ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

2994件の内51件目から100件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3885明治22・・周延「温故東の花」「第三篇」「旧幕府御大礼之節町人御能拝見之図」arcUP3886明治22・・周延(「温故東の花」)(「第三篇」「旧幕府御大礼之節町人御能拝見之図」)arcUP3887明治22・・周延(「温故東の花」)(「第三篇」「旧幕府御大礼之節町人御能拝見之図」)arcUP4097明治19・01・周延「当ル戌の狂言づくし 梅薫熊谷笠 扇屋の場」「熊谷 我童」「嫁小萩実ハ敦盛 福助」「姉輪 芝翫」熊谷次郎直実〈3〉片岡 我童、扇折小萩実ハ無官の太夫敦盛〈4〉中村 福助、姉輪の平次〈4〉中村 芝翫arcUP4098明治19・01・周延「当ル戌の狂言づくし」「八陳守護城」「天守のだん」「加藤主計守きよまさ 市川団十郎」加藤主計守清正〈9〉市川 団十郎arcUP4100・・周延「当戌の狂言尽し 邯鄲珠数の玉川 隅田川渡しの場」「松若丸 権十郎」「清玄尼 福助」「惣太 芝翫」大友常陸之介頼国実ハ吉田の松若〈1〉市川 権十郎、清水の清玄尼〈4〉中村 福助、猿島惣太〈4〉中村 芝翫arcUP4101・・周延「当戌の狂言づくし 清水花御所染 奥庭の場」「局岩藤 我童」「召仕お初 福助」局岩藤〈3〉片岡 我童、召仕お初〈4〉中村 福助arcUP4102明治19・01・周延「当ル戌の狂言づくし」「楼門五山桐」「楼門のだん」「真柴久吉 市川左団次」「石川五右衛門 市川団十郎」真柴久吉〈1〉市川 左団次、石川五右衛門〈9〉市川 団十郎arcUP4103・・周延「当ル戌の狂言づくし 隅田川故跡釣鐘 鐘ヶ淵の場」「手代要助 我童」「おくみ 福助」「法界坊の霊 芝翫」浄瑠璃の要助〈3〉片岡 我童、永らく屋の娘おくみ〈4〉中村 福助、聖天町の法界坊〈4〉中村 芝翫arcUP4127明治13・・周延「大領 中村時蔵」浪島の大守〈1〉中村 時蔵arcUP4194明治19・01・周延「東絵昼夜競」「(楠正行)」arcUP4195明治19・10・周延「東錦昼夜競」「平知盛ノ霊」arcUP4196明治19・10・周延「東錦昼夜競」「佐賀の怪猫」arcUP4198明治・・周延「日本名女咄」「都藍仙」arcUP4199明治・・周延(「日本名女咄」)(「都藍仙」)arcUP4200明治・・周延(「日本名女咄」)(「園女」)arcUP4201明治・・周延「日本名女咄」「園女」arcUP4322明治19・04・周延「東錦昼夜競」「二位の内侍」arcUP4352明治20・05・周延「高貴演劇遊覧ノ図」arcUP4353明治20・05・周延(「高貴演劇遊覧ノ図」)富樫〈1〉市川 左団次arcUP4354明治20・05・周延(「高貴演劇遊覧ノ図」)弁慶〈9〉市川 団十郎、義経〈4〉中村 福助arcUP4366明治17・08・周延「雪月花」「八」「大和」「歌比子」「豊日前」「中将姫」arcUP4367明治18・12・周延「雪月花」「廿七」「山城」「大内ノ花」「女三宮」arcUP4438・・周延arcUP4439・・周延「鳴神上人 市川団十郎」「天狗小僧霧太郎 市川左団次」「大友若菜姫 尾上多賀之丞」「翻鶴太郎 尾上菊五郎」「妙椿尼 助高屋高助」「天竺徳兵衛 中村芝翫」arcUP4440明治14・12・周延arcUP4444明治31・05・周延「八島之役」「嗣信主に代りて教経の箭表に斃る」arcUP4445明治31・05・周延(「八島之役」)(「嗣信主に代りて教経の箭表に斃る」)arcUP4446明治31・05・周延(「八島之役」)(「嗣信主に代りて教経の箭表に斃る」)arcUP4447明治19・03・周延「禁中雪後和歌之図」arcUP4448明治19・03・周延(「禁中雪後和歌之図」)arcUP4449明治19・03・周延(「禁中雪後和歌之図」)arcUP4614・・周延「当世あづまの花娘」arcUP4615・・周延arcUP4616明治・・周延arcUP4618・・周延arcUP4619・・周延arcUP4632・・周延arcUP4639明治21・03・周延「為頼 九」「簓江 中村福助」為朝の側女簓江〈4〉中村 福助、為朝の嫡子朝頼〈0〉市川 九arcUP4640明治21・03・周延「為朝 市川団十郎」「朝雅 ぼたん」鎮西八郎為朝〈9〉市川 団十郎、為朝の嫡子朝雅〈1〉市川 ぼたんarcUP4641明治21・03・周延「鬼夜叉 市川左団次」為朝の臣鬼夜叉〈1〉市川 左団次arcUP4907明治30・09・周延「時代かゞみ」「序詞」「目ろく」arcUP4908明治30・09・周延(画)、斎藤幸元(「時代かゞみ」)arcUP4909明治30・09・周延「時代かゞみ」「附録」arcUP4910明治30・02・周延「時代かゞみ」「建武之頃」「竹馬の古図」arcUP4911明治30・10・周延「時代かゞみ」「文安之頃」「見世棚の古図」arcUP4912明治30・06・周延「時代かゞみ」「享徳之頃」「まき絵し」「貝すり」arcUP4913明治29・04・周延「時代かゞみ」「慶長の頃」〔お国歌舞妓〕arcUP4914明治30・05・周延「時代かゞみ」「元和之頃」「左甚五郎」arcUP4915明治29・・周延「時代かゞみ」「寛永之頃」「洗湯がへり」
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.