ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database 検索結果(簡易情報) |
1677件の内1件目から50件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_14 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「へん正」 ( へんじょう ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉 | |||
作品名2 「壱」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_15 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 002:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「康秀」 ( やすひで ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 | |||
作品名2 「弐」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_16 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 003:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「喜せん」 ( きせん ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_17 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 004:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「小町」 ( こまち ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉 | |||
作品名2 「四」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_18 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 005:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「なり平」 ( なりひら ) | 1印No. 1板元No. 0176 1板元名 大甚 板元文字 大甚 | |||
作品名2 「五」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_19 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 006:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「黒ぬし」 ( くろぬし ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「六」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_37 CoGNo. arcBK01-0038_37 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_37 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185210 ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「さらし」 ( さらし ) | 1印No. 5029e 1板元No. 5029 1板元名 天喜 板元文字 天喜 | |||
作品名2 「壱」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_38 CoGNo. arcBK01-0038_38 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_38 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | ||||
作品名1 「しのぶ」 ( しのぶ ) | 1印No. 1板元No. 5070 1板元名 伊勢吉 板元文字 伊勢吉 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_41 CoGNo. arcBK01-0038_41 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_41 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「おのゑ」 ( おのえ ) | 1印No. 1板元No. 5070 1板元名 伊勢吉 板元文字 伊勢吉 | |||
作品名2 「上」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_46 CoGNo. arcBK01-0038_46 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_46 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185203. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;01 異版 | ||||
作品名1 「馬のり駒吉」 ( うまのり こまきち ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「弐」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_21 CoGNo. arcBK01-0042_21 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_21 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「梶原源太」 ( かじわら げんだ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「八」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_22 CoGNo. arcBK01-0042_22 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_22 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185203. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 - 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「黄蝶」 ( きちょう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_23 CoGNo. arcBK01-0042_22 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_22 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185203. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 - 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「白蝶」 ( はくちょう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_24 CoGNo. arcBK01-0042_24 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_24 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 003:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「御所女中春の」 ( ごしょじょちゅう はるの ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_25 CoGNo. arcBK01-0042_25 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_25 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「奴ちよこ助」 ( やっこ ちょこすけ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「四」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_26 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「へん正」 ( へんじょう ) | 1印No. 1板元No. 5074 1板元名 大甚 板元文字 大甚 | |||
作品名2 「壱」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_27 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 002:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「康秀」 ( やすひで ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「弐」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_28 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 003:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「喜せん」 ( きせん ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_29 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 004:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「小町」 ( こまち ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉 | |||
作品名2 「四」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_30 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 005:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「なり平」 ( なりひら ) | 1印No. 1板元No. 0176 1板元名 大甚 板元文字 大甚 | |||
作品名2 「五」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_31 CoGNo. arcBK01-0042_26 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_26 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 006:006/01;01 異版 | ||||
作品名1 「黒ぬし」 ( くろぬし ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「六」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 六歌仙 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_32 CoGNo. arcBK01-0042_32 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_32 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「鳥井又助」 ( とりい またすけ ) | 1印No. 5091 1板元No. 5091 1板元名 蔦勘 板元文字 蔦勘 | |||
作品名2 「上」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 加賀見山(鏡山) シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_33 CoGNo. arcBK01-0042_32 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_32 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「安田友春」 ( やすだ ともはる ) | 1印No. 5091 1板元No. 5091 1板元名 蔦勘 板元文字 蔦勘 | |||
作品名2 「下」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_34 CoGNo. arcBK01-0042_34 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_34 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185210 ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「岩ふじ」「上」 ( いわふじ ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 加賀見山(鏡山) シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_35 CoGNo. arcBK01-0042_34 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_34 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185210 ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「おはつ」「下」 ( おはつ ) | 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉改 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 加賀見山(鏡山) シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_38 CoGNo. arcBK01-0042_38 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_38 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「富沢十内」 ( とみさわ じゅうない? ) | 1印No. 1板元No. 5070 1板元名 伊勢吉 板元文字 伊勢吉 | |||
作品名2 「上」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_39 CoGNo. arcBK01-0042_38 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_38 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「島ノ小平次」 ( しま の こへいじ ) | 1印No. 1板元No. 5070 1板元名 伊勢吉 板元文字 伊勢吉 | |||
作品名2 「下」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_46 CoGNo. arcBK01-0042_46 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_46 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「捨若丸」 ( すてわかまる ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_47 CoGNo. arcBK01-0042_46 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_46 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「髪ゆひ源五郎」 ( かみゆい げんごろう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_50 CoGNo. arcBK01-0042_50 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_50 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「三番叟」 ( さんばそう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「壱」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_51 CoGNo. arcBK01-0042_51 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_51 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「石橋」 ( しゃっきょう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_52 CoGNo. arcBK01-0042_51 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_51 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「三」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_53 CoGNo. arcBK01-0042_53 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_53 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「八右衛門」 ( はちえもん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「上」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_54 CoGNo. arcBK01-0042_53 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_53 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「忠兵衛」 ( ちゅうべえ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 | |||
作品名2 「下」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0036 CoGNo. arcUP0036 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0036 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 子十、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:071/01;03 異版 | ||||
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) | 1印No. 0011 1板元No. 0029 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 カト | |||
作品名2 「板橋」「戸田川」「網干左母次郎」 ( いたばし、とだがわ、あぼしさもじろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 名所絵 役者絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0052 CoGNo. arcUP0052 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0052 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 ) | |||
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「児雷也がうけつものがたり」「田毎姫乃変身」 ( ) | 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与板 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUY0150 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 014:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の草紙の内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「房八女房おぬい」 ( ふさはちにょうぼう おぬい ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0129 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 034:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「蟇六娘浜路」 ( ひきろくむすめ はまじ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0130 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄次郎 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 020:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の草紙之内」 ( はっけんでんいぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「角太郎が父赤岩一角」 ( かくたろうがちちあかいわいっかく ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0131 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 042:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「毒婦船虫」 ( どくふ ふなむし ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0132 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 041:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の草紙之内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「尺八女房ひとよ」 ( しゃくはちにょうぼう ひとよ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0133 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 011:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬之草紙廼内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「犬川荘助義任」 ( いぬかわそうすけよしとお ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0134 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 037:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の草紙の内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「犬田小文吾悌須(悌順)」 ( いぬたこぶんごやすより ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0192 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 031:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬之草紙廼内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「下男糖助(糠助)」 ( げなん ぬかすけ ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0193 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 043:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の冊子の内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「舞子朝毛野 実ハ犬坂毛野胤智」 ( まいこ あさけの じつは いぬさかけのたねとも ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0194 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 012:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬の草紙の内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「犬塚信乃戌孝」 ( いぬづかしのもりたか ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0195 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬之草紙之内」 ( ) | 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 - | |||
作品名2 「荘官蟇六」 ( ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 八犬伝 画題 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0196 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 010:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝いぬのさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「浪士左母次郎」 ( ろうし さもじろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0197 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 018:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬之草紙の内」 ( はっけんでんいぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「浪四郎」 ( なみしろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 物語絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP0486 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 ) | |||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 040:050/01;01 異版 | ||||
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) | 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦) | |||
作品名2 「十条尺八郎」 ( じゅうじょうしゃくはちろう ) | 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 画題 八犬伝 シリーズNo. 名 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_14 | 配役 僧正遍昭 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_15 | 配役 文屋康秀 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_16 | 配役 喜撰法師 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_17 | 配役 小野小町 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_18 | 配役 有原業平 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_19 | 配役 大伴黒主 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_37 | 配役 さらし 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 金烏玉兎倭入船 | よみ きんうぎょくとわこくのいりふね | 場立 大切 | |
外題 花橘新古置土産 | よみ みなろうてとりやわせたるおきみやげ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_38 | 配役 妹しのぶ 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 碁太平記白石噺 | よみ ごたいへいきしらいしばなし | 場立 次狂言 | |
外題 碁太平記白石噺 | よみ ごたいへいきしらいしばなし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 11・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_41 | 配役 中老尾上 〈2〉中山 南枝 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 前狂言 | |
外題 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_46 | 配役 大切馬のり駒吉 〈1〉中村 玉七 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 大切景事 | |
外題 翻蝶潤彩色 | よみ つがいちょうそめていろどり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・吉 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_21 | 配役 梶原源太 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 金烏玉兎倭入船 | よみ きんうぎょくとわこくのいりふね | 場立 大切 | |
外題 花橘新古置土産 | よみ みなみなやとりあわせおきみやげ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_22 | 配役 大切伶人黄蝶 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 大切景事 | |
外題 翻蝶潤彩色 | よみ つがいちょうそめていろどり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_23 | 配役 大切伶人白蝶 〈1〉中村 玉七 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 大切景事 | |
外題 翻蝶潤彩色 | よみ つがいちょうそめていろどり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_24 | 配役 大切御所女中春の 〈3〉藤川 友吉 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 大切景事 | |
外題 翻蝶潤彩色 | よみ つがいちょうそめていろどり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_25 | 配役 奴ちよこ助 〈1〉中村 玉七 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 大切景事 | |
外題 翻蝶潤彩色 | よみ つがいちょうそめていろどり | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_26 | 配役 僧正遍昭 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_27 | 配役 文屋康秀 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_28 | 配役 喜撰法師 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_29 | 配役 小野小町 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_30 | 配役 有原業平 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_31 | 配役 大伴黒主 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 四海平清盛 | よみ よつのうみたいらのよざかり | 場立 大切所作事 | |
外題 六歌仙 | よみ ろっかせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_32 | 配役 鳥井又助 〈2〉尾上 多見蔵 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 前狂言 | |
外題 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_33 | 配役 安田友春 〈2〉片岡 我童 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 前狂言 | |
外題 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_34 | 配役 局岩藤 〈4〉三枡 大五郎 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 前狂言 | |
外題 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_35 | 配役 召仕はつ 〈2〉片岡 我童 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 前狂言 | |
外題 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_38 | 配役 富沢十内 〈4〉三枡 大五郎 | |
興行名 花楓小倉の色紙 | よみ はなもみじおぐらのしきし | 場立 前狂言 | |
外題 花楓小倉の色紙 | よみ はなもみじおぐらのしきし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_39 | 配役 島ノ小平次 〈2〉片岡 我童 | |
興行名 花楓小倉の色紙 | よみ はなもみじおぐらのしきし | 場立 前狂言 | |
外題 花楓小倉の色紙 | よみ はなもみじおぐらのしきし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・吉 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_46 | 配役 児捨若丸 〈1〉中村 玉七 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 前狂言 | |
外題 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・吉 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_47 | 配役 髪結源五郎 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 前狂言 | |
外題 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 03・吉 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_50 | 配役 三番叟 〈2〉尾上 多見蔵 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 | |
外題 千代寿祝新舞台 | よみ ちよのことぶきいわうしまだい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_51 | 配役 〈2〉中山 南枝 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 | |
外題 千代寿祝新舞台 | よみ ちよのことぶきいわうしまだい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_52 | 配役 親じゝ 〈2〉尾上 多見蔵 | |
興行名 鏡山姿写絵 | よみ かがみやますがたのうつしえ | 場立 | |
外題 千代寿祝新舞台 | よみ ちよのことぶきいわうしまだい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_53 | 配役 丹波や八右衛門 〈1〉片岡 市蔵 | |
興行名 けいせい入相桜 | よみ けいせいいりあいざくら | 場立 切狂言 | |
外題 恋飛脚大和往来 | よみ こいびきゃくやまとおうらい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 筑後 |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_54 | 配役 亀や忠兵衛 〈2〉片岡 我童 | |
興行名 けいせい入相桜 | よみ けいせいいりあいざくら | 場立 切狂言 | |
外題 恋飛脚大和往来 | よみ こいびきゃくやまとおうらい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 筑後 |
![]() |
作品No. arcUP0036 | 配役 網干左母次郎 〈3〉嵐 吉三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0052 | 配役 田毎姫乃変身 〈3〉岩井 粂三郎 | |
興行名 児雷也豪傑譚語 | よみ じらいやごうけつものがたり | 場立 一番目 | |
外題 児雷也豪傑譚語 | よみ じらいやごうけつものがたり | 場名 滝壺の場 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座 |
![]() |
作品No. arcUY0150 | 配役 房八女房おぬい 〈2〉尾上 菊次郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0129 | 配役 蟇六娘浜路 〈3〉岩井 粂三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0130 | 配役 角太郎が父赤岩一角 〈5〉市川 海老蔵 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0131 | 配役 毒婦船虫 〈5〉瀬川 菊之丞 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0132 | 配役 尺八女房ひとよ 〈7〉岩井 半四郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0133 | 配役 犬川荘助義任 〈4〉市川 小団次 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0134 | 配役 犬田小文吾悌須 〈5〉市村 竹之丞 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0192 | 配役 下男糠助 〈1〉市川 広五郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0193 | 配役 舞子朝毛野実ハ犬坂毛野胤智 〈3〉岩井 粂三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0194 | 配役 犬塚信乃戌孝 〈8〉市川 団十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0195 | 配役 荘官蟇六 〈4〉大谷 友右衛門 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0196 | 配役 浪士左母次郎 〈1〉松本 錦升 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0197 | 配役 浪四郎 〈4〉坂東 彦三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0486 | 配役 十条尺八郎 〈6〉市川 団蔵 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_14 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_15 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_16 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_17 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_18 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_19 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_37 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_38 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_41 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_46 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_21 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_22 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 「五」を墨書で「一」と修正 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_23 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 「六」を墨書で「二」と修正。 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_24 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_25 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_26 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_27 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_28 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_29 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_30 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_31 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_32 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_33 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_34 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_35 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_38 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_39 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_46 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_47 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_50 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_51 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_52 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_53 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0042_54 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0036 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0052 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 辻19日、絵本役割25日 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUY0150 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0129 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0130 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0131 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0132 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0133 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0134 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0192 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0193 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0194 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0195 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0196 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0197 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0486 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0038_14 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_19 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_37 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_38 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_41 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0038_46 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_21 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_22 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_24 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_25 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_26 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_27 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_28 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_29 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_30 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_31 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_32 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_33 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_34 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_35 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_38 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_39 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_46 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_47 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_50 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_51 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_52 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_53 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0042_54 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0052 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUY0150 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0129 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0130 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0131 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0132 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0133 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0195 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0196 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0197 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0486 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
エントランスへ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。