ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報) |
38件の内1件目から38件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | 新規検索 | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP5090 CoGNo. arcUP5090 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「うるささう」「寛政年間処女之風俗」 ( うるさそう、かんせいねんかん おとめ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5091 CoGNo. arcUP5091 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 002:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「しだらなささう」「寛政年間京都芸子風俗」 ( しだらなさそう、かんせいねんかん きょうと げいこ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5092 CoGNo. arcUP5092 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 003:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「いたさう」「寛政年間女郎の風俗」 ( いたそう、かんせいねんかん じょろう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5093 CoGNo. arcUP5093 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年三月二日印刷、同年三月七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 004:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「あつたかさう」「寛政年間町家後家の風俗」 ( あったかそう、かんせいねんかん まちや ごけ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5094 CoGNo. arcUP5094 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年四月十二日印刷、同年四月五日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 005:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「ひんがよささう」「享和年間官女之風俗」 ( ひん が よさそう、きょうわねんかん かんじょ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5095 CoGNo. arcUP5095 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年五月十九日印刷、同年五月廿日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 006:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「けむさう」「享和年間内室之風俗」 ( けむそう、きょうわねんかん ないしつ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5096 CoGNo. arcUP5096 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田 画中文字人名 改印 明治廿一年四月五日印刷、同年同月九日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 007:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁目十四バンチ 綱島亀吉 | |||
作品名2 「つめたさう」「文化年間めかけの風俗」 ( つめたそう、ぶんかねんかん めかけ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5097 CoGNo. arcUP5097 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十日印刷、同年三月二十三日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 008:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「あつさう」「文政年間内室の風俗」 ( あつそう、ぶんせいねんかん ないしつ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5098 CoGNo. arcUP5098 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月十一日印刷、同年三月十六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 009:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「おもしろさう」「文政年間奥女中の風俗」 ( おもしろそう、ぶんせいねんかん おくじょちゅう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5099 CoGNo. arcUP5099 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫 画中文字人名 改印 明治二十一年四月一日印刷、同年同月四日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 010:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁目十四バンチ 綱島亀吉 | |||
作品名2 「しなやかさう」「天保年間傾城之風俗」 ( しなやかそう、てんぽうねんかん けいせい の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5100 CoGNo. arcUP5100 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 011:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「さむさう」「天保年間深川仲町芸者風俗」 ( さむそう、てんぽうねんかん ふかがわ なかちょう げいしゃふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5101 CoGNo. arcUP5101 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年十月四日印刷、同年十月六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 012:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰丁二丁メ十四番チ 綱島亀吉 | |||
作品名2 「おもたさう」「天保年間深川かるこの風ぞく」 ( おもたそう、てんぽうねんかん ふかがわ かるこ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5102 CoGNo. arcUP5102 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿一年四月十二日印刷、同年同月十四日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 013:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「みたさう」「天保年間御小性之風俗」 ( みたそう、てんぽうねんかん おこしょう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5103 CoGNo. arcUP5103 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年四月廿四日印刷、同年四月廿□日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 014:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「にあいさう」「弘化年間廓の芸者風俗」 ( にあいそう、こうかねんかん くるわ の げいしゃふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5104 CoGNo. arcUP5104 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月廿二日印刷、同年三月廿七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 015:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「めがさめさう」「弘化年間むすめの風俗」 ( め が さめそう、こうかねんかん むすめ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5105 CoGNo. arcUP5105 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年九月十六日印刷、同年九月十八日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗参十二相」(「風俗三十二相」) ( ふうぞくさんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「かゆさう」「嘉永年間かこゐものの風俗」 ( かゆそう、かえいねんかん かこいもの の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5106 CoGNo. arcUP5106 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫 画中文字人名 改印 明治廿一年三月三日印刷、同年三月十二日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 017:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「むまさう」「嘉永年間女郎之風俗」 ( うまそう、かえいねんかん じょろう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5107 CoGNo. arcUP5107 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年 月 日印刷、同年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 018:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「かいたさう」「嘉永年間女郎之風俗」 ( かいたそう、かえいねんかん おかみさん の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5108 CoGNo. arcUP5108 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月十二日印刷、同年三月廿一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 019:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「じれつたさう」「嘉永年間鳶妻之風俗」 ( じれったそう、かえいねんかん あねご の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5109 CoGNo. arcUP5109 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 明治廿一年十一月三日印刷、同年十一月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 020:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「たのしんでゐさう」「嘉永年間師匠之風俗」 ( たのしんでいそう、かえいねんかん ししょう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5110 CoGNo. arcUP5110 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年十月十五日印刷、同年十月十七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 021:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰丁二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「あいたさう」「嘉永年間おいらんのふう俗」 ( あいたそう、かえいねんかん おいらん の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5111 CoGNo. arcUP5111 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年 月 日印刷、同年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 022:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三拾二相」(「風俗三十二相」) ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「のみたさう」「安政年間町芸者俗ニ酌人之風俗」 ( のみたそう、あんせいねんかん まちげいしゃ ぞくに しゃくにん の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5112 CoGNo. arcUP5112 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年 月 日印刷、同年 出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 023:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区バクロ町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「にくらしさう」「安政年間名古屋嬢之風俗」 ( にくらしそう、あんせいねんかん なごやじょう の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5113 CoGNo. arcUP5113 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年五月四日印刷、同年五月六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 024:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗参十二相」(「風俗三十二相」) ( ふうぞくさんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「すゞしさう」「明治五六年以来芸妓の風俗」 ( すずしそう、めいじごろくねん いらい げいぎ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5114 CoGNo. arcUP5114 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 彫工与吉 画中文字人名 改印 明治廿一年五月十五日印刷、同年五月廿日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 025:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「おきがつきさう」「明治年間西京仲居之風俗」 ( おきがつきそう、めいじねんかん さいきょう なかい の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5115 CoGNo. arcUP5115 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年四月十五日印刷、同年四月十八日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 026:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「かわゆらしさう」「明治十年以来内室の風俗」 ( かわゆらしそう、めいじじゅうねん いらい ないしつ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5116 CoGNo. arcUP5116 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田刻 画中文字人名 改印 明治二十一年三月十三日印刷、同年三月十七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 027:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「暗さう」「明治年間妻君の風俗」 ( くらそう、めいじねんかん さいくん の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5117 CoGNo. arcUP5117 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年五月一日印刷、同年五月三日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 028:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「あぶなさう」「明治年間当時芸妓の風俗」 ( あぶなそう、めいじねんかん とうじ げいぎ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5118 CoGNo. arcUP5118 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年十一月 日印刷、同年十一月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 029:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰丁二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「はづかしさう」「明治年間むすめの風俗」 ( はずかしそう、めいじねんかん むすめ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5119 CoGNo. arcUP5119 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「たいそ」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治二十一年四月十日印刷、同年同月三十日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 030:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「ねむさう」「明治年間娼妓の風俗」 ( ねむそう、めいじねんかん しょうぎ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5120 CoGNo. arcUP5120 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 ・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 明治二十一年 月 日印刷、同年同月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 031:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「うれしさう」「明治稔間当今芸妓之婦宇曽久」 ( うれしそう、めいじねんかん とうこん げいぎ の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5121 CoGNo. arcUP5121 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 彫工 和田刀 画中文字人名 改印 明治廿一年六月廿二日印刷、同年六月廿□日出版 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 032:032/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗参十二相」(「風俗三十二相」) ( ふうぞくさんじゅうにそう ) | 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰丁二丁メ十四番地 綱島亀吉 | |||
作品名2 「遊歩がしたさう」「明治年間妻君之風俗」 ( ゆうほ が したそう、めいじねんかん さいくん の ふうぞく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 風俗三十二相 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-321 CoGNo. Z0173-321 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「はづかしさう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-322 CoGNo. Z0173-322 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「めがさめさう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-323 CoGNo. Z0173-323 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「暗さう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-324 CoGNo. Z0173-324 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「かわゆらしさう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-325 CoGNo. Z0173-325 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「かゆさう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. Z0173-326 CoGNo. Z0173-326 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「ねむさう」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP5090 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5091 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5092 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5093 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5094 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5095 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5096 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5097 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5098 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5099 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5100 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5101 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5102 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5103 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5104 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5105 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5106 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5107 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5108 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5109 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5110 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5111 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5112 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5113 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5114 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5115 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5116 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5117 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5118 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5119 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5120 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5121 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-321 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-322 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-323 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-324 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-325 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. Z0173-326 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP5090 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 明治期の浮世絵の技法と、デザインの面白さを表す典型的な作品。 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5091 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5092 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5093 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5094 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5095 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5096 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5097 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5098 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5099 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5100 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5101 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5102 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5103 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5104 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5105 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5106 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5107 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5108 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5109 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5110 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5111 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5112 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5113 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5114 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5115 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5116 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5117 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5118 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5119 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5120 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5121 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-321 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-322 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-323 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-324 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-325 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. Z0173-326 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP5090 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5091 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5092 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5093 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5094 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5095 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5096 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5097 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5098 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5099 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5100 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5101 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5102 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5103 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5104 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5105 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5106 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5107 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5108 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5109 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5110 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5111 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5112 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5113 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5114 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5115 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5116 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5117 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5118 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5119 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5120 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP5121 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. Z0173-321 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. Z0173-322 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. Z0173-323 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. Z0173-324 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. Z0173-325 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
![]() |
作品No. Z0173-326 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 | ||
所蔵者利用規定URL |
エントランスへ | 新規検索 | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。