ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

55件の内24件目から55件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0920明治31・・耕漁「能楽図絵」「白楽天」arcUP0922明治31・・耕漁「能楽図絵」「松虫」arcUP0925明治31・・耕漁「能楽図絵」「項羽」arcUP0926明治31・・耕漁「能楽図絵」「二人静」arcUP0927明治31・・耕漁「能楽図絵」「七騎落」arcUP0930明治31・・耕漁「能楽図絵」「葛城」arcUP0931明治31・・耕漁「能楽図絵」「小督」arcUP0932明治31・・耕漁「能楽図絵」「夜討曽我」arcUP0937明治31・・耕漁「能楽図絵」「錦木」arcUP0938明治31・・耕漁「能楽図絵」「融」arcUP0945明治31・・耕漁「能楽図絵」「能楽図絵附録」arcUP0951明治31・・耕漁「能楽図絵」「和布刈」arcUP0953明治31・・耕漁「能楽図絵」「鵜飼」arcUP0956明治31・・耕漁「能楽図絵」「江島」arcUP0988明治31・・耕漁「能楽図絵」「竜虎」arcUP0992明治31・・耕漁「能楽図絵」「狂言 仁王」arcUP0993明治31・・耕漁「能楽図絵」「狂言 弓矢太郎」arcUP0994明治31・・耕漁「能楽図絵」「狂言 苞山伏」arcUP2027明治31・01・年章「日本歴史教訓画」「六」「大石良雄」arcUP2028明治31・01・年章-arcUP2029明治31・01・年章-arcUP5994明治31・10・国周(「歌舞伎座小春狂言中幕 鞘当」)不破伴左衛門〈9〉市川 団十郎arcUP5995明治31・10・国周「歌舞伎座小春狂言中幕 鞘当」「不破伴左衛門 市川団十郎」「名古屋山三 尾上菊五郎」「仲居 中村福助」名古屋山三〈5〉尾上 菊五郎arcUP5996明治31・10・国周(「歌舞伎座小春狂言中幕 鞘当」)茶屋女お福〈4〉中村 福助arcUP6160明治31・04・国周ヵ「富樫左衛門 市川八百蔵」富樫左衛門〈7〉市川 八百蔵arcUP6161明治31・04・国周ヵ「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎arcUP6162明治31・04・国周ヵ「判官義経 市川染五郎」判官義経〈4〉市川 染五郎arcUP8107明治33・02貞信〈3〉「一谷嫩軍記」「熊谷次郎直実 市川団十郎」「無官太夫敦盛 尾上菊五郎」熊谷次郎直実〈9〉市川 団十郎、無官太夫敦盛〈5〉尾上 菊五郎arcUP8720明治31・02・国周「大阪歌舞伎座 開場狂言 二番目」「松江侯玄関前之場」「松江出雲守 市川染五郎」「北村大膳 市川宗三郎」松江出雲守〈4〉市川 染五郎arcUP8721明治31・02・国周(「大阪歌舞伎座 開場狂言 二番目」「松江侯玄関前之場」)「高木小左衛門 市川八百蔵」北村大膳〈6〉市川 宗三郎、高木小左衛門〈7〉市川 八百蔵arcUP8722明治31・02・国周(「大阪歌舞伎座 開場狂言 二番目」「松江侯玄関前之場」)「河内山宗俊 市川団十郎」河内山宗俊〈9〉市川 団十郎arcUP9843明治31・10・国周「歌舞伎座新狂言 一谷嫩軍記 須磨浦の段」「熊谷直実 市川団十郎」熊谷次郎直実〈9〉市川 団十郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.