ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベースResults(Thumbnail Only)

Displaying 22301st to 22350th out of 23451 items

English»

Target: items, Display: items

Sort & refine «First <Prev New search Next> Last» Thumbnail & Data   Medium images

Click on a thumbnail image in order to access a larger image of the item and information about it.

arcBK01-0042_01・・貞升「由良之助」arcBK01-0042_04・・宗広「大谷友松」arcBK01-0042_05・・貞広「福丸 半がく女 喜八郎 嵐徳三郎」児福丸・板額女・安藤喜八郎〈4〉嵐 徳三郎arcBK01-0042_06慶応01・02・宗広「伊達与作 実川延若」「娘おむめ 実川延三郎」「下人儀介 大谷友松」伊達与作〈1〉実川 延若、娘おむめ〈2〉実川 延三郎、下人儀介〈1?〉大谷 友松arcBK01-0042_07・・国員「久吉 中村駒之助」「光秀 三枡梅舎」「信高 三枡源之助」arcBK01-0042_08元治01・10・広信「足利義教 りやうし綱蔵 大谷友松」足利よし教公・りやうし網蔵〈1〉大谷 友松arcBK01-0042_09慶応01・03・芳滝「神祇礼智忠信孝悌の内」「孝」「兄横蔵 大谷友松」「弟慈悲蔵 尾上松緑」兄横蔵〈1〉大谷 友右衛門、弟慈悲蔵〈1.6〉尾上 松緑arcBK01-0042_10・・宗広「曽我物語」「鶏鳳丸 嵐徳三郎」「娘おまつ 片岡我当」arcBK01-0042_11嘉永02・01・広貞「忠孝武勇伝」「鍛冶団九郎」鍛冶団九郎〈3〉嵐 璃寛arcBK01-0042_12元治01・・国員「侠客義勇伝」「隠家茂兵衛 嵐璃珏」隠家茂兵衛〈2〉嵐 璃珏arcBK01-0042_13元治01・・国員「侠客義勇伝」「団七九郎兵へ 大谷友松」団七九郎兵衛〈1〉大谷 友松arcBK01-0042_14・・広貞「けいせゐ初咲」「壱」大切けいせい初咲〈1〉中村 玉七arcBK01-0042_15嘉永05・03・広貞「馬のり駒吉」「弐」大切馬のり駒吉〈1〉中村 玉七arcBK01-0042_16嘉永05・10・広貞「酒屋でつち」酒屋でつち〈1〉中村 玉七arcBK01-0042_17嘉永05・10・広貞「ごみ太夫」ごみ太夫〈2〉嵐 璃珏arcBK01-0042_18嘉永05・10・広貞「在原業平」「五」在原業平〈2〉嵐 璃珏arcBK01-0042_19嘉永05・10・広貞「関寺小町」「六」関寺小町〈2〉嵐 璃珏arcBK01-0042_20嘉永05・10・広貞「しやぼん玉」「七」しやぼん玉や〈1〉中村 玉七arcSP02-0064明治17・・清満〈6〉(寿狂言之内猿若)「浅草西鳥越町猿若座 座主 中村明石」(口上)arcHS02-0002・耳鳥斎(忠臣蔵七段目)arcSP01-0166元禄04・・流宣(日本海山潮陸図)BN03825291-2-01・師宣(風俗絵巻 花の宴 一)BN03825291-2-01・師宣(風俗絵巻 花の宴 二)arcHS01-0014・東挙arcBK02-0382_003・貞広「菅丞相 尾上梅幸」菅丞相〈3〉尾上 菊五郎arcBK02-0382_004・富雪「天竺徳兵衛」天竺徳兵衛〈1〉大川 橋蔵arcBK02-0382_005・広貞「石川五右衛門」石川五右衛門〈2〉尾上 多見蔵ヵarcBK02-0382_006嘉永05・02・広貞「杉倉氏元」〈4〉三枡 大五郎arcBK02-0382_007・広貞「玉椿」「ひとへ」けいせい玉椿〈3〉片岡 愛之助、ひとへ〈〉arcBK02-0382_008嘉永03・05・貞升〈1〉「熊谷ノ次郎」熊谷次郎直実〈4〉中村 歌右衛門arcBK02-0382_009・広貞「四枚続之内」「四」「ぐれん坊」ぐれん坊〈〉arcBK02-0382_010嘉永05・広貞「泰宗霊」藤五伯父泰宗〈1〉中山 百花arcBK02-0382_011嘉永05・広貞ヵ「奴矢田平」奴矢田平〈2〉嵐 璃珏Ebi1886_001・欠題(春本)Ebi1886_002・欠題(春本)Ebi1886_003・欠題(春本)Ebi1886_004・欠題(春本)Ebi1886_005・欠題(春本)Ebi1886_006・欠題(春本)arcUP9781明治・国周「俳優落語当り競」「今★園 柳亭燕枝?」「おはな和尚次郎 深川日記」「仁王仁太夫 中村芝翫」「和尚次郎 市川左団次」仁王仁太夫〈4〉中村 芝翫、和尚次郎〈1〉市川 左団次arcUP9782明治・国周「俳優落語当りくらべ」「貝や伝吉 芝翫」「主計頭清正 河原崎三升」 「越路の雪 柳亭小燕枝」貝や伝吉〈4〉中村 芝翫、主計頭清正〈1〉河原崎 三升arcUP9783明治・国周「俳優落語あたりくらべ」「猿之介 三升」「鬼神お松 坂東三津五郎」 「順礼仇討 □亭円朝」猿之介〈1〉河原崎 三升、鬼神お松〈6〉坂東 三津五郎arcUP9784明治06・04・国周「俳優落語当り競」「きられ与三 河原崎三升」「小早川高景 中村宗十郎」 「はなし 今亭しん生」「おとみ与三郎 浮名横ぐし」きられ与三〈1〉河原崎 三升、小早川高景〈3〉中村 宗十郎arcUP9785明治10・・国周「白浪五人若衆」「市川左団次」「越路の摩度六」越路の摩度六〈1〉市川 左団次arcUP9786明治10・・国周「白浪五人若衆」「助高屋高助」「白井権八」白井権八〈4〉助高屋 高助arcUP9787明治16・03・国周「白浪五人若衆」「尾上菊五郎」「弁天小僧菊之助」弁天小僧菊之助〈5〉尾上 菊五郎arcUP9788明治10・国周「白浪五人若衆」「市川団十郎」「牛若小僧伝次」牛若小僧伝次〈9〉市川 団十郎arcUP9789明治10・国周「白浪五人若衆」「中村芝翫」「因果小僧六の助」因果小僧六の助〈4〉中村 芝翫arcUP9790・・「三芝居役者芸競」「我童」「吉六」「田の助」「家橘」「小団次」「雁八」「団の助」 〈8〉片岡 仁左衛門、〈1〉嵐 吉六、〈3〉沢村 田之助、〈4〉市川 家橘、〈4〉市川 小団次、〈1〉中村 雁八、〈5〉市川 団之助arcUP9791・・(「三芝居役者芸競」)「現十郎」「八百蔵」「福助」「芝翫」「鶴助」「しうか」「薪水」〈2〉中山 現十郎、〈6〉市川 八百蔵、〈4〉中村 芝翫、〈2〉中村 福助、〈4〉中村 鶴助、〈1〉坂東 しうか、〈5〉坂東 彦三郎
Entrance «First <Prev New search Next> Last» login

Please enter the search conditions and click the button below.

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.