ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報) |
22 件の内 1 件目から 10件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_28 CoGNo. arcBK01-0038_28 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「平右衛門」 ( へいえもん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-29 CoGNo. arcBK01-0043-29 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「忠列義士伝」 ( ちゅうれつ ぎしでん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 「寺岡平右衛門」 ( てらおか へいえもん ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 忠列義士伝 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP3943 CoGNo. arcUP3941 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( ) | |||
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 018:051/01;01 異版 | ||||
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) | 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林 | |||
作品名2 「寺岡平右衛門信行」「十八」 ( てらおか へいえもん のぶゆき ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 武者絵 画題 忠臣蔵 肖像 シリーズNo. 名 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP3950 CoGNo. arcUP3950 Co重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 巳十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( てらおか へいえもん ) | 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4148 CoGNo. arcUP4143 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 006:010/01;01 異版 | ||||
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたて ちゅうしんぐら ) | 1印No. 0228 1板元No. 0824 1板元名 若狭屋 甚五郎 板元文字 甚五郎あるいは与市(0825)か | |||
作品名2 「七段目」「おかる 瀬川菊之丞」「平右衛門 三枡源之助」 ( しちだんめ、おかる せがわ きくのじょう、へいえもん みます げんのすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 見立忠臣蔵(国安) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP3989 CoGNo. arcUP4143 Co重複: 2 出版年: () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 006:010/01;01 異版 | ||||
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたて ちゅうしんぐら ) | 1印No. 0228 1板元No. 0824 1板元名 若狭屋 甚五郎 板元文字 甚五郎あるいは与市(0825)か | |||
作品名2 「七段目」「おかる 瀬川菊之丞」「平右衛門 三枡源之助」 ( しちだんめ、おかる せがわ きくのじょう、へいえもん みます げんのすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 見立忠臣蔵(国安) 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4297 CoGNo. arcUP4296 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187204 ) | |||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;03 異版 | ||||
作品名1 (「寺岡平右衛門 市川左団次」) ( (てらおか へいえもん いちかわ さだんじ) ) | 1印No. 1板元No. 0643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4298 CoGNo. arcUP4296 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 明治4年4月の改印 順No.:( 187204 ) | |||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 未四改 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 「寺岡平右衛門 市川左団次」「おかる 岩井半四郎」 ( てらおか へいえもん いちかわ さだんじ、おかる いわい はんしろう ) | 1印No. 1板元No. 0643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土橋 政田屋板 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP4606 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 ) | |||
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 049:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ちゅうしん ぎし めいめいでん ) | 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若与販 | |||
作品名2 「す」「寺岡平右衛門藤原信行」 ( す、てらおか へいえもん ふじわらの のぶゆき ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 武者絵 画題 忠臣蔵 シリーズNo. 名 忠臣義士銘々伝 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP6147 CoGNo. arcUP6147 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186206. ) | |||
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 横 作品位置 007:012/01;01 異版 | ||||
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) | 1印No. 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 板元 広岡屋幸助 | |||
作品名2 「七段目」「大星由良之助」「おかる」「寺岡平右衛門」「斧九太夫」 ( しちだんめ、おおぼし ゆらのすけ、おかる、てらおか へいえもん、おの くだゆう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 芝居絵 画題 忠臣蔵 七段目 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_28 | 配役 寺岡平右衛門 〈4〉三枡 大五郎 | |
興行名 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場立 | |
外題 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場名 敵討 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後 |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-29 | 配役 寺岡平右衛門 〈1〉片岡 市蔵 | |
興行名 いろは仮名四十七訓 | よみ いろはがなしじゅうしちくん | 場立 | |
外題 いろは仮名四十七訓 | よみ いろはがなしじゅうしちくん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP3943 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP3950 | 配役 寺岡平右衛門 〈3〉市川 市蔵 | |
興行名 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場立 | |
外題 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場名 七段目 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座 |
![]() |
作品No. arcUP4148 | 配役 おかる 〈5〉瀬川 菊之丞 平右衛門 〈1〉三枡 源之助 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 江戸 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP3989 | 配役 おかる 〈5〉瀬川 菊之丞 平右衛門 〈1〉三枡 源之助 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 江戸 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP4297 | 配役 寺岡平右衛門 〈1〉市川 左団次 | |
興行名 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場立 | |
外題 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場名 祇園町の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治05 05・04 場所 東京 劇場 守田座 |
![]() |
作品No. arcUP4298 | 配役 勘平女房おかる 〈8〉岩井半四郎 | |
興行名 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場立 | |
外題 仮名手本忠臣蔵 | よみ かなでほんちゅうしんぐら | 場名 祇園町の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治05 05・04 場所 東京 劇場 守田座 |
![]() |
作品No. arcUP4606 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP6147 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_28 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0043-29 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3943 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3950 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4148 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP3989 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4297 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4298 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP4606 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP6147 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_28 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0043-29 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3943 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3950 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4148 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP3989 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4297 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4298 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP4606 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP6147 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
エントランスへ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。