ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報)

802件の内785件目から802件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK06-0034_029 CoGNo. arcBK06-0034_029 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_029 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「隅田川」「白ひけ辺」 ( すみだがわ、しらひげあたり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_030 CoGNo. arcBK06-0034_030 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_030 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「隅田川」 ( すみだがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_031 CoGNo. arcBK06-0034_031 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_031 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 申?★四? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「亀井戸天神初卯」 ( かめいどてんじんはつう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_032 CoGNo. arcBK06-0034_032 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_032 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「亀井戸梅やしき」 ( かめいど うめやしき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_033 CoGNo. arcBK06-0034_033 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_033 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「小塚原」 ( こづかはら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_034 CoGNo. arcBK06-0034_034 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_034 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申四? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 通一万や
作品名2 「目黒」 ( めぐろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_035 CoGNo. arcBK06-0034_035 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_035 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「向しま 蓮花寺」 ( むこうじま れんげじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_036 CoGNo. arcBK06-0034_036 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_036 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「根岸の里」 ( ねぎしのさと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_037 CoGNo. arcBK06-0034_037 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_037 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「王子」 ( おうじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_038 CoGNo. arcBK06-0034_038 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_038 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 ★五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「日暮しの里」 ( ひぐらしのさと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_039 CoGNo. arcBK06-0034_039 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0034_039 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一景 絵師Roma 落款印章 昇斎一景筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東京名所三十六戯撰」 ( とうきょうめいしょさんじゅうろくぎせん ) 1印No. 0321 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 万 日本ばし通り一 万孫
作品名2 「つの守坂 しん滝」 ( つのかみさか しんたき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京名所三十六戯撰(東京名勝三十六戯撰) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9880 CoGNo. arcUP9880 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9880 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士討入図」 ( ぎしうちいり の ず ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 「ぬ」「堀部弥兵衛 中村仲蔵」「ふ」「前原猪助 中村芝賀の助」 ( ぬ、ほりべ やへえ なかむら なかぞう、ふ、まえはら いすけ なかむら しかのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  討入  シリーズNo. 義士討入図(国周) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0814 CoGNo. arcUY0814 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0814 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「真田幸村 中村芝翫」 ( ) 1印No. 859 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0815 CoGNo. arcUY0814 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0814 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「後室淀の方 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 859 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0816 CoGNo. arcUY0814 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0814 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木邑重成 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 859 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0817 CoGNo. arcUY0817 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0817 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「但馬屋清七 中村翫雀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0818 CoGNo. arcUY0817 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0817 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「坊主与三 河原崎三升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0819 CoGNo. arcUY0817 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0817 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「ざん切お富 岩井半四郎」「くわん音久次 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0034_029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0034_039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9880 配役 堀部弥兵衛 〈3〉中村 仲蔵ヵ 前原猪助 〈〉中村 芝歌之助ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUY0814 配役 真田幸村 〈4〉中村 芝翫
興行名 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場立
外題 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUY0815 配役 後室淀の方 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場立
外題 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUY0816 配役 木邑重成 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場立
外題 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなんばせんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUY0817 配役  
興行名 よみ 場立
外題 月宴升毬栗 よみ つきのえんますのいがぐり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 10・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUY0818 配役  
興行名 よみ 場立
外題 月宴升毬栗 よみ つきのえんますのいがぐり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 10・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUY0819 配役  〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 月宴升毬栗 よみ つきのえんますのいがぐり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 10・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcBK06-0034_029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9880  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0814  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0815  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0816  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0818  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0819  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0034_029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_035 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_038 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0034_039 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9880 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0814 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0815 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0816 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0817 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0818 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0819 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.