ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報) |
170件の内132件目から141件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcSP02-0566 CoGNo. arcSP02-0566 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0566 Al重複: 1 出版年: 昭和 (1926) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/木版画 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元 内田 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 新版画 美人画 校合摺 画題 鷺娘 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. sjS2-0180 CoGNo. sjS2-0180 Co重複: 1 AlGNo. sjS2-0180 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma Shū-? 落款印章 秋亭 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_01 CoGNo. sjS2-0193_01 Co重複: 1 AlGNo. sjS2-0193_01 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma Shū-? 落款印章 秋年(秋年) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_01 CoGNo. sjS2-0193_02-A Co重複: 1 AlGNo. sjS2-0193_02-A Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 人形入浄瑠璃会 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 袋 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_02 CoGNo. sjS2-0193_02-A Co重複: 1 AlGNo. sjS2-0193_02-A Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 八月三日 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 袋 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02 CoGNo. sjS2-0193_02 Co重複: 1 AlGNo. sjS2-0193_02 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 八月三日 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 人形入浄瑠璃会 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 摺物 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. AIC-1932.27. CoGNo. AIC-1932.27. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.27. Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「日本風景選集」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「出雲」「安来清水」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 新版画 名所絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. AIC-1985.1046a. CoGNo. AIC-1985.1046a. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1985.1046a. Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 吉田博 絵師Roma 落款印章 よした(「博」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正拾五年作 判型 大判/新版画 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「瀬戸内海集」 ( せとないかいしゅう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「帆船 朝」 ( はんせん、あさ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 新版画 画題 シリーズNo. 名 瀬戸内海集 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. AIC-1939.1527. CoGNo. AIC-1939.1527. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1527. Al重複: 1 出版年: (1926) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「曽我物語図会」 ( そがものがたりずえ ) | 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引) | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 武者絵 物語絵 画題 曽我 シリーズNo. 名 曽我物語図会 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. T.ASAHI-89890055-01 CoGNo. 89890055-01 Co重複: 1 AlGNo. 89890055-01 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 07・13 地: 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 豊国I 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 坪内逍遥渥美清太郎編 改印 判型 続方向 作品位置 005:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 大南北全集 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 春陽堂 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 口絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcSP02-0566 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. sjS2-0180 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_01 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_01 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_02 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. AIC-1932.27. | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. AIC-1985.1046a. | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. AIC-1939.1527. | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. T.ASAHI-89890055-01 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcSP02-0566 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. sjS2-0180 | ||
画中文字 ****sjS2-0193-01と同一か******* | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_01 | ||
画中文字 茶京都床世話 梅丸 竹丸 茶丸 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_02 | ||
画中文字 謹啓 各位益々御勇健御座被遊奉欣喜候 随ひまして 今回御ヒイキ様のお力にすがりをこがましくも来る大 正十五年八月三日京都市岡崎公園公会堂に於て人形入 浄璃璃会午前十一時より相催入場御随意に御座候間何 卒御誘合せ賑々敷御来遊の程偏に奉希上候 敬白 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. AIC-1932.27. | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. AIC-1985.1046a. | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. AIC-1939.1527. | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. T.ASAHI-89890055-01 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcSP02-0566 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. sjS2-0180 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2021,3013.1468.1 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 © The Trustees of the British Museum.(CC BY-NC-SA 4.0) | ||
所蔵者利用規定URL https://www.britishmuseum.org/terms-use/copyright-and-permissions |
![]() |
作品No. sjS2-0193_01 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2021,3013.1481.1 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 © The Trustees of the British Museum.(CC BY-NC-SA 4.0) | ||
所蔵者利用規定URL https://www.britishmuseum.org/terms-use/copyright-and-permissions |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_01 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2021,3013.1481.4 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 © The Trustees of the British Museum.(CC BY-NC-SA 4.0) | ||
所蔵者利用規定URL https://www.britishmuseum.org/terms-use/copyright-and-permissions |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02-A_02 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2021,3013.1481.4 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 © The Trustees of the British Museum.(CC BY-NC-SA 4.0) | ||
所蔵者利用規定URL https://www.britishmuseum.org/terms-use/copyright-and-permissions |
![]() |
作品No. sjS2-0193_02 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2021,3013.1481.3 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 © The Trustees of the British Museum.(CC BY-NC-SA 4.0) | ||
所蔵者利用規定URL https://www.britishmuseum.org/terms-use/copyright-and-permissions |
![]() |
作品No. AIC-1932.27. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.27. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
![]() |
作品No. AIC-1985.1046a. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1985.1046a. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
![]() |
作品No. AIC-1939.1527. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1527 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/ | ||
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago® | ||
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing |
![]() |
作品No. T.ASAHI-89890055-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL | ||
所蔵者著作権表示 朝日コレクション | ||
所蔵者利用規定URL |
エントランスへ | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。