ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報) |
721 件の内 671 件目から 720件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
作品No. arcUP8203 CoGNo. arcUP8203 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8203 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1848 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鬼貫 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「俳家書画狂題」 ( はいかしょがきょうだい ) | 1印No. 0485 1板元No. 0153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 てりふり丁 中仁 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 俳諧 画題 シリーズNo. 名 俳家書画狂題 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8306 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版 | ||||
作品名1 「夕すゝみ」 ( ゆうすずみ ) | 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 狂歌 画題 納涼 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8307 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版 | ||||
作品名1 「ゆふすゝみ」 ( ゆうすずみ ) | 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 狂歌 画題 納涼 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8308 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版 | ||||
作品名1 「ゆうすゝみ」 ( ゆうすずみ ) | 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 狂歌 画題 納涼 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8309 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版 | ||||
作品名1 「かはほりうち」 ( かわほりうち ) | 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 狂歌 画題 納涼 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8310 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版 | ||||
作品名1 「かはほりうち」 ( かわほりうち ) | 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 狂歌 画題 納涼 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8317 CoGNo. arcUP8317 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8317 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 184703. ) |
|
|||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「高名武勇伝」 ( こうみょうぶゆうでん ) | 1印No. 0396 1板元No. 0297 1板元名 小西 板元文字 小西 | |||
作品名2 「武智左馬五郎」 ( たけちさまごろう ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 高名武勇伝 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1901.96. CoGNo. AIC-1901.96. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.96. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 「茶つみ」「さるまわし」「梅ヶ枝」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 変化物 七変化 四 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1901.97. CoGNo. AIC-1901.97. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.97. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」による 順No.:( 184709 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」 ( ) | 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1901.100. CoGNo. AIC-1901.100. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.100. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 184707 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「綱五郎」 ( ) | 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1901.115. CoGNo. AIC-1901.115. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.115. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184702. ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 「をのへめしつかひ おはつ」 ( おのえめしつかい おはつ ) | 1印No. 0775 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 鏡山 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1939.1034b. CoGNo. AIC-1939.1034b. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1034b. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 184702. ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「昔語」 ( ) | 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト | |||
作品名2 「局岩藤」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1973.634. CoGNo. AIC-1973.634. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1973.634. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定、千秋楽10月16日 順No.:( 184710 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「布袋市右衛門」「極印千右衛門」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AIC-1973.635. CoGNo. AIC-1973.635. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1973.635. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184711 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「多田蔵人行綱」「鳴戸の前の霊」 ( ) | 1印No. 0733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcBK06-0027_038 CoGNo. arcBK06-0027_038 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0027_038 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184712 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:063/01;01 異版 | ||||
作品名1 「踊形容外題尽」 ( おどり けいよう げだいづくし ) | 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛(錦船堂) 板元文字 並木 湊小版 | |||
作品名2 「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」 ( おのえきくごろういちだいばなし、ごじつ はちまくめ、ろくごうがわとせん の ば、おおえのはんちゅう しらいごんぱち、こうかよんひのとひつじのとし しちがつ だいきちじつ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 白井権八 シリーズNo. 名 踊形容外題尽 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1331 CoGNo. RV-1353-1331 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1331 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 184702 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 式子内親王、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 089:100/01;01 異版 | ||||
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) | 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板 | |||
作品名2 「式子内親王」「久松」「おそめ」「八十九」 ( しょくしないしんのう、ひさまつ、おそめ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 歌仙絵 見立絵 物語絵 役者絵 画題 シリーズNo. 名 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1333 CoGNo. RV-1353-1333 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1333 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 003:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 蜂の巣 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1334 CoGNo. RV-1353-1334 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1334 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 012:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 「十二」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1335 CoGNo. RV-1353-1335 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1335 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 009:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 「九」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1336 CoGNo. RV-1353-1336 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1336 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 一筆庵 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 027:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 「二十七」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-1350 CoGNo. RV-1353-1350 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1350 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 184702 ) | ||||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「今昔忠孝家賀見」 ( こんじゃくちゅうこうかがみ ) | 1印No. 0151 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字 二 錦集堂 | |||
作品名2 「尾上の仕女初」 ( おのえのつかいめ はつ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 画題 シリーズNo. 名 今昔忠孝家賀見 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2008 CoGNo. RV-1353-2008 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2008 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 11・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184711. ) | ||||
絵師略称 貞芳 絵師Roma 落款印章 応需 貞芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「犬村角太郎」 ( いぬむらかくたろう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 死絵 上方絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2009 CoGNo. RV-1353-2009 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707. ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「忠孝敵討之伝」) ( ちゅうこうかたきうちのでん ) | 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 「安達元右衛門」「奴うで助」 ( あだちもとえもん、やっこうですけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2011 CoGNo. RV-1353-2011 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2011 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「忠孝奇人伝」 ( ちゅうこうきじんでん ) | 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 「熊谷次郎なをざね」「御影堂」 ( くまがいじろうなおざね、みえいどう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2019 CoGNo. RV-1353-2019 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2019 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184707. ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「忠孝伝」 ( ちゅうこうでん ) | 1印No. 0566 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 | |||
作品名2 「早瀬いおり」「安達元右衛門」 ( はやせいおり、あだちもとえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 忠孝伝 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2020 CoGNo. RV-1353-2020 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2020 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184709. ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「忠孝伝」 ( ちゅうこうでん ) | 1印No. 0566 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 | |||
作品名2 「雁がね文七」「雷正九郎」 ( かりがねぶんしち、かみなりしょうくろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 忠孝伝 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2021 CoGNo. RV-1353-2021 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2021 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184705. ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広国改広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「世話水滸伝之内」 ( せわすいこでんのうち ) | 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 河音 | |||
作品名2 「福岡みつぎ」「料理人喜すけ」 ( ふくおかみつぎ、りょうりにんきすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 伊勢音頭 シリーズNo. 名 世話水滸伝 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2023 CoGNo. RV-1353-2023 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2023 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184707. ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「世話水滸伝之内」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「石岡左ぜん」「息女おりう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 世話水滸伝 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2025 CoGNo. RV-1353-2025 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2025 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707 ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「忠孝敵討之伝」 ( ちゅうこうかたきうちのでん ) | 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜 | |||
作品名2 「東間三郎右衛門」 ( とうまさぶろうえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2025a CoGNo. RV-1353-2025 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2025 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707 ) | ||||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜 | |||
作品名2 「早瀬伊織」 ( はやせいおり ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2052a CoGNo. RV-1353-2052a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2052a Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184710 ) | ||||
絵師略称 升道 絵師Roma 落款印章 升道(「★」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「諸国関取集」 ( しょこくせきとりしゅう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 「岩川」「鉄ヶ嶽」 ( いわがわ、てつがたけ ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2084 CoGNo. RV-1353-2084 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2084 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 大坂 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 芳重 絵師Roma 落款印章 芳重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 香川 板元文字 香川 | |||
作品名2 「犬山道節」「犬川荘助」「犬坂毛野」「犬田小文吾」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 上方絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2085 CoGNo. RV-1353-2084 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2084 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 大坂 出版備考: 頃 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 芳重 絵師Roma 落款印章 芳重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 香川 板元文字 香川 | |||
作品名2 「犬塚信乃」「犬飼現八」「犬村大角」「犬江親兵衛」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-2117 CoGNo. RV-1353-2117 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2117 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( ) | ||||
絵師略称 星斎 絵師Roma 落款印章 星斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「古今武勇」 ( ここんぶゆう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「吉岡鬼一法眼」 ( よしおかきいちほうげん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1353-858 CoGNo. RV-1353-858 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-858 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 後京極摂政前太政大臣、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 093:100/01;01 異版 | ||||
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) | 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板 | |||
作品名2 「九十三」「後京極摂政前太政大臣」「清玄尼」「松若丸」 ( ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん、せいげんに、まつわかまる ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 歌仙絵 見立絵 物語絵 役者絵 画題 女清玄 シリーズNo. 名 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1499-54 CoGNo. RV-1499-54 Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-54 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「春興三人生酔」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 拳 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1499-57 CoGNo. RV-1499-57 Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-57 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 名主双印試行による推定 順No.:( 184709 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「平友盛」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 入山 ク | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 義経千本桜 渡海屋 二 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1499-84a CoGNo. RV-1499-84a Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-84a Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184705 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 (「昔語富士とつく波」) ( むかしがたりふじとつくば ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「浅間左衛門」 ( あさまさえもん ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1499-84b CoGNo. RV-1499-84a Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-84a Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184705 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 (「昔語富士とつく波」) ( むかしがたりふじとつくば ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「不波のお関」 ( ふわのおせき ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-1499-84c CoGNo. RV-1499-84a Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-84a Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184705 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元ノ応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 (「昔語富士とつく波」) ( むかしがたりふじとつくば ) | 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口 | |||
作品名2 「富士太郎」 ( ふじたろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. RV-2525-436 CoGNo. RV-2525-436 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-436 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「白井権八」 ( しらいごんぱち ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. chi05_04000_p0001 CoGNo. chi05_04000_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04000_p0001 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( 1847 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「人かたまつて人になる」 ( ひとかたまってひとになる ) | 1印No. 0110 1板元No. 0778 1板元名 大和屋 久兵衛 板元文字 三 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 戯画 寄せ絵 画題 シリーズNo. 名 (人体合成画) 資料部門 浮世絵 |
作品No. AHM-1230_01 CoGNo. AHM-1230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1230 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 名主双印試行による推定 順No.:( 184709 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「すけのつぼね」 ( すけのつぼね ) | 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 渡海屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AHM-1230_02 CoGNo. AHM-1230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1230 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 名主双印試行による推定 順No.:( 184709 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 「源九郎義経」 ( みなもとのくろうよしつね ) | 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 渡海屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AHM-1230_03 CoGNo. AHM-1230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1230 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 名主双印試行による推定 順No.:( 184709 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 「新中納言知盛」 ( しんちゅうなごんとももり ) | 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 千本桜 渡海屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. AkoRH-R0521 CoGNo. AkoRH-R0521 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0521 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 (二十八) ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. AkoRH-S0035 CoGNo. AkoRH-S0035 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 一筆庵 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:035/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) | 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢 | |||
作品名2 「十一」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 物語絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵 |
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.154 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.154 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184705 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「善悪伊達競」 ( ぜんあくだてくらべ ) | 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板 | |||
作品名2 「井筒女之助」 ( いづつおんなのすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 伊達騒動 先代萩 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. BAMPFA-1998.0063.155 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.155 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.155 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184701 ) | ||||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「桐姫」 ( きりひめ ) | 1印No. 0440 1板元No. 0823 1板元名 若宇 板元文字 若宇 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. MU0007 CoGNo. MU0007 Co重複: 1 AlGNo. MU0007 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184711 ) |
|
|||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「重井筒のお房」 ( かさねいづつのおふさ ) | 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 お房徳兵衛 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
作品No. arcUP8203 | 配役 千右衛門女房お梅 〈2〉尾上 菊次郎 | ||
興行名 五人男侠花姿競 | よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ | 場立 | |
外題 五人男侠花姿競 | よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 08・14 に取材 場所 江戸 劇場 中村座 |
作品No. arcUP8306 | 配役 〈1〉坂東 しうか | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. arcUP8307 | 配役 〈8〉市川 団十郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. arcUP8308 | 配役 〈1〉松本 錦升 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. arcUP8309 | 配役 〈3〉岩井 粂三郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. arcUP8310 | 配役 〈12〉市村 羽左衛門 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. arcUP8317 | 配役 武智左馬五郎 〈3〉嵐 璃寛ヵ | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 03・ 頃ヵ 場所 大阪 劇場 |
作品No. AIC-1901.96. | 配役 茶つみ 〈1〉坂東 しうか さるまわし・梅ヶ枝 〈12〉市村 羽左衛門 | ||
興行名 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場立 | |
外題 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場名 | |
所作題 倭仮名色七文字 | よみ やまとがないろのななもじ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. AIC-1901.97. | 配役 五尺染五郎 〈12〉市村 羽左衛門 土左衛門伝吉 〈3〉尾上 菊五郎 | ||
興行名 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場立 | |
外題 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場名 府中 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. AIC-1901.100. | 配役 綱五郎 〈8〉市川 団十郎 | ||
興行名 忠臣列撰随筆蔵 | よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ | 場立 | |
外題 忠臣列撰随筆蔵 | よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ | 場名 稲瀬川髪結床の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 06・07 場所 江戸 劇場 中村座 |
作品No. AIC-1901.115. | 配役 おはつ 〈1〉坂東 しうか | ||
興行名 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場立 三立目 | |
外題 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. AIC-1939.1034b. | 配役 局岩藤 〈5〉沢村 宗十郎 | ||
興行名 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場立 | |
外題 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. AIC-1973.634. | 配役 布袋市右衛門 〈2〉尾上 多見蔵 極印千右衛門 〈4〉坂東 彦三郎 | ||
興行名 五人男侠花姿競 | よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ | 場立 | |
外題 五人男侠花姿競 | よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 08・14 場所 江戸 劇場 中村座 |
作品No. AIC-1973.635. | 配役 多田蔵人行綱 〈12〉市村 羽左衛門 鳴戸の前の霊 〈1〉坂東 しうか | ||
興行名 源家八代恵剛者 | よみ げんけはちだいめぐみのつわもの | 場立 一番目四建目 | |
外題 源家八代恵剛者 | よみ げんけはちだいめぐみにつわもの | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. arcBK06-0027_038 | 配役 白井権八 〈3〉尾上 菊五郎 | ||
興行名 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場立 一番目 | |
外題 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場名 八幕目 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村 |
作品No. RV-1353-1331 | 配役 久松 〈8〉市川 団十郎 おそめ 〈3〉岩井 粂三郎 | ||
興行名 綬三升曽我初夢 | よみ くみてみますそがのはつゆめ | 場立 第二番目中幕 | |
外題 綬三升曽我初夢 | よみ くみてみますそがのはつゆめ | 場名 質見世の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 01・13 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-1333 | 配役 大星由良之助 〈3〉沢村 宗十郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-1334 | 配役 〈12〉市村 羽左衛門 大星由良之助 〈3〉尾上 菊五郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-1335 | 配役 斧九太夫 〈1〉嵐 三八 大星由良之助 〈2〉嵐 雛助 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-1336 | 配役 大星由良之助 〈5〉松本 幸四郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-1350 | 配役 尾上の仕女初 〈1〉坂東 しうか | ||
興行名 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場立 | |
外題 初桜尾上以丸藤 | よみ はつざくらおのえいわふじ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 02・ 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. RV-1353-2008 | 配役 犬村角太郎 〈3〉中村 芝翫 | ||
興行名 花魁莟八総 | よみ はなあにつぼみのやつふさ | 場立 | |
外題 花魁莟八総 | よみ はなあにつぼみのやつふさ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 11・02 場所 劇場 (死絵) |
作品No. RV-1353-2009 | 配役 安達元右衛門 〈1〉片岡 市蔵 奴うで助 〈2〉中村 友三 | ||
興行名 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場立 | |
外題 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2011 | 配役 熊枝次郎直実 〈3〉中村 芝翫 | ||
興行名 敵討安栄録 | よみ かたきうちあんえいろく | 場立 前狂言 | |
外題 須磨都源平躑躅 | よみ すまのみやこげんぺいつつじ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後 |
作品No. RV-1353-2019 | 配役 早瀬伊織 〈1〉実川 延三郎 安達 元右衛門 〈1〉片岡 市蔵 | ||
興行名 絵本殿下茶屋聚 | よみ えほんてんがちゃやむら | 場立 | |
外題 絵本殿下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・吉 場所 大阪 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2020 | 配役 雁がね文七 〈4〉三枡 大五郎 雷正九郎 〈1〉片岡 市蔵 | ||
興行名 契情廓源氏 | よみ けいせいくるわげんじ | 場立 大切 | |
外題 男作五雁金 | よみ おとこだていつつかりがね | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・吉 場所 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2021 | 配役 福岡みつぎ 〈1〉実川 延三郎 料理人喜すけ 〈1〉片岡 市蔵 | ||
興行名 苅萱桑門筑紫☆ | よみ かるかやそうもんつくしのいえつと | 場立 後狂言 | |
外題 伊勢音頭恋寝剣 | よみ いせおんどこいのねたば | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 05・ 場所 大阪 劇場 竹田 |
作品No. RV-1353-2023 | 配役 石岡左膳 〈1〉実川 延三郎 娘おりう 〈2〉中山 南枝 | ||
興行名 絵本殿下茶屋聚 | よみ えほんてんがちゃやむら | 場立 切狂言 | |
外題 京羽二重新雛形 | よみ きょうはぶたえかわりひながた | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・吉 場所 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2025 | 配役 東間三郎右衛門 〈4〉三枡 大五郎 | ||
興行名 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場立 | |
外題 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2025a | 配役 早瀬伊織 〈1〉実川 延三郎 | ||
興行名 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場立 | |
外題 絵本天下茶屋聚 | よみ えほんてんがぢゃやむら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場 中 |
作品No. RV-1353-2052a | 配役 岩川 〈2〉片岡 我童 鉄ヶ嶽 〈3〉中村 芝翫 | ||
興行名 関取千両幟 | よみ せきとりせんりょうのぼり | 場立 後狂言 | |
外題 関取千両幟 | よみ せきとりせんりょうのぼり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 10・ 場所 大阪 劇場 筑後 |
作品No. RV-1353-2084 | 配役 犬山道節 〈5〉市川 海老蔵 犬川荘助 〈3〉嵐 吉三郎 犬坂毛野 〈3〉嵐 璃寛 犬田小文吾 〈4〉三枡 大五郎 | ||
興行名 花魁莟八総 | よみ はなあにつぼみのやつふさ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ 頃 場所 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-2085 | 配役 犬塚信乃 〈2〉片岡 我童 犬飼現八 〈1〉片岡 市蔵 犬村大角 〈1〉実川 延三郎 犬江親兵衛 〈3〉中村 芝翫 | ||
興行名 花魁莟八総 | よみ はなあにつぼみのやつふさ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ 頃 場所 劇場 (見立) |
作品No. RV-1353-2117 | 配役 吉岡鬼一法眼 〈5〉市川 海老蔵 | ||
興行名 契情廓源氏 | よみ けいせいくるわげんじ | 場立 後狂言 | |
外題 鬼一法眼三略巻 | よみ きいちほうげんさんりゃくのまき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・吉 場所 大阪 劇場 中 |
作品No. RV-1353-858 | 配役 清玄尼 〈3〉岩井 粂三郎 松若丸 〈8〉市川 団十郎 | ||
興行名 台比雪花隅色薗 | よみ ぶたいのはなやよいのいろどき | 場立 第二番目中幕 | |
外題 台比雪花隅色薗 | よみ ぶたいのはなやよいのいろどき | 場名 | |
所作題 誓☆想稚恋 | よみ かけしやそでゆめじのはつこい | 音曲種 清元 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 03・23 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. RV-1499-54 | 配役 〈2〉市川 九蔵 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 時翫雛浅草八景 | よみ しきのひなあさくさはっけい | 音曲種 常磐津 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 04・ 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
作品No. RV-1499-57 | 配役 平友盛 〈4〉中村 歌右衛門 | ||
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 二の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・10 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
作品No. RV-1499-84a | 配役 浅間狭衛門照政 〈4〉中村 歌右衛門 | ||
興行名 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場立 | |
外題 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎 |
作品No. RV-1499-84b | 配役 仲居お関実ハ梅津民部娘藤浪 〈1〉市川 新車 | ||
興行名 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場立 | |
外題 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎 |
作品No. RV-1499-84c | 配役 富士太郎 〈1〉松本 錦升 | ||
興行名 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場立 | |
外題 福聚海駒量伝記 | よみ ふくじゅかいむりょうでんき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎 |
作品No. RV-2525-436 | 配役 白井権八 〈3〉尾上 菊五郎 | ||
興行名 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場立 | |
外題 尾上梅寿一代噺 | よみ おのえきくごろういちだいばなし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. chi05_04000_p0001 | 配役 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永05年 場所 江戸 劇場 |
作品No. AHM-1230_01 | 配役 すけのつぼね 〈4〉尾上 梅幸 | ||
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 二の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・10 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
作品No. AHM-1230_02 | 配役 源九郎義経 〈2〉市川 九蔵 | ||
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 二の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・10 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
作品No. AHM-1230_03 | 配役 新中納言知盛 〈4〉中村 歌右衛門 | ||
興行名 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場立 二の切 | |
外題 義経千本桜 | よみ よしつねせんぼんざくら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 09・10 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
作品No. AkoRH-R0521 | 配役 大星由良之助 〈3〉坂東 彦三郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. AkoRH-S0035 | 配役 大星由良之助 〈1〉尾上 松助 勝助 〈1〉嵐 冠十郎 | ||
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立) |
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 | 配役 井筒女之助 〈5〉沢村 宗十郎 | ||
興行名 先代河岸艶船込 | よみ せんだいがしいろのふなこみ | 場立 一番目四幕目 | |
外題 先代河岸艶船込 | よみ せんだいがしいろのふなこみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 05・16 場所 江戸 劇場 市村座 |
作品No. BAMPFA-1998.0063.155 | 配役 桐姫 〈3〉岩井 粂三郎 | ||
興行名 綬三升曽我初夢 | よみ くみてみますそがのはつゆめ | 場立 一番目 | |
外題 綬三升曽我初夢 | よみ くみてみますそがのはつゆめ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 01・13 場所 江戸 劇場 中村座 |
作品No. MU0007 | 配役 重井筒のお房 〈3〉岩井 粂三郎 | ||
興行名 八島裏梅鑑 | よみ やしまのうらうめのかおみせ | 場立 | |
外題 八島裏梅鑑 | よみ やしまのうらうめのかおみせ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 11・ 場所 江戸 劇場 中村座 |
作品No. arcUP8203 | |||
画中文字 「春雨にたゝき出したり土筆 鬼貫」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8306 | |||
画中文字 「花かつみかつ見る人もあぢな気に奈良の都の八重の名木 鴬亭梅彦」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8307 | |||
画中文字 「明王のほのふの煙うずまきていかにも色の深み草かな 鴬亭梅彦」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8308 | |||
画中文字 「花びしのひし/\ひゞく高き名にこま唐の人も聞らん 鴬亭梅彦」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8309 | |||
画中文字 「春日野の若むらさきを種としてひらくあづまのかきつばたかな 鴬亭梅彦」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8310 | |||
画中文字 「橘になくひと声は千両のこがねにかへぬほとゝぎすかな 鴬亭梅彦」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8317 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1901.96. | |||
画中文字 | |||
組解説 三枚続の内 個別解説 | |||
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考 | |||
作品No. AIC-1901.97. | |||
画中文字 | |||
組解説 二枚続の内 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1901.100. | |||
画中文字 | |||
組解説 二枚続の内 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1901.115. | |||
画中文字 「おもふても見やしやんせ 大せつなおすみつきをどううろたへてわざ/\わしがざうりをいれてゆくあほうがあらう こりやきこへた あづかりてのこなさんがわれとわがでにおすみつきをぬすみわしが印のざうりをいれ この岩ふぢをつみにとつておとすのか いかにわしがやうなこゝろよしじやとてコレ」 | |||
組解説 三枚続の内、中 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1939.1034b. | |||
画中文字 | |||
組解説 三枚続の内 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1973.634. | |||
画中文字 | |||
組解説 二枚続の内 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AIC-1973.635. | |||
画中文字 | |||
組解説 三枚続の内 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-1331 | |||
画中文字 「式子内親王 玉の緒よたへなばたえねながらへばしのぶることのよはりもぞする」「身に困しめを見勢蔵はあけていはねど主の慈悲土扉も重き親の恩とは知りながら凡悩の闇路にまよふ大晦日 窓にあやなき二人が顔はしのびかねたる泪ぞはかなき 柳下亭種員筆記」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-1350 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2008 | |||
画中文字 「霜月の霜となり行く二日かな」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2009 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2011 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2019 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2020 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2021 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2023 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2025 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2025a | |||
画中文字 「敵討之伝 早瀬伊織は父の仇をむくわんと心を尽す内敵東間に出あひしが家来元右衛門ニ足を切こまれしより武勇心にまかせず竟にかゑり討と成る 其後弟源次郎父兄両人の仇を報ひて武名を残しかや」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2052a | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2084 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2085 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-2117 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1353-858 | |||
画中文字 「きり/”\すなくや霜夜のさむしろに 衣かたしきひとりかもねん」「思ひ寐の所も井出のかゞみ草君松若のかげとめてたま玉川にあふと見し現うれしき色衣無常も恋とたちかはり念珠の総のながかれと契言も仇名草松吹風の音羽山にさめて南柯の夢見草になん 柳下亭種員筆記」 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1499-54 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1499-57 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1499-84a | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1499-84b | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-1499-84c | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. RV-2525-436 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. chi05_04000_p0001 | |||
画中文字 人おほき人の中にも人ぞなき 人になれ人人になせ人 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AHM-1230_01 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AHM-1230_02 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. AHM-1230_03 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. BAMPFA-1998.0063.155 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. MU0007 | |||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
作品No. arcUP8203 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8310 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. arcUP8317 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. AIC-1901.96. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.96. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1901.97. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.97. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1901.100. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.100. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1901.115. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.115. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1939.1034b. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1034b. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1973.634. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1973.634. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. AIC-1973.635. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1973.635. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
作品No. arcBK06-0027_038 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
作品No. RV-1353-1331 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1331 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-1333 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1333 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-1334 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1334 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-1335 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1335 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-1336 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1336 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-1350 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1350 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2008 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2008 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2009 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2009 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2011 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2011 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2019 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2019 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2020 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2020 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2021 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2021 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2023 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2023 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2025 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2025 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2025a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2025a 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2052a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2052a 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2084 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2084 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2085 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2085 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-2117 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2117 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1353-858 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-858 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1499-54 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-54 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1499-57 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-57 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1499-84a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-84a 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1499-84b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-84b 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-1499-84c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-84c 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. RV-2525-436 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-436 蔵印 | ||
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en | ||
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0 | ||
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/ |
作品No. chi05_04000_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04000 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html | ||
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/ |
作品No. AHM-1230_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/ |
作品No. AHM-1230_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/ |
作品No. AHM-1230_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/ |
作品No. AkoRH-R0521 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html |
作品No. AkoRH-S0035 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印 | ||
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html |
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.154 蔵印 | ||
所蔵者URL https://bampfa.org/ | ||
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved | ||
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/ |
作品No. BAMPFA-1998.0063.155 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.155 蔵印 | ||
所蔵者URL https://bampfa.org/ | ||
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved | ||
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/ |
作品No. MU0007 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644960 蔵印 | ||
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/ | ||
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館 | ||
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection |
エントランスへ | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。