ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

49件の内1件目から49件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0357明治05・02・国周「富樫介 市川左団次」「関守運兵 坂東喜知六」富樫介〈1〉市川 左団次、関守運平〈1〉坂東 喜知六arcUP0358明治05・02・国周「武蔵坊弁慶 河原崎三升」「亀井六郎 市川猿之助」武蔵坊弁慶〈7〉河原崎 権之助、亀井六郎〈1〉市川 猿之助arcUP0359明治05・02・国周「伊勢三郎 中村翫丸」「片岡八郎 市川子団次」「源義経 紫若改岩井半四郎」伊勢三郎〈〉中村 翫丸、片岡八郎〈1〉市川 子団次、源義経〈8〉岩井 半四郎arcUP1077寛政02・11・春英-うら白はま平 実ハ源八兵衛広保〈5〉市川 団十郎arcUP2116文久01・・国員「大日本六十余州」「出羽」「弁慶」「義経」弁慶〈5〉市川 海老蔵、義経〈1〉浅尾 大吉arcUP4352明治20・05・周延「高貴演劇遊覧ノ図」arcUP4353明治20・05・周延(「高貴演劇遊覧ノ図」)富樫〈1〉市川 左団次arcUP4354明治20・05・周延(「高貴演劇遊覧ノ図」)弁慶〈9〉市川 団十郎、義経〈4〉中村 福助arcUP5055明治23・05・芳幾「歌舞伎十八番之内」「勧進帳」武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎arcUP5056明治23・05・芳幾(「歌舞伎十八番之内」)(「勧進帳」)武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎arcUP5057明治23・05・芳幾(「歌舞伎十八番之内」)(「勧進帳」)武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎arcUP5122・・国周武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP5123・・国周武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP5375明治22・06・国貞〈3〉「前光能 市川左団次」前兵衛尉光能〈1〉市川 左団次arcUP5376明治22・06・国貞〈3〉「渡辺亘 市川権十郎」「遠藤武者盛遠後ニ文覚上人 市川団十郎」渡辺左衛門尉渡〈1〉市川 権十郎、名古屋寺の文覚上人〈9〉市川 団十郎arcUP5377明治22・06・国貞〈3〉「北条時政 中村芝翫」北条四郎時政〈4〉中村 芝翫shiUYa0001明治23・05・国貞〈3〉「歌舞伎十八番勧進帳」「富樫左衛門 市川左団次」「番卒一当 市川荒次郎」富樫左衛門〈1〉市川 左団次、番卒一当〈1〉市川 荒次郎shiUYa0002明治23・05・国貞〈3〉「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 尾上菊五郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎shiUYa0003明治23・05・国貞〈3〉「片岡八郎 中村勘五郎」源義経〈5〉尾上 菊五郎、片岡八郎〈12〉中村 勘五郎shiUYa0061明治20・・国周-戸樫左衛門〈1〉市川 左団次shiUYa0062明治20・06・国周-弁慶〈9〉市川 団十郎shiUYa0063明治20・06・国周「歌舞伎十八番の内 勧進帳」「戸樫左衛門 市川左団次」「弁慶 市川団十郎」「義経 中村福助」義経〈4〉中村 福助arcUP6017明治17・・国周「富樫左衛門 片岡我童」「市川林檎」富樫左衛門〈3〉片岡 我童、〈〉市川 林檎arcUP6018明治17・・国周「武蔵房弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6019明治17・・国周「常陸坊海尊 関三十郎」「亀井六郎 市川寿美蔵」源義経〈4〉中村 福助、常陸坊海尊〈4〉関 三十郎、亀井六郎〈5〉市川 寿美蔵arcUP6023明治40・04・国貞〈3〉「歌舞伎十八番 勧進帳」「富樫左衛門 市村羽左衛門」富樫左衛門〈15〉市村 羽左衛門arcUP6024明治40・04・国貞〈3〉(「歌舞伎十八番 勧進帳」)「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」武蔵坊弁慶〈8〉市川 高麗蔵arcUP6025明治40・04・国貞〈3〉(「歌舞伎十八番 勧進帳」)「判官義経 中村芝翫」判官源義経〈5〉中村 芝翫arcUP6071明治08・国周「歌舞伎十八番之内」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6072明治08・国周(「歌舞伎十八番之内」)(「武蔵坊弁慶 市川団十郎」)武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6137明治32・03・国周「歌舞伎十八番之内 勧進帳」「富樫 尾上菊五郎」「弁慶 市川団十郎」「義経 中村福助」富樫左衛門〈5〉尾上 菊五郎arcUP6138明治32・03・国周(「歌舞伎十八番之内 勧進帳」)武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6139明治32・03・国周(「歌舞伎十八番之内 勧進帳」)九郎判官義経〈4〉中村 福助arcUP6157明治08・08・国周「富樫左衛門 市川左団次」富樫の左衛門〈1〉市川 左団次arcUP6158明治08・08・国周(「武蔵坊弁慶 市川団十郎」)武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6159明治08・08・国周「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「判官義経 岩井半四郎」判官義経〈8〉岩井 半四郎arcBK06-0005_061明治17・・国周「富樫左衛門 片岡我童」「市川林檎」富樫左衛門〈3〉片岡 我童、〈〉市川 林檎arcBK06-0005_062明治17・・国周「武蔵房弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcBK06-0005_063明治17・・国周「常陸坊海尊 関三十郎」「亀井六郎 市川寿美蔵」源義経〈4〉中村 福助、常陸坊海尊〈4〉関 三十郎、亀井六郎〈5〉市川 寿美蔵arcBK06-0005_064明治26・04・国周「歌舞伎座中幕」「勧進帳」「富樫之助 市川左団次」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」富樫之助〈1〉市川 左団次arcBK06-0005_065明治26・04・国周武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcBK06-0005_066明治26・04・国周源義経〈4〉中村 福助arcUP7582明治26・04・国周「歌舞伎座中幕」「勧進帳」「富樫之助 市川左団次」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」富樫之助〈1〉市川 左団次arcUP7583明治26・04・国周(「歌舞伎座中幕」「勧進帳」)(「富樫之助 市川左団次」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」)武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP7584明治26・04・国周(「歌舞伎座中幕」「勧進帳」)(「富樫之助 市川左団次」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」)源義経〈4〉中村 福助arcUP8690明治05・02・国周「弁けい 河原崎三升」弁慶〈1〉河原崎 三升arcUY0590明治12・01・周延「富樫之介 市川左団次」富樫之介〈1〉市川 左団次arcUY0591明治12・01・周延「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUY0592明治12・01・周延「亀井六郎 市川小団次」「源義経 岩井半四郎」亀井六郎〈5〉市川 小団次、源義経〈8〉岩井 半四郎
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.