ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報) |
49 件の内 42 件目から 49件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP8226 CoGNo. arcUP8226 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 午極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「やたかおりゑ」「寺岡平右衛門」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 久 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_011 CoGNo. arcBK06-0027_011 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) | 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 | |||
作品名2 「晴模様染衣更着 第壱番目五立目 伊賀守館の場 園部の左衛もん 奥がた松が枝 伊賀守」「安政五戊午年二月大吉日」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_028 CoGNo. arcBK06-0027_028 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉ワク) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「外題づくし」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋小兵衛 板元文字 | |||
作品名2 「仮名手本硯高嶋 第二番目四幕目 本所浪宅の場」「宗兵へ娘おはな 繁の谷半之丞 夜そば売宗兵衛」「干時安政五午年五月吉日」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 忠臣蔵 書替え 其の三 十二 画題 シリーズNo. 名 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8918 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. ) |
|
||
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 「雪月華」 ( せつげつか ) | 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字 江戸庄 | |||
作品名2 「二の中」「早枝政左衛門」 ( さえだまさざえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 太閤記物 シリーズNo. 名 雪月花 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8919 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. ) |
|
||
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 (「雪月華」) ( せつげつか ) | 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字 江戸庄 | |||
作品名2 (「二の中」)「石田の局」 ( いしだのつぼね ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 太閤記物 シリーズNo. 名 雪月花 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8920 CoGNo. arcUP8918 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185801. ) |
|
||
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「豊玉?」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「雪月華」) ( せつげつか ) | 1印No. 1板元No. 5073 1板元名 江戸庄 板元文字 江戸庄 | |||
作品名2 (「二の中」)「奴矢田平」 ( やっこやたへい ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 太閤記物 シリーズNo. 名 雪月花 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. shiBK05-0002_18 CoGNo. shiBK05-0002_18 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「桜木 実は 鶴八 彦三郎」 ( さくらぎ じつは つるはち ひこさぶろう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9360 CoGNo. arcUP9360 Co重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185808. ) |
|
||
絵師略称 猿雀 絵師Roma 落款印章 猿雀 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「金井谷五郎 中村玉七」「娘おのぶ 片岡松太郎」「宇治常悦 中村翫雀」 ( かないたにごろう なかむらたましち、むすめおのぶ かたおかまつごろう、うじのじょうえつ なかむらかんじゃく ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 宮城野信夫 碁太平記白石噺 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8226 | 配役 やたかおりゑ 〈4〉尾上 菊五郎 寺岡平右衛門 〈1〉河原崎 権十郎 | |
興行名 仮名手本硯高島 | よみ かなでほんすずりのたかしま | 場立 | |
外題 仮名手本硯高島 | よみ かなでほんすずりのたかしま | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 05・11 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_011 | 配役 園部の左衛もん 〈2〉沢村 訥升 奥がた松が枝 〈5〉市川 団之助 伊賀守 〈6〉市川 団蔵 | |
興行名 晴模様染衣更着 | よみ だてもようそめてきさらぎ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 02・01 場所 江戸 劇場 中村座 |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_028 | 配役 夜そばうり宗平衛 〈4〉市川 小団次 宗兵衛娘お花 〈4〉尾上 菊五郎 繁乃谷半之丞 〈1〉河原崎 権十郎 | |
興行名 仮名手本硯高島 | よみ かなでほんすずりのたかしま | 場立 | |
外題 仮名手本硯高島 | よみ かなでほんすずりのたかしま | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 05・11 場所 江戸 劇場 市村座 |
![]() |
作品No. arcUP8918 | 配役 早枝政左衛門 〈4〉市川 鰕十郎 | |
興行名 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場立 | |
外題 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP8919 | 配役 石田の局 〈3〉嵐 吉三郎 | |
興行名 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場立 | |
外題 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP8920 | 配役 奴矢田平 〈2〉尾上 多見蔵 | |
興行名 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場立 | |
外題 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 01・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. shiBK05-0002_18 | 配役 白拍子桜木後に狂言師つる八 〈5〉坂東 彦三郎 | |
興行名 けいせい雪月花 | よみ けいせいせつげつか | 場立 | |
外題 柳桜春錦画 | よみ やなぎさくらはるのにしきえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP9360 | 配役 金井谷五郎 〈1〉中村 玉七 娘おのぶ 〈1〉片岡 松太郎 宇治常悦 〈2〉中村 翫雀 | |
興行名 碁太平記白石話 | よみ ごたいへいきしらいしばなし | 場立 前狂言 | |
外題 碁太平記白石話 | よみ ごたいへいきしらいしばなし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政05 08・ 場所 大阪 劇場 天満 |
![]() |
作品No. arcUP8226 | ||
画中文字 「右は五段目藤店」「左は三段目の裏」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 辻5日、絵本役割11日、絵本にはこれらの場面は描かれていない、役割には場立あり。 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK06-0027_011 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK06-0027_028 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8918 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8919 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8920 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. shiBK05-0002_18 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9360 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8226 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 立命館ARC | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_011 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK06-0027_028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8918 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8919 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8920 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html |
![]() |
作品No. shiBK05-0002_18 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. arcUP9360 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
エントランスへ | «最初 | <前ページ | 新規検索 | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。