11 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP8918 配役 早枝政左衛門 〈4〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 けいせい雪月花 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8919 配役 石田の局 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 けいせい雪月花 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8920 配役 奴矢田平 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 けいせい雪月花 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. shiBK05-0002_18 配役 白拍子桜木後に狂言師つる八 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 柳桜春錦画 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9360 配役 金井谷五郎 〈1〉中村 玉七 娘おのぶ 〈1〉片岡 松太郎 宇治常悦 〈2〉中村 翫雀
興行名 よみ 場立
外題 碁太平記白石話 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 08・ 場所 大阪 劇場 天満
作品No. arcUY0379 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0381 配役  〈3〉市川 市蔵  〈1〉嵐 冠五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8226  
画中文字 「右は五段目藤店」「左は三段目の裏」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0027_005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0027_011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0027_028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8918  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8919  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8920  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK05-0002_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0379  
画中文字 引つめそはなちそふなるかゝしかな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0381  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-198 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6061-199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6061-200 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK01-0152_019 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK01-0152_020 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8155 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8226 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0027_005 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0027_011 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0027_028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8918 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8919 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8920 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. shiBK05-0002_18 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9360 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUY0379 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUY0381 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.