ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報) |
47 件の内 24 件目から 47件目を表示中 |
English» |
整列・絞込 | «最初 | <前ページ | 新規検索 | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcBK01-0152_049 CoGNo. arcBK01-0152_048 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186202 ) | |||
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝写 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「敵討巌流島」 ( かたきうちがんりゅうじま ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 「宮本無三四 「宮本無三四 嵐璃☆」 ( みやもとむさし あらしりかく ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 宮本武蔵 巌流島 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8148 CoGNo. arcUP8148 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「丸橋忠弥 市川左団次」 ( まるばしちゅうや いちかわさだんじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 三谷 音次郎 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 慶安太平記 堀端 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8149 CoGNo. arcUP8148 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 応需 基春(「基春」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 明治廿五年三月十四日印刷、同日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 (「丸橋忠弥 市川左団次」) ( まるばしちゅうや いちかわさだんじ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 三谷 音次郎 板元文字 著画印刷発行人 大阪南区安堂寺橋一丁目廿七番邸 三谷音次郎 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 慶庵太平記 堀端 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP8317 CoGNo. arcUP8317 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 184703. ) |
|
||
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「高名武勇伝」 ( こうみょうぶゆうでん ) | 1印No. 0396 1板元No. 0297 1板元名 小西 板元文字 小西 | |||
作品名2 「武智左馬五郎」 ( たけちさまごろう ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 高名武勇伝 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. shiBK01-0003_055 CoGNo. shiBK01-0003_055 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | |||
絵師略称 重長 絵師Roma 落款印章 日本画工 西村重長筆(「重長」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「六条通三だんめ 平太郎 千ねんうり 土佐少掾橘正勝」 ( ) | 1印No. 0669 1板元No. 0264 1板元名 木下 甚右衛門 板元文字 木下 | |||
作品名2 「あづまや」「せんねん/\」「せんねん/\」 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 画題 千年売 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN03828802-1-27 CoGNo. BN03828802-1-27 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「風流発句五節句」 ( ふうりゅうほっくごせっく ) | 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 甚 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 美人画 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-09 CoGNo. BN0382942X-1-09 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182607 ) |
|
||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「桶狭間合戦」 ( おけはざまかっせん ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 「石川五右衛門 中村歌右衛門」 ( いしかわごえもん なかむらうたえもん ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-10 CoGNo. BN0382942X-1-10 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182209 ) |
|
||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「けいせい滝川 中村三光」 ( けいせいたきがわ なかむらさんこう ) | 1印No. 0161 1板元No. 0886 1板元名 未詳 板元文字 忠 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-14 CoGNo. BN0382942X-1-14 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182208 ) |
|
||
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 丸丈斎国広画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「お乳人重の井 中村歌右衛門」「馬士三吉 坂東亀太郎」 ( おちのひとしげのい なかむらうたえもん、まごさんきち ばんどうかめたろう ) | 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 重の井子別れ シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-23 CoGNo. BN0382942X-1-23 Co重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 180401 ) |
|
||
絵師略称 松好斎 絵師Roma 落款印章 江南松好斎画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「筑紫権六 嵐吉三郎」 ( つくしのごんろく あらしきちさぶろう ) | 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長板 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-29 CoGNo. BN0382942X-1-29 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 頃・ 地: 大阪 出版備考: 見立 順No.:( 1818頃 ) |
|
||
絵師略称 芦国 絵師Roma 落款印章 芦国 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「人形や幸右衛門 嵐吉三郎」 ( にんぎょうやこうえもん あらしきちさぶろう ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9724 CoGNo. arcUP9724 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183209. ) |
|
||
絵師略称 貞春 絵師Roma 落款印章 長谷川貞春画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「宮本無三四 市川森之介」「どうじ 中むら★★」 ( みやもとむさし いちかわもりのすけ ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 平治 板元文字 置、平治 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9725 CoGNo. arcUP9725 Co重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「五化の内」 ( いつばけのうち ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 「石橋 市川森之助」 ( しゃっきょう いちかわ しんのすけ ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9727 CoGNo. arcUP9727 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「浪花新町 桜の粧」 ( なにわしんまち さくらのよそおい ) | 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜 | |||
作品名2 「八幡屋梅花太夫」 ( やわたや ばいかたゆう ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9731 CoGNo. arcUP9731 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182304. ) |
|
||
絵師略称 千歌国 絵師Roma 落款印章 千歌国(「ちか国」) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 | ||||
作品名1 「団七九郎兵衛 中村歌右衛門」 ( だんしちくろべえ なかむらうたえもん ) | 1印No. 0000 1板元No. 0499 1板元名 天安 板元文字 天安 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 夏祭浪花鑑 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9732 CoGNo. arcUP9731 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182304. ) |
|
||
絵師略称 千歌国 絵師Roma 落款印章 千歌国(「ちか国」ヵ) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 | ||||
作品名1 「一寸得兵衛 市川鰕十郎」 ( いっすんとくべえ いちかわえびじゅうろう ) | 1印No. 0000 1板元No. 0499 1板元名 天安 板元文字 天安 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 夏祭浪花鑑 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_18 CoGNo. arcBK01-0041_18 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185008. ) | |||
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信 彫師摺師 - 画中文字人名 一丸 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「武英腰越状」 ( ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 「五斗兵衛」 ( ごとべえ ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 腰越状 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_22 CoGNo. arcBK01-0041_22 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185005. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「番頭伝八」 ( ばんとうでんはち ) | 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 - | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_23 CoGNo. arcBK01-0041_23 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185009. ) | |||
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | ||||
作品名1 「夕きり」 ( ゆうぎり ) | 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 夕霧伊左衛門 吉田屋 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9781 CoGNo. arcUP9781 Co重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、国周 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 柳亭 燕枝? 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「俳優落語当り競」 ( はいゆうらくごあたりくらべ ) | 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋 | |||
作品名2 「今★園 柳亭燕枝?」「おはな和尚次郎 深川日記」「仁王仁太夫 中村芝翫」「和尚次郎 市川左団次」 ( りゅうてい えんし?、おはな おしょうじろう ふかがわにっき、におう にだゆう なかむら しかん、おしょうじろう いちかわ さだんじ ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 講談落語 音曲 画題 シリーズNo. 名 俳優落語当り競・俳優舌師当り競・俳優音曲当り競 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9782 CoGNo. arcUP9782 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、国周 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 小燕枝 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「俳優落語当りくらべ」 ( はいゆうらくごあたりくらべ ) | 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋 | |||
作品名2 「貝や伝吉 芝翫」「主計頭清正 河原崎三升」 「越路の雪 柳亭小燕枝」 ( かいや でんきち しかん、かずえのかみ きよまさ かわらざき さんしょう、こしじ の ゆき りゅうてい こえんし ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 講談落語 音曲 画題 シリーズNo. 名 俳優落語当り競・俳優舌師当り競・俳優音曲当り競 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9783 CoGNo. arcUP9783 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 □亭 円朝 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「俳優落語あたりくらべ」 ( はいゆうらくごあたりくらべ ) | 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋 | |||
作品名2 「猿之介 三升」「鬼神お松 坂東三津五郎」 「順礼仇討 □亭円朝」 ( えんのすけ さんしょう、きじん おまつ ばんどう みつごろう、じゅんれい あだうち □てい えんちょう ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 講談落語 音曲 画題 シリーズNo. 名 俳優落語当り競・俳優舌師当り競・俳優音曲当り競 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9784 CoGNo. arcUP9784 Co重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: ヵ 順No.:( ) |
|
||
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 古今亭 しん生 改印 酉四ヵ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「俳優落語当り競」 ( はいゆうらくごあたりくらべ ) | 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋 | |||
作品名2 「きられ与三 河原崎三升」「小早川高景 中村宗十郎」 「はなし 今亭しん生」「おとみ与三郎 浮名横ぐし」 ( きられよさ かわらざき さんしょう、こばやかわ たかかげ なかむら そうじゅうろう、はなし こんてい しんしょう、おとみ よさぶろう うきなよこぐし ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 見立絵 講談落語 音曲 画題 シリーズNo. 名 俳優落語当り競・俳優舌師当り競・俳優音曲当り競 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcUP9991 CoGNo. arcUP9991 Co重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182801. ) |
|
||
絵師略称 海老兼 絵師Roma 落款印章 海老兼画 彫師摺師 画中文字人名 新升 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | ||||
作品名1 「紀の長谷雄 二代目市川蝦十郎」 ( きのはせお にだいめ いちかわえびじゅうろう ) | 1印No. 51 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 吉 | |||
作品名2 ( ) | 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考 | |||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 資料部門 浮世絵 |
![]() |
作品No. arcBK01-0152_049 | 配役 宮本無三四 〈2〉嵐 璃珏 | |
興行名 敵討巌流島 | よみ かたきうちがんりゅうじま | 場立 前狂言 | |
外題 敵討巌流島 | よみ かたきうちがんりゅうじま | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文久02 02・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP8148 | 配役 丸橋忠弥 〈1〉市川 左団次 | |
興行名 夜討曽我狩場曙 | よみ ようちそがかりばのあけぼの | 場立 二番目 | |
外題 名高慶安太平記 | よみ なにたかきけいあんたいへいき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治25 03・05 場所 大阪 劇場 浪花 |
![]() |
作品No. arcUP8149 | 配役 丸橋忠弥 〈1〉市川 左団次 | |
興行名 夜討曽我狩場曙 | よみ ようちそがかりばのあけぼの | 場立 二番目 | |
外題 名高慶安太平記 | よみ なにたかきけいあんたいへいき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治25 03・05 場所 大阪 劇場 浪花 |
![]() |
作品No. arcUP8317 | 配役 武智左馬五郎 〈3〉嵐 璃寛ヵ | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 03・ 頃ヵ 場所 大阪 劇場 |
![]() |
作品No. shiBK01-0003_055 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. BN03828802-1-27 | 配役 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-09 | 配役 石川五右衛門 〈3〉中村 歌右衛門 | |
興行名 木下蔭狭間合戦 | よみ きのしたかげはざまがっせん | 場立 | |
外題 木下蔭狭間合戦 | よみ きのしたかげはざまがっせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政09 07・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-10 | 配役 けいせい滝川 〈1〉中村 三光 | |
興行名 釜淵双級巴 | よみ かまがふちふたつどもえ | 場立 前狂言 | |
外題 釜淵双級巴 | よみ かまがふちふたつどもえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 09・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-14 | 配役 お乳人重の井 〈3〉中村 歌右衛門 馬士三吉 〈1〉坂東 亀太郎 | |
興行名 恋女房染分手綱 | よみ こいにょうぼうそめわけたづな | 場立 前狂言 | |
外題 恋女房染分手綱 | よみ こいにょうぼうそめわけたづな | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 08・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-23 | 配役 筑紫権六 〈2〉嵐 吉三郎 | |
興行名 けいせい箱伝授 | よみ けいせいはこでんじゅ | 場立 | |
外題 けいせい箱伝授 | よみ けいせいはこでんじゅ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化01 01・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-29 | 配役 人形や幸右衛門 〈2〉嵐 吉三郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 絵本殿下茶屋聚 | よみ えほんてんがちゃやむら | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 見立 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9724 | 配役 宮本無三四 〈2〉市川 森之助 どうじ 〈〉中村 ★★ | |
興行名 敵討巌流島 | よみ かたきうちがんりゅうじま | 場立 | |
外題 敵討巌流島 | よみ かたきうちがんりゅうじま | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 天保03 09・ 場所 大阪 劇場 稲荷 |
![]() |
作品No. arcUP9725 | 配役 石橋 〈2〉市川 森之助 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 大阪 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9727 | 配役 八幡屋梅花太夫 〈2〉中村 三光 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 見立 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9731 | 配役 団七九郎兵衛 〈3〉中村 歌右衛門 | |
興行名 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場立 | |
外題 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政06 04・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP9732 | 配役 一寸得兵衛 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場立 | |
外題 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政06 04・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_18 | 配役 五斗兵衛 〈4〉中村 歌右衛門 | |
興行名 義経腰越状 | よみ よしつねこしごえじょう | 場立 切狂言 | |
外題 義経腰越状 | よみ よしつねこしごえじょう | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永03 08・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_22 | 配役 番頭伝八 〈1〉片岡 市蔵 | |
興行名 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場立 切狂言 | |
外題 夏祭浪花鑑 | よみ なつまつりなにわかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永03 05・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_23 | 配役 夕きり 〈2〉中山 南枝 | |
興行名 廓文章 | よみ くるわぶんしょう | 場立 切狂言 | |
外題 廓文章 | よみ くるわぶんしょう | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永03 09・ 場所 大阪 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP9781 | 配役 仁王仁太夫 〈4〉中村 芝翫 和尚次郎 〈1〉市川 左団次 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 東京 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9782 | 配役 貝や伝吉 〈4〉中村 芝翫 主計頭清正 〈1〉河原崎 三升 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 東京 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9783 | 配役 猿之介 〈1〉河原崎 三升 鬼神お松 〈6〉坂東 三津五郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 東京 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9784 | 配役 きられ与三 〈1〉河原崎 三升 小早川高景 〈3〉中村 宗十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 東京 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP9991 | 配役 紀の長谷雄 〈2〉市川 鰕十郎 | |
興行名 天満宮花梅桜松 | よみ てんまんぐうあいじゅのめいぼく | 場立 | |
外題 天満宮花梅桜松 | よみ てんまんぐうあいじゅのめいぼく | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政11 01・ 場所 大阪 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcBK01-0152_049 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8148 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8149 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP8317 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. shiBK01-0003_055 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN03828802-1-27 | ||
画中文字 五月雨や ある夜ひそかに 松に月 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-09 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-10 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-14 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-23 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. BN0382942X-1-29 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9724 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9725 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9727 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9731 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9732 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0041_18 | ||
画中文字 一丸 鉄はうの あたりはつさぬ 仕うちには ひとおとろかす 眼のたま俳優 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0041_22 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0041_23 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9781 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9782 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9783 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9784 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP9991 | ||
画中文字 腰まけて御贔屓願ふかさり海老 新升 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcBK01-0152_049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8148 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8149 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP8317 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. shiBK01-0003_055 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN03828802-1-27 所蔵者名 浮世絵大家集成16 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-09 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-10 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-14 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-23 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. BN0382942X-1-29 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9724 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9725 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9727 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9731 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9732 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_22 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcBK01-0041_23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9781 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9782 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9783 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9784 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP9991 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html |
エントランスへ | «最初 | <前ページ | 新規検索 | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。