ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1649 件の内 1619 件目から 1628件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-0230_02 CoGNo. AHM-0230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0230 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1849 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大物浦義経渡海図」 ( だいもつのうらよしつねとかいのづ ) 1印No. 0315 1板元No. 0775 1板元名 山田屋庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0230_03 CoGNo. AHM-0230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0230 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1849 )
絵師略称 一英斎芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大物浦義経渡海図」 ( だいもつのうらよしつねとかいのづ ) 1印No. 0315 1板元No. 0775 1板元名 山田屋庄次郎 板元文字 庄 、中橋 、山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_28 CoGNo. AHM-1261_28 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_28 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠孝伝国尽」 ( ちゅうこうでん くにづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五畿内 山城」「無官太夫敦盛」「熊谷次郎直実」 ( ごきない やましろ、むかんのたゆうあつもり、くまがいじろうなおざね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_29 CoGNo. AHM-1261_28 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_28 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「忠孝伝国尽」) ( ちゅうこうでん くにづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「五畿内 山城」「無官太夫敦盛」「熊谷次郎直実」) ( ごきない やましろ、むかんのたゆうあつもり、くまがいじろうなおざね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0536-01 CoGNo. AkoRH-R0536 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0536 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04閏 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184904 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鹿間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門」 ( しかまたくべえじつはてらおかへいえもん ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0536-02 CoGNo. AkoRH-R0536 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0536 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04閏 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おかる」 ( おかる ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0595-01 CoGNo. AkoRH-R0595 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0595 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「藍畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵 七段目」 ( ちゅうしんぐらしちだんめ ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「由良之助」 ( ゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0595-02 CoGNo. AkoRH-R0595 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0595 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「藍畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵 七段目」) ( ちゅうしんぐらしちだんめ ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「平右衛門」 ( へいえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0595-03 CoGNo. AkoRH-R0595 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0595 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「藍畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵 七段目」) ( ちゅうしんぐらしちだんめ ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「おかる」 ( おかる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0113-01 CoGNo. AkoRH-S0113-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0113-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 芦川 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西五長ヵ 板元文字
作品名2 「大星由良之介」 ( おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 風流発句合 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0230_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0230_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1261_28 配役 無官太夫敦盛 〈1〉実川 延三郎
興行名 越前三国夫婦塚 よみ えちぜんみくにふうふづか 場立 切狂言
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_29 配役 熊谷治郎直実 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 越前三国夫婦塚 よみ えちぜんみくにふうふづか 場立 切狂言
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. AkoRH-R0536-01 配役 飾間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門 〈1〉市川 眼玉
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 真葛ケ原場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-R0536-02 配役 こしもとおかる 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04閏23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-R0595-01 配役 大星由良之助 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AkoRH-R0595-02 配役 寺岡平右衛門 〈4〉三枡 大五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AkoRH-R0595-03 配役 こしもとおかる 〈1〉沢村 其答
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AkoRH-S0113-01 配役 大星由良之助 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AHM-0230_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0230_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0536-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0536-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0595-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0595-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0595-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0113-01  
画中文字 松島のゆきのけしきやよもあらぢ      なには 芦川
組解説 3枚揃ヵ。(順不同)大星由良之介・加藤与茂七・寺岡平右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0230_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0230_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_28 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_29 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AkoRH-R0536-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0536-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0595-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0595-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0595-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0113-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.